無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!655

1 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 11:13:56.66 ID:pTSI4Zpf0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!654
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299888173

601 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:15:17.79 ID:rHyogCo10
ずっと揺れとるDAY

602 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:15:17.71 ID:k8C1NRGdO
>>480 そうそう、それ!ロナルドレーガンがアメリカから日本にむけて出発したって早朝のニュースでアメリカ支局の記者が言ってた。でもそれが引き返したの?

603 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 12:15:24.72 ID:yB8afBHi0
>>594
オカエリナサイを思い出した

604 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:15:28.46 ID:Uy6Bauy00
なんかどう過ごしていいのかわからん…
いつも通りにいようとしても落ち着かない
どうかこれ以上被害者増えませんように

605 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:15:34.10 ID:x6qw4Q0/0
今日は一度も北海道揺れてないっぽい?

606 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 12:15:35.73 ID:uT995iY2O
アメリカが日本へ人口的な地震を起こしたとしたらその意図とは…

607 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:15:47.19 ID:s0k4J21X0
感総理、冷却水を飲むだけでなく冷却水のプールにて泳ぐ。
国民に「原発の安全性」をアピールする狙いか

ソースはVIP。
もはややりたい放題

608 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 12:15:51.10 ID:0FqqWSmx0
>>577
まっさきにエヴァで戦闘機がぽいぽい落ちて行くシーンを思い出した。
でも全然笑えないから困る。

609 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:15:51.76 ID:r8B0ig/90
なまずのひげ切るね

610 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:16:05.51 ID:jvGv8vlx0
>>605
北見だけど揺れてないね

611 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:16:14.10 ID:UY92/e+t0
旭川は揺れてない

612 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:16:14.72 ID:42YLZPT+0
>>586
けんたやあっぷるは無理にも程がある

613 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:16:16.47 ID:YXbFUF3W0
>>593それ何処の情報? めっちゃ怖いんだが・・・

614 :M7.74(空):2011/03/12(土) 12:16:22.18 ID:2zmbEuvf0
SOS・・・

615 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:16:24.99 ID:I3vyVkxp0
オカルターは巣に帰れや

616 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:16:31.98 ID:W7fE5UNB0
http://tenki.jp/earthquake/


617 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:16:33.87 ID:r8B0ig/90
なまずのひげ切るね

618 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:16:36.53 ID:/SHZzjMl0
NHKで原発にゅーす

619 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:16:45.04 ID:6imMmJJ00
CNN見るためにCSに切り替えたら別世界ぶりに吹いた
コナンに金田一だと・・・

620 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 12:16:45.29 ID:eDvSdwfa0
福島原発情報@NHK

621 :M7.74:2011/03/12(土) 12:16:49.64 ID:eBVCGIwK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000306-soccerk-socc

ベッカム
「日本でのニュースを見たよ。日本が大好きだし、素晴らしい人々がいる。被災者の無事を心から祈ります」
カカ(レアル・マドリード)
「日本の地震と津波の映像を見たよ。悲しい」

ジュゼッペ・ロッシ(ビジャレアル)
「津波が飛行機並に速く襲ってくる動画を見たよ。これは信じられない。本当に悲しいね」

622 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 12:16:50.29 ID:Xtd4lLhJ0
陰謀論となえはじめんなよ  こんらんする

623 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 12:16:52.97 ID:6ylnidxiO
山形の米沢って今どんな感じでしょうか。兄がそこへ向かうらしいが止めた方が良いかな?

624 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:16:55.08 ID:pw8ldaND0
>>605
一回揺れたみたいよ

625 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:16:57.26 ID:UI8zO0C20
>>607
カイワレのことかー

626 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:16:57.78 ID:uHgF4Z5u0
今起きた死者が。
一人でも多く助かりますように!

