■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!655
1 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 11:13:56.66 ID:pTSI4Zpf0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!654
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299888173
201 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:34:55.61 ID:pw8ldaND0
>>180
そうか
こっちも地震自体は来たがここまで酷いとは親から電話来るまで気付かなかったしなあ
202 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 11:35:00.20 ID:Q0ozceMd0
>>66
自分もって言いたいところだけど昨日の朝NZに募金しちゃて余裕が…
貧乏で不甲斐なくて泣きそうになった(´・ω・`)
203 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 11:35:03.62 ID:kfXlvTqz0
相馬市の被害やばすぎ・・
家の土台しか残ってないじゃん・・・
204 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:35:11.21 ID:x6qw4Q0/0
>>191
ソースを見せなさいよ
205 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:35:15.37 ID:NcGogn5r0
19時頃に電力不足で全域停電だとさ
コンセント抜くなり節電した方が良いな
206 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:35:17.64 ID:NMQwtYoOO
>>21
お前に不幸がくる。
207 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:35:20.90 ID:doPQUsdj0
アメリカでも被害あんのかよ
208 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:35:21.60 ID:kJdUbute0
日本テレビの石巻の映像
ビルの3階に津波の瓦礫が乗っかってるんだけど・・
どんだけ巨大な津波がきたのよ
209 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:35:27.77 ID:TCUSkqPb0
行っちゃダメって言ってるのに
津波のあった現場に入り込んでるマスコミって・・・
210 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:35:31.49 ID:srxSXE7P0
揺れてる@西東京市
211 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:35:32.48 ID:661tEFe40
高さ10mの防波堤ってどこだっけ?
今回の規模だと7mくらいの津波でも10m防波堤なんて余裕で超えそうだな
212 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:35:38.88 ID:Qlg6zt6h0
ゆれてるー
213 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:35:45.22 ID:asHQjlwm0
ゆれてる
214 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:35:47.42 ID:8AsBitPZ0
またか
市川市鬼高
215 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:35:49.70 ID:49lcE1j40
ゆれとる
216 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:36:00.87 ID:MGOnDTNK0
>>202
献血!
217 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:36:03.76 ID:C+kGXFa90
電力、よそから分けてもらえんのかのぉ
218 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:36:04.39 ID:yChAtN6BI
現実味がない…
まだ大きいの関東でくるとかいうのもあるらしいな。
いいか、地震がデカイと思ったらまず生きることだけ考えろ。
非難する用意してないやつはしておいて損なんてない。
今からすぐ逃げれる準備しておけよ。
周りの油断してるやつに合わせてたら死ぬと思え。
自分の命は自分で決めて守れ。
油断するな、あとちょっとの辛抱だ。
一人でも多く生きてくれ。
219 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 11:36:05.69 ID:odBImL1c0
>>174
どさくさに紛れてスーパー堤防議論を再燃しようとしないでください。
今回みたいな洪水では80mぐらいの堤防がなければ防げませんよ。
220 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:36:06.48 ID:EtWf95r+0
>>200
ありがとう
用意しておきます。
221 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:36:16.96 ID:VF89n4mhO
揺れた@八街
222 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:36:25.83 ID:pBL5OQ8L0
>>145
死ぬでしょそりゃ
グロサイトとかでスマトラとかカトリーナの様子見てれば警戒してすぐ逃げるだろうけど
津波の脅威はテレビで見てる以上にヤバイ
逃げてもスピードが速いし二階以上の建物より高さがあると二階建て住みの人は溺れる、車や家を押し倒す破壊力で
泳いでる間に破片があたって傷だらけになる
223 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:36:29.90 ID:6KyI2WiB0
給料入ったら寄付する
とりあえず今から献血してネット募金してからバイト行くことにするわ
224 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 11:36:30.30 ID:aB/ynmPSO
とりあえず近所の神社にお参りしてきた…
225 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 11:36:44.85 ID:P1Ed7PVY0
また あんだけ高い津波が来る確率って
どんくらいなんだ?安心してられない。
226 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 11:36:48.38 ID:6KG8bI5S0
>>173
お前がその薬の直撃受けてれば意見も変わったと思うよ
227 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 11:36:51.18 ID:L+yZHAI40
>>202
みんなで少しずつ力を合わせれば、おおきな力になると思う。
がんばろう。
228 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:36:53.86 ID:/SHZzjMl0
みんな献血行ったか?
