無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!655

1 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 11:13:56.66 ID:pTSI4Zpf0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!654
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299888173

101 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:26:01.07 ID:n13i5I/I0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011031200282

東電管内で300万kW不足の見込み

ちなみに周波数変換施設の合計能力は100万kW
それ以上は他地域から融通できない

102 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:26:06.88 ID:sUvtBIjw0
東京でも水買えない状態なの?

103 :M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 11:26:25.75 ID:/k8sLeUx0
>>99
それはよかった

104 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 11:26:31.04 ID:MGOnDTNK0
>>98
赤十字じゃない?やっぱ

105 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 11:26:46.63 ID:z7uyw57g0
NZ地震であららかわいそうにって思ってたら日本でこれか…。

106 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 11:26:49.14 ID:Xtd4lLhJ0

・・・?なんか、現実感がないのはおれだけか?

107 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:26:52.74 ID:pvJgxLTF0
マンション一階の飲み屋から青葉城恋唄が流れてる

108 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:27:07.63 ID:GdT3bpy10
http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss&feature=player_embedded

上のURLは今回の津波の中継映像です。観てない人は是非観てください、津波の怖さがわかります

109 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 11:27:07.63 ID:Xtd4lLhJ0

・・・?なんか、現実感がないのはおれだけか?

110 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 11:27:08.38 ID:FgHrkIWt0
そりゃ震度7やら6強で3分ゆられて、津波まで数分とか言われて逃げれるわけがないんだよ。
これが自然の脅威、そしてこれが静岡から四国まで今後同じようなことが起こる
可能性が高いんだよな・・・

111 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 11:27:18.00 ID:ckC3uKeG0
>>1

112 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 11:27:20.42 ID:+KuU4U+80
これが現実の映像とはな…

113 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:27:21.04 ID:J3azNRKN0
>>100
次にお前はもっと近くで撮影しろよ!みえねぇよ!と言う

114 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 11:27:22.70 ID:7UwzI/ct0
>>98
もう少し様子見てからのがよくないか?

115 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 11:27:26.30 ID:kJdUbute0
>>102
生鮮食品が売ってないな
物流が止まってるせいかも

116 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 11:27:28.79 ID:pw8ldaND0
今回被害がほとんどないとこってどこよ

117 :M7.74(空):2011/03/12(土) 11:27:29.28 ID:Mxs6/3ul0
こいつどうにかしてくれ


37 名前:倭猿撲滅同盟 ◆NTOSoqV17Y :2011/03/12(土) 11:13:10.90 ID:e0m+Bxpv0
倭猿の死亡者80000人wwwwwww(´・ω・`)
もっと死ね死ね(´・ω・`)
韓国軍さんそのままジャップ全土を進駐したってや(´・ω・`)
平和ボケした糞日本にはええ薬やろ(´・ω・`)
大韓民国倭猿道として生まれ変わるで(´・ω・`)


118 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 11:27:35.81 ID:pRtYZjdl0
>>106
心配すんな
おれもだ

119 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 11:27:36.84 ID:H/o/SpfA0
>>95
情強さんちっーす

120 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 11:27:39.41 ID:Xtd4lLhJ0
日本おわっちゃうの?

121 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 11:27:46.46 ID:kfXlvTqz0
>>92
そこ言うなよ

122 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 11:27:54.76 ID:FRjRThzn0
宮崎出身の俺がガキのころに台風で電気が止まったことがあるけど復旧に3日かかった。
3日くらいは辛抱するしかないね。

123 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 11:27:55.13 ID:JhkHvvJj0
来週学校行ったらビッチどもがキャーキャー地震の話してる所を想像して腹立つ

124 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:28:03.53 ID:sUvtBIjw0
関西そんなに揺れなかったみたいだししょうがない
TVの悲惨な映像が現実には思えないよな

125 :M7.74(島根県):2011/03/12(土) 11:28:03.16 ID:YsTR1zcV0
新潟でも震度6強とか・・・
さっきまで寝てたんだがなにがどうなってるんだ・・・

126 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:28:03.92 ID:srxSXE7P0
リアス式海岸だと津波も増幅されたんだろうな・・・・・・・

127 :307(北海道):2011/03/12(土) 11:28:06.81 ID:wGtyVPFm0
>>106
映画にしかみえないよな…というかそう思いたい

128 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 11:28:17.52 ID:FyWbNG7sO
東海地震来たら日本終わりだ…

129 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 11:28:41.34 ID:Q0ozceMd0
>>12
ちょっと和んだよ、ありがとう…。

130 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 11:28:42.10 ID:Xtd4lLhJ0
地震誘発ってあんのかな?