627 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 12:16:58.08 ID:7eX2fMHt0
原発つんだ
誰かが犠牲になるしかない

628 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 12:16:59.18 ID:uoazmJqG0
>>537
空輸でどうやって重水やらナトリウムを運ぶんだよ。

っておい、
福島1-1、原子炉内で燃料棒露出→ただの水を注入

弁をあけたら放射線強すぎで作業中断

うーん、これ容器にヒビ入ってないか…?
どちらにせよ、福島1-1はもう解体するしかないなあ

629 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 12:17:00.19 ID:jCBNozcc0
まって原発がやばそう…
頼む何も起こらないでくれ

630 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:17:03.07 ID:j0zwk1VD0
>>570
その『はじめまして』っていう写真、初めて見たとき
微笑ましいというのか、なんか萌えたのを覚えてる。

631 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:17:03.92 ID:srxSXE7P0
ヘリポートがないと救助つらいな

632 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 12:17:11.53 ID:1gdlad110
>>600
下手に近づいたら余計危ないんだろうな・・・

633 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:17:19.89 ID:tCgAH5O20
>>531
一時的な避難場所にはなるだろうけどずっとは無理じゃないかな?
自分はああいう無機質な場所はどうも苦手。
精神的に強くないとダメそう。

634 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:17:22.15 ID:kJdUbute0
大船渡で津波跡から不発弾発見>フジ

635 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:17:23.97 ID:/SHZzjMl0
コピペ

42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:03:59.02 ID:J3YgoPZL0
冷却材ってなんだ
そんなにすぐ調達できるしろものなの?


104 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 03:07:49.27 ID:jRIRqGcj0
>>42
原子炉のっけてる潜水艦や空母があるんだから
万一に備えて基地には備蓄置いてある


636 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:17:29.96 ID:0r6K25Ff0
札幌東区だけど、さっき揺れたよ 多分震度0

637 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:17:31.69 ID:o9+iCbQV0
>>605
揺れているらしい
が、北海道と一口に言っても他の県なら4つ5つ入るくらい広いからな
揺れる場所もあれば全然揺れない場所もある

638 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 12:17:33.44 ID:L+yZHAI40
宮城県の病院までの橋が崩壊している
孤立状態だ・・・

639 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 12:17:38.80 ID:VQRHol/n0
報道ヘリ救助隊に貸せないの?

640 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 12:17:42.73 ID:kfXlvTqz0
>>634
ちょ

641 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:17:42.69 ID:/f2SAobf0
>>555
含まれる可能性がある蒸気を漏らす
含まれていても人間にほぼ影響のない量

というか放射性物質がもれるわけではないんで大丈夫
たとえ漏れたとしてもメルトダウンとはまた違う

642 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:17:44.08 ID:jlWd3RTp0
>>518>>461

>>551>>431

643 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:17:44.58 ID:w+xxGpio0
>>593
デマよして

644 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:17:46.29 ID:DMiGmcaY0
連絡取れずは、機器の方の問題があるからな。
連絡取れなければ、即被害にあってるのだというわけでもないだろう。

645 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 12:17:50.18 ID:NnfFYFw30
不発弾・・・?
埋まっていたのが出てきたのか?

646 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 12:17:52.41 ID:sOjeRTD4O
何も出来ない自分に腹が立つ くやしい

647 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:17:55.75 ID:z5mEejbe0
岩沼の病院が完全に孤立している
早く救助

648 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:17:57.81 ID:y6n9IxP80
おい!原発は大丈夫なんだよなあwwwwwwww

笑うしかねえ

649 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:18:08.07 ID:dYaTw+uo0
>>623
絶対に行っちゃダメだ
余震も津波もまだくる可能性がある

650 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:18:12.91 ID:laWtaF8O0
昨日だかラジオで余震1ヶ月続くかもしれないって言ってたんだけどマジ?
中越地震の時は余震1週間は続いたらしいし、その何倍ものエネルギー持ったこの地震・・・
確かにそのぐらい続いてもおかしくないとは思うが・・・冗談じゃないぞ

651 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:18:16.95 ID:dfpD27SH0
>>613
可能性としては、60%くらいらしいけどね。
ただ、震度6強とかそういうのは関東はもう大丈夫だよ。

652 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:18:19.33 ID:p6bpXPF70
また来たな

653 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:18:22.61 ID:/SHZzjMl0

NHKで原発について解説

654 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:18:26.01 ID:n3cwywxd0
613>>不確定情報の流布はスルーしようね