俺は行きました
229 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:36:52.61 ID:owVS54SBO
急いで安否を確認したいんだが何をすればいい?
飛行機も新幹線もダメでどうすればいいかわからん
230 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:37:09.84 ID:NcGogn5r0
>>204
ほれソース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4671698.html
何故テレビはこのことについて言わない?
231 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:37:10.78 ID:aXXIdvp3i
>>164
大丈夫。
今は繋がりにくいだけ。
232 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:37:18.63 ID:71mLcLY00
原発は予断を許さない状態か
233 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:37:26.35 ID:U9l+aRbd0
11:30分ごろの生中継のTBS見てたらリポータの後ろの道路を茶髪DQNそのものがが二人乗りのバイクで走ってったぞ
何するかわかんないから気をつけて・・・・・
234 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:37:26.97 ID:Xtd4lLhJ0
献血っていくつからだっけ
235 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 11:37:41.73 ID:x4wO+kSY0
>>142
岐阜県内は危機感なさ過ぎです
自分は自宅で震度4被災経験で数十秒の揺れでも怖かった
しかし家族は車内だった為無震でこの大災害に無体験なんだよ
だからあまり地震に興味がなくて今は寝てる人いるし
自宅から見える店も通常営業してるし客も来てる
被害が限りなくゼロに等しい状況
震災直後からテレビやネットで情報見てる岐阜県民はどんだけいることか
マジで岐阜県も震災で手伝えることしてほしい
岐阜医療チームが昨晩向かったらしいから頑張ってほしい
長文スマソ
236 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:37:42.30 ID:PaRieA7V0
今揺れた震源地は、長野? 新潟中越? 三陸沖? 福島県沖? 茨城県沖? 宮城県沖?
@群馬
237 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:37:44.68 ID:srxSXE7P0
>>219
人死にが出るよりはいいよ
238 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:37:46.74 ID:us99hPg+0
>>229
171をつかうといいよ
239 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:37:49.88 ID:bGAYrU/T0
>>228
俺は献血行けないから、赤い羽根に募金しといた。
http://www.akaihane.or.jp/
240 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:37:56.18 ID:JhkHvvJj0
やっぱこういうときってどさくさに紛れて人の物とったりする人いるのかな
241 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 11:37:57.79 ID:uT995iY2O
>>164
あきらめるな!大丈夫、きっと無事だ!
242 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:38:09.99 ID:6rc+gHvV0
一体何が出来る!
243 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/12(土) 11:38:09.92 ID:oSjmZHXu0
>>177
>>178
>>181
わかった、献血に行ってくる
>>184
失業者だこの野郎
244 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:38:23.30 ID:y6n9IxP80
福島原発2号機、運転再開♪
245 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:38:33.31 ID:VViBM6V50
やっと帰れたーーーーーーーーーと思ってたら
日本大変なことになってんだ
246 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 11:38:42.16 ID:LZmIxm+cO
2000キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)!!!!!
247 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:38:47.66 ID:C+kGXFa90
>>244
mjd?