131 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 11:28:54.56 ID:PUgzdevJ0
女川町山の上以外壊滅してるがな

132 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 11:28:58.14 ID:H/o/SpfA0
>>116
西日本ぐらいじゃないか
アメリカにも死者でたし

133 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 11:28:58.34 ID:doPQUsdj0
>>109
言っちゃ悪いがおれもそうだ
普通の土曜日で
テレビでやってることが信じられん

134 :M7.74(西日本):2011/03/12(土) 11:29:01.49 ID:oSjmZHXu0
>>94
彼らは無事みたいだ
両方共ブログで報告してる

135 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 11:29:05.52 ID:pBL5OQ8L0
>>84
オグリッシュがまだあったころカトリーナの津波のグロ画像とかあったの見た
経験から言うとたぶん本当だろ
助けたいけどいざ何かしようとしてもできないんだな、残酷だ・・・

136 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 11:29:07.52 ID:L+yZHAI40
>>114
そうしようか。
変に動いても、またいつ地震がくるかわからないしな

137 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 11:29:08.18 ID:f6sbRvbU0
民主の口座に寄付してどうすんだよw
「日本国政府の東北大地震災害募金口座」

とか出来るの待て

138 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 11:29:08.83 ID:jvGv8vlx0
いくら科学が発達しようが自然には勝てないんだな…

139 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 11:29:13.22 ID:FgHrkIWt0
そりゃ連動してアチコチで地震が起きてることは明確だし
静岡だけじゃなくて愛知でもかなり水とかカップ麺が売れてきてるよ。


140 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 11:29:30.00 ID:x4wO+kSY0
>>79
酷すぎるよ・・・
あーまた目から汁でちゃうよ
無力過ぎる地域からでした

141 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 11:29:31.24 ID:5tPHN8eeO
長野にもM6の地震あったんやね

142 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 11:29:37.61 ID:uT995iY2O
>>116
岐阜とかじゃない?地震発生時に微弱の揺れがあった程度

143 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 11:29:41.12 ID:K2oGYDcY0
>>97
なるほど
自分は群馬南部だけどなんか買っといたほうがいいのかな・・・・

144 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:29:48.98 ID:p84Ufw3N0
もう関西帰るか
原発で事故っても東京は安全なようになってるって聞いてたんだがなぁ

145 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 11:29:55.43 ID:P1Ed7PVY0
昨日の映像で津波から逃げてた車の人たちは
どうなったんや?
やっぱり・・・なのか?

146 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 11:29:57.27 ID:Xtd4lLhJ0
>>123 俺も腹立つそれ

147 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 11:29:57.98 ID:d3ABuLlT0
>>21
氏ねばいいのに

148 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 11:30:02.12 ID:6KyI2WiB0
夕方からバイトだが行く気になれん
こっちで客相手に飯つくるくらいなら被災地で炊き出しでもしたいわ

149 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 11:30:09.10 ID:NnfFYFw30
>>33
鳥取、全くだった・・・。
2位は揺れたらしいが、気づいてもいない人多いかもしれない。

150 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 11:30:21.92 ID:kJdUbute0
>>128
でもいずれ絶対に来る大地震だ(歴史が証明)
備えておいてくれ

151 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 11:30:28.07 ID:tAnJGVfC0
関西人の糞っぷりがよくわかった

152 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 11:30:28.69 ID:o9+iCbQV0
長野か。本当に南下してるな
北海道は別プレートだというのをつくづく実感させられるわ

153 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 11:30:29.41 ID:kfXlvTqz0
>>116
宮崎、鹿児島以外の九州

154 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 11:30:35.19 ID:y1aYVrUf0
>>137
民主が今回の地震の募金を受け付けているの

155 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:30:51.96 ID:p84Ufw3N0
>>148
その金で寄付でもしろよ

156 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:30:53.11 ID:/SHZzjMl0
>>152
北アメリカプレートだっけ?

157 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 11:30:59.50 ID:EJYqO+nC0
協力よろ

被害状況まとめGoogleマップ希望スレ

ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299892327/l5

158 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 11:31:04.37 ID:U9l+aRbd0
新潟 栄村の震源多いや

159 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:31:09.14 ID:sUvtBIjw0
今日友達と飲み会の予定だったけど無くなった
こんな時に楽しく飯なんて食えねえよ

160 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:31:08.91 ID:Uy6Bauy00
もう風呂入ってくるわ、20分間揺れるなよ〜!?

161 :中尉@静岡(静岡県):2011/03/12(土) 11:31:10.42 ID:uVtF72170
>>148
同意
なんとか、役に立てないものか、、、

162 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 11:31:15.95 ID:pw8ldaND0
>>132
まじかよ・・・
殆んど全国に被害出てるのか
北海道も海に面してるとこはヤバいみたいだし

163 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:31:16.18 ID:661tEFe40
今まで見てきた映画が全部子供騙しだったと思えるほど悲惨

164 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 11:31:20.99 ID:owVS54SBO
もうだめだ
TVで見たら実家がなくなってた
未だ連絡つかん

165 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 11:31:25.03 ID:PQ28ybCyO
>>148
稼いだお金を募金するんだ!

166 :M7.74:2011/03/12(土) 11:31:39.42 ID:eBVCGIwK0
4歳とか・・・・

167 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 11:31:41.09 ID:CmgKd7/m0
静岡で、今朝、山口県の救援チームを見た。
まだあと半分ある。
遠くから、みんなが助けようと必死なんだ。

168 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 11:31:40.94 ID:q2NA7cLc0
>>116
日本中揺れたけど、ほとんどが被害はないでしょ。

169 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 11:31:43.86 ID:63dY4wvG0
こんなの逃げられねーよ・・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13842943

170 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:32:06.23 ID:/SHZzjMl0
4歳・・・

171 :M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 11:32:07.80 ID:lN9W12m10
え、長野でもあったの 震度6?