655 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:18:32.57 ID:lGNKcEXH0
>>585
一部世帯は停電あるかもだが、東京は大丈夫だろう

今現在、原発の心棒露出がマジやばい
現状でチェルノブイリはないがスリーマイル事故クラスの危機は・・・・

656 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 12:18:34.36 ID:+KuU4U+80
中越沖地震の時に「刈羽やべーな」とか思ってたけど、それどころじゃないな

657 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:18:37.32 ID:kJdUbute0
>>640
すまん、テレビ局はテレ朝が正解

不発弾のようなもの発見はマジ
理由と正体はわからん

658 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 12:18:43.09 ID:H/o/SpfA0
なんでもかんでも陰謀のせいにする奴うざい

659 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:18:44.28 ID:vHVEWU7t0
>>569
必要無いって判断なのかね?
それが良い意味なのか悪い意味なのかは分からないから怖いけど…

660 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:18:50.17 ID:s0k4J21X0
原発の冷却水って特殊な水なの?
海水入れちゃ駄目なの

661 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:18:51.65 ID:6imMmJJ00
>>623
昨日の時点で隣町の実家に連絡とれたけど、それほどひどくはないみたい。
職場は停電したみたいだけど10m離れた実家自体には電気もきていたらしい。

662 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 12:19:40.46 ID:C+kGXFa90
がんがれよ気仙沼! 全員助かってくれ

663 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 12:19:45.43 ID:WlLTDt800
耳鳴りしたから関東大震災Uな
めんどくさい地震はまとめて終了したほうがいいだろw

664 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 12:19:46.86 ID:6yMUxFs70
少しでも沢山の人に生き残って欲しいって被害うけてない場所で
言ってる自分は偽善なのかな


665 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 12:19:48.04 ID:5u+4uOk50
米沢だが、ライフライン生きてるよ。ただ道路は心配。初書き込みすまん

666 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 12:19:50.01 ID:jX4pVqMV0
大船渡で不発弾らしきものを発見
テレ朝

667 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 12:20:03.04 ID:Bo4v/aeXO
ごめんCNNはテレビから観てて、iphone詳しくないからわからんよ。
え、メルトダウンしたんじゃないの?

668 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:20:07.06 ID:4GQ/sTmZ0
@NHK「90cm露出・・・・」「今の原稿使っちゃいけないんだって」
情報がメチャクチャ錯綜中?

669 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:20:06.93 ID:uvjsn/hK0
>>442
>>434
>津波以前に地震だけで倒壊している家屋何千軒あるんだよ

いつ建てられた家屋かもまだわからん。
感情論で責めても仕方ないだろ。

670 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:20:08.63 ID:QgmnfwvR0
塩ェ

671 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 12:20:08.51 ID:x4wO+kSY0
>593
そういう不確定情報はもういいよ・・・

672 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 12:20:09.50 ID:ewvKpja90
自分の身の周りで起こったことじゃないのに飯が喉通らないわ・・・

673 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:20:11.01 ID:yChAtN6BI
この数時間で300人ふえた…
もうやめてくれ

674 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 12:20:11.73 ID:k6SsmmZMO
>>641
チェルノブイリが水蒸気爆発なのは本当?

675 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:20:19.68 ID:I3vyVkxp0
まじオカ板から来るなよ、災害時にデマ飛ばすやつが一番の癌だ

676 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:20:28.71 ID:DMiGmcaY0
>>538
うん。
俺も後から気付いた。
多分、バラバラになってるんだろうって・・・

677 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:20:34.67 ID:/SHZzjMl0

 その上で、現在、日本に配備されている空母に加え、
別の空母一隻を日本に向かわせるなど、災害救援のためあらゆる支援を行う考えを強調しました。

 また、福島第一原発の原子炉が冷却できない状態になったことについては、
「放射能漏れが起きたとは聞いていない」としながらも、
「状況を注視している」と述べました。

 「日本の原子炉のひとつで地震により圧力が高まっているが、冷却材が十分でないということだ。
そこで、米空軍機が冷却材を輸送した」 (米・クリントン国務長官)