248 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:39:06.95 ID:s0k4J21X0
>>243
失業者手当を全額寄付したらいいじゃん
249 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:39:12.03 ID:ZSBvJ/T00
>>205
ソースを見せなさいよ
250 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 11:39:14.34 ID:odBImL1c0
>>230
関東・東北の電力の80%を原子力発電所が発電しています。
すべての原発が停止したのだから仕方ないですね。
251 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:39:23.45 ID:sUvtBIjw0
沖縄の人たちってどこに批難するんだよ
252 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:39:24.77 ID:jzV0Nr6C0
>>79
ヤバすぎワロエない
親戚とも連絡とれないしもうやだず^p^
253 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:39:25.22 ID:j0zwk1VD0
>>228
行きたいけど、ウチ持病で飲んでいる薬のせいで出来ないんだよorz
254 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:39:30.23 ID:Lf4pNo1a0
甥っ子への卒園祝いを減額してそのぶん寄付に回すわ
255 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:39:36.30 ID:/SHZzjMl0
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ
災害が起きると全国から様々な支援物資が送られてきますが、物資が原因の新たな災害が引き起こされる危険性があることはあまり知られていません。
中越地震では物資が無節操に届き過ぎることで、被災者が毎日徹夜で仕分け作業を行わなければならなくなったり、日が経って腐ってしまった生ものを報道陣に隠れて処分しなければなりませんでした。
せっかくの支援物資が災害を起こさないために読んで欲しいです。
■
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
256 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 11:39:36.92 ID:/IKVMU6W0
今回の地震で地軸が数センチずれて海岸線も数メートルずれたとかハンパないな
257 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:39:46.73 ID:42YLZPT+0
震源福島沖の余震はヤメテー
258 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 11:40:10.43 ID:z7uyw57g0
死者1千人超・・・これ以上増えないでくれ
259 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:40:25.10 ID:/SHZzjMl0
>>253
それなら、募金のためにお金を確保するんだ!
少しでもいいから、募金しようぜ
260 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 11:40:27.50 ID:Q0ozceMd0
>>164
きっと取るもの取らず避難されてて切迫してるだけだと思うよ。
ご家族の方々の無事を祈ってるよ(´;ω;`)
261 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:40:32.16 ID:P2wr9VB40
>>182
アメリカにもオーストラリアにも届いてる
262 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:40:38.06 ID:tAnJGVfC0
もう余震がとまんねえどうなってんだ
263 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:40:48.31 ID:PaRieA7V0
この震源地の広がり方を見てると、絶望的な気分になるな
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html
264 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:40:57.98 ID:x6qw4Q0/0
>>205
thx、北海道南側太平洋沿岸地域住民だけどポットのコンセントくらい抜いておくぜ
265 :
M7.74
(関西)
:2011/03/12(土) 11:40:55.58 ID:OWu48es2O
八戸の港でヘッドライトがついたまま何かにひっかかってとまってた
車があったんだけどあれからどうなったか知ってる人いますか?
266 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:41:05.07 ID:/SHZzjMl0
■民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金
民主党は11日、東北地方太平洋沖地震による災害発生を受けて
民主党として義捐金の受付を開始する。振込み口座は以下の通り。
■郵便振替の場合
「民主党募金口座」 (記号)00110−6(番号)65328
■銀行振込の場合(りそな銀行衆議院支店・普通預金)
「民主党募金口座」 (店番)328(口座番号)7815354
267 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:41:14.02 ID:ZSBvJ/T00
>>225
100年に一度の災害には備える必要無いらしいシナ〜
268 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:41:14.68 ID:uvjqCtHb0
各地の地震被害もヤバイけど
福島の原発もヤバすぎる
269 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:41:15.27 ID:MGOnDTNK0
>>234
200mlは16歳
400ml、成分は18歳から
270 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 11:41:18.41 ID:24g8GwYCO
>>256
まぢ?
271 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/12(土) 11:41:32.88 ID:lN9W12m10
日本人の地震で1000人も死亡者が出るとは・・・
272 :
M7.74
(和歌山県)
:2011/03/12(土) 11:41:42.09 ID:oaswg0bU0
管の名札が宮本になってる・・?