172 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 11:32:10.38 ID:s0k4J21X0
不謹慎だけどカタカナの安否情報見ると背筋が凍る


173 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 11:32:12.67 ID:FRjRThzn0
今こうしてる瞬間にも大地震来るかもしれないわけだ。
今街歩いてるとなんかみんな顔が引き締まった感じがする。
いい薬になったじゃん。

174 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:32:20.06 ID:WQJQJ7no0
しっかりした堤防が在れば実は被害は出なかったと思う。
関東エリアとは津波に対する考えが東北はまったく違うと思った

175 :M7.74(西日本):2011/03/12(土) 11:32:27.90 ID:oSjmZHXu0
履歴書書いてる場合じゃねぇよ
現地に行ってボランティアしたいんだけどどうしたら良い?

176 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:32:50.69 ID:sUvtBIjw0
家全壊した方たちこれからどうなるんだろう…


177 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:33:06.03 ID:/SHZzjMl0
>>175
まだ、余震とか津波とかの恐れがあるから
行かないほうがいいそうだぞ

178 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:33:07.53 ID:TuSKFUL/0
>>175 お前が行っても無駄だ それよりも金を送れ

179 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:33:09.31 ID:RxszRZYN0
防風林も集落もすべて無くなるとか恐ろしすぎる・・・

180 :M7.74(四国):2011/03/12(土) 11:33:10.24 ID:zsfQFYVEO
>>116
瀬戸内海側全般
うちはぴくりとも揺れてない
もしテレビやネット見ない環境だったら今まで気づいてないかも。


181 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 11:33:11.95 ID:MGOnDTNK0
>>175
まだ早い
履歴書書いて献血行け

182 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 11:33:12.50 ID:nf6/mZ+v0
昔、チリで地震があって東北地方に津波が来たんだよね
今度の地震で津波がチリに行くことはないんかな?

183 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 11:33:22.57 ID:NoMXn+RJ0
何も被害の無かった地域の奴らはカイロとか水とかカップ麺とか送ってやろうよ。
マスゴミも被害、被害ばっかり言ってないで支援の方法とかを早く言えよ。

184 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 11:33:22.47 ID:NCsHlkmD0
>>175
働けニート

185 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 11:33:25.09 ID:H/o/SpfA0
>>173
こんな薬いらねえ

186 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 11:33:27.20 ID:t+ZZzgcgP
>>826
>そういえば、真ん中がないな

静岡は40年位前から言われてるけどね。
今度の地震では最初の1回だけ揺れた、すわ、と思ったが後は感じない。



187 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:33:28.41 ID:uvjqCtHb0
原発もより深刻な問題になってるな…


188 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 11:33:30.12 ID:EtWf95r+0
長野も今回の大地震の関連してるの?
愛知もやばいのかな?
二歳児と夜まで2人だから心配こわい。
多少の防災グッズは用意したけど他になにすればいい?
ほんとに怖すぎる。


189 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 11:33:37.07 ID:I3vyVkxp0
南下とかそんなんじゃねーよ、直下型に南下もクソもあるかよ
プレート型で断層にストレスが掛かったのを戻そうとして起きてる直下型だから
何処で起きるかわからないってのがほんとだぞ

190 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:33:37.59 ID:661tEFe40
ヤフー200件なのにそろそろ最初の7が消えようとしている


191 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 11:33:41.28 ID:NcGogn5r0
19時頃に電力不足で全域停電だとさ
コンセント抜くなり節電した方が良いな

192 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 11:33:53.88 ID:MGOnDTNK0
>>182
アメリカ西海岸で一人行方不明…

193 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 11:34:02.19 ID:o7GrpZ+Y0
>>162
NHKのAMラジオ(北海道ローカル)
函館で、津波の浸水で溺れ死んだかも?ってニュースやってたよ10分前

194 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 11:34:16.52 ID:j0zwk1VD0
おはやう。
3時間ほど仮眠したぜ。
寝ている間、大きな地震は無かったみたいだね。

195 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 11:34:17.77 ID:kJdUbute0
>>174
アホ、三陸沖は日本で一番堤防設備や対策がしっかりしてるんだよ
想定を超えた津波だっただけだ

196 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 11:34:32.45 ID:doPQUsdj0
>>175
まだ待ったほうがいい
受け入れ体制が整ってから行ってこい

197 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 11:34:40.35 ID:JhkHvvJj0
集落跡形もなく…

198 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 11:34:41.36 ID:sUvtBIjw0
>>164
こんな事しか言えないが、諦めるなとにかく連絡とりつづけろ


199 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 11:34:42.37 ID:RsCKtwbq0
意外とメガネを紛失して困るって阪神大震災経験者のサイトにあった

200 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 11:34:50.45 ID:pRtYZjdl0
>>188
1週間分の水と食料(内3日分は非常食)

187KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.