 一方、クリントン国務長官はこのように福島第一原発に対し、
在日アメリカ軍の空軍機が冷却材を輸送したことを明らかにしました。(12日04:28)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4671379.html

678 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:20:41.89 ID:YXbFUF3W0
>>651
結構高いな、来るものと思って構えとくよ

679 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:20:43.22 ID:6imMmJJ00
>>623
ああごめん追加、酷くはないけど行くのは勧めない。
長距離移動はできるかぎりやめといたほうがいい

680 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 12:20:43.68 ID:eYxGZ3Oy0
>>623
実家&友達情報によると停電・断水その他もなかった様子。
実家はのんきに日常生活してるっぽい。
道路情報はわからないから気をつけて!

681 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:20:44.99 ID:jvGv8vlx0
>>664
そんなことない
被害地の人たちのために祈っててくれ

682 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:20:58.21 ID:6t1X3++60
>>555
http://ja.wikipedia.org/wiki/チェルノブイリ原子力発電所事故

蒸気爆発。

683 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:21:07.26 ID:pw8ldaND0
>>660
普通の軽水

684 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 12:21:11.49 ID:uT995iY2O
>>597
そうそう、ハープだ!

ピンポイントで災害起こせるみたいだね

685 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:21:35.75 ID:kvw/Vkqo0
>>623 知り合いがいるけどライフラインは生きてる。余震があるくらいで被害は少ないみたい

686 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 12:21:40.70 ID:k6SsmmZMO
でもどこの内陸でも地震おこってもおかしくない状況なのは確か
戻ったプレートの上だからね

687 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 12:22:01.39 ID:L+yZHAI40
海に流れ込んだ石油が燃えているらしい・・・

688 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:22:16.82 ID:jzXOHm5L0
今どのくらいの国が救助支援出してくれてるんだ?

689 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:22:19.28 ID:srxSXE7P0
冷却に海水使うために海っぺりに原発作ってるわけで

690 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:22:23.44 ID:k8C1NRGdO
>>570 空母画像ありがとう。引き返してないなら早く到着してもらいたい。

691 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:22:26.38 ID:j0zwk1VD0
>>661
停電は道一本挟んだ向かいの家は電気が着いているけど、
こっちは停電とかあるしな〜

692 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 12:22:31.11 ID:P600dYvP0
原発がじわじわと来てるな…
大きい余震が起きない事を祈るよ

693 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:22:35.41 ID:/SHZzjMl0
米、福島原発向けに冷却材移送せず 米国務省当局者

2011/3/12 10:11

 【ワシントン=弟子丸幸子】米国務省当局者は11日夕、東日本巨大地震で被災した原子力発電所に
「米空軍機が冷却材を移送した」とのクリントン国務長官の発言について、
実際には移送はなかったと説明した。クリントン長官に報告が挙がった際に、
何らかの混乱が生じたもようだ。
クリントン長官は同日午前にホワイトハウスで開いた大統領輸出評議会で、
冷却材移送を発表していた。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959CE3E0E2E3EA8DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

694 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:23:02.58 ID:MGOnDTNK0
>>676
ありがたやありがたや

695 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:23:17.54 ID:dfpD27SH0
>>671
地震の特徴を研究していれば、十分わかる事だろーが!!
何よりも今ままでの余震が物語っている。

696 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:23:18.39 ID:/bPYf/JO0
>>687
魚がー

697 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:23:20.73 ID:DMiGmcaY0
そう言えば、スーパーアリーナ(?)に取り残されてる1000人以上の人達って、
一体どうなったの? 助かったの?

698 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 12:23:27.74 ID:DWH2xnee0
え、冷却材来ないのか・・・

699 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 12:23:28.47 ID:VQRHol/n0
>>561
小さいことでも想像で他国貶めるのやめよ
他国に助けてもらえなければどうしようもないよ。今の状況

700 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 12:23:42.01 ID:rdQTLDZT0
漁業とか復興できるのか?
うにとかカキの養殖棚が全滅だと言ってるよ
跡形もなく消えてるって

よく知らんけど養殖環境作るのにも何年かかかるんじゃないのかな


187KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.