自分のくらい作っとけよ
273 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:41:57.53 ID:6rc+gHvV0
沿岸にお住まいの方々は沿岸に近付かないで下さい。
津波はまだ襲ってきます。1回目よりも2回目2回目よりも3回目の方が、
大きい恐れがあります。避難をしている方々は避難を続けてください。
274 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:41:58.64 ID:Gc6e53xB0
>>249
yahooのトップにそれらしいのがあるね
275 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:42:07.03 ID:VJfqqDGV0
>>240
日本人のモラルを信じるしかないが、国外からきた不法就労者とかには若干の不安を感じる
276 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:42:08.67 ID:5TwuzkeN0
本当に津波は怖い・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13840318
277 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:42:22.98 ID:ZSBvJ/T00
>>230
テレビ消されるのも困るんだろう
278 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:42:27.16 ID:kJdUbute0
100万都市仙台は、港がある割に中心市街地がかなりの内陸にあった
これが不幸中の幸いだったと思う
もし他の都市みたいに海岸線に中心地があったら
被害がもっともっと大きくなっていたはず
仙台城を内陸に作った伊達政宗が被害を抑えたのだと思いたい
279 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:42:29.04 ID:/SHZzjMl0
コピペ
今東京・東北電力の供給を受けている人
→出来るだけ電力を使わない
→出来るだけ交通網を混雑させない
国民全体
→必要無ければ電話・ネットを使わない
→災害用基金が設立されたら募金
被災地に言っても邪魔だし二次災害でケガ・死亡されても困る
しかもボランティアにも食料をあげなきゃならんし
安全地域にいる人は今は何もしないのが一番助かる
280 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:42:43.01 ID:s0k4J21X0
貴重なED75が・・・
281 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:42:46.08 ID:sUvtBIjw0
死者1000人以上って日本では
絶対ありえないことだと思ってた
282 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:42:52.07 ID:j0zwk1VD0
>>259
うむ。
大金は出せないけど、募金はするぜ!(`・ω・´)
283 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:42:52.21 ID:42YLZPT+0
更に大きい津波がくるかもってもうイヤだ
284 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:42:58.78 ID:iJ7r+FCJ0
>>164
俺も福島県のいとこと連絡が取れん。
ついこの間子供生んだからかなり心配なんだが、もう無事であることを祈るしかないよな
285 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:43:08.05 ID:hAn8ucz00
八戸港の車は無事に逃げられてたよ
286 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:43:17.51 ID:6rc+gHvV0
タイ政府に感謝!!
287 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:43:34.16 ID:keKxj+A80
>>281
まだ東海地区の大規模な地震起きてないよね
実際起きたら東京湾の津波でこんなもんじゃないだろ
288 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:43:37.83 ID:MGOnDTNK0
>>281
だよなあ…
289 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:43:38.06 ID:/SHZzjMl0
コピペ
■goo募金
gooでは、被災された方々を支援するため、義援金の募集を開始。
「goo募金」において、壁紙を購入することにより
その収益の全額を東北地方太平洋沖地震の義援金として
被災者の皆様への支援に活用されるよう寄付する。
募金額は、1回につき100円〜10,000円の中から選択できる。
http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/
290 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 11:43:52.74 ID:+KuU4U+80
赤十字のサイト繋がらねええええ
291 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 11:44:00.55 ID:kfXlvTqz0
九州新幹線ェ・・・・
292 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:44:05.13 ID:6t1X3++60
>>281
っ阪神大震災
293 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:44:07.90 ID:6rc+gHvV0
八戸港のエルグランド…
294 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:44:09.67 ID:y6n9IxP80
こういう時こそ、水陸両用車が欲しくなるな
295 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:44:42.99 ID:P2wr9VB40
アメリカのニュースで、日本人はこれまでの経験から地震への対策をして来た事、また警報から5分で避難できた(地震の時どうすれば良いか国民が知っている)からこの様な大きな地震、津波でも被害が最小で済んだって・・・
5分で避難?
296 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 11:44:44.01 ID:0nwU2q3b0
また地震@秋田
297 :
M7.74
(関西)
:2011/03/12(土) 11:44:58.34 ID:OWu48es2O
>>285
ありがとうございます
298 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 11:44:59.87 ID:pRtYZjdl0
>>244
うそでしょ?
299 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:45:02.23 ID:9+paBust0
牛が歩いてる
300 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:45:04.10 ID:VM8SVDn70
>265 第2波以降.......消息不明
テレビ局は人が飲み込まれるシーンや、人が乗ったままの車が流されるシーンなど、
放送で使えないシーンは即切り替えています。
187KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.