無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!656

1 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 12:59:58.30 ID:HZMoszKg0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!655
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299896036/l50

2 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:00:05.37 ID:HSzbcV9L0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1299887895/594
>594 :名無しさん@ON AIR :2011/03/12(土) 12:47:59.49 ID:y1UaWoMa
>小島慶子と今村稔、東北地方太平洋沖地震の第一報を伝える
>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13844233
>


3 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 13:00:19.10 ID:NnfFYFw30
1乙


4 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:00:24.95 ID:J3azNRKN0
>>1
いちもつくわえてあげるね
ちゅぱちゅぱ・・・

5 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:00:27.35 ID:71mLcLY00
1おつ

6 :M7.74(西日本):2011/03/12(土) 13:00:33.45 ID:e5AP95NY0



7 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:00:34.53 ID:C+kGXFa90
自衛隊のヘリかっけえええ

8 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:00:36.09 ID:dYaTw+uo0


9 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:00:46.22 ID:L+yZHAI40
1乙

10 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:00:56.75 ID:/SHZzjMl0
おつ

ペンタゴンが出した今回の地震の規模

http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/a/3/a375d69c.jpg




11 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:01:01.83 ID:HZMoszKg0
また茨城で余震か・・・関東知り合い多いのに・・・

12 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:01:08.77 ID:/f2SAobf0
今もまだ津波来ているのか?

13 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 13:01:11.51 ID:2G/XAp7M0
>>1
前スレ1000はGJ

14 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:01:12.41 ID:/SHZzjMl0

東電、電力供給不足の恐れ=今夕に100万世帯分

時事通信 3月12日(土)11時0分配信
 東京電力は12日、東日本巨大地震の影響で、供給区域の9都県(静岡県は富士川以東)で
同日の電力需要がピークとなる午後6〜7時に300万キロワットの供給不足に陥るとの予測を発表した。
不足量は、この時間帯の100万世帯分の電気使用量に相当するため、停電が広がる可能性は否定できないと説明。
電力使用を極力控えるよう呼び掛けている。
 海江田万里経済産業相も同日、原発や火力発電所、送電網の被害を踏まえ、「極力節電を願いたい」との談話を発表した。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000092-jij-bus_all






15 :M7.74:2011/03/12(土) 13:01:22.52 ID:eBVCGIwK0
いちおつ

16 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:01:23.30 ID:wiTIBRMw0
全スレ1000乙

17 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:01:28.16 ID:/SHZzjMl0

【地震後の対策】
個人では、P2P地震情報や緊急地震速報受信機などの速報システムもある。
地震の揺れが到達する前の対策(地震警報システム)として、日本では鉄道でのユレダス、
テレビ・専用受信機などでの緊急地震速報が運用されている。
電話など通信の混雑への対策として災害用伝言ダイヤルの設置などが行われている。
携帯電話・PHSにおいても災害用伝言板サービス等の同様のウェブ上サービスがある。

http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

これ以上被害者が増えないことを祈ります

18 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:01:49.04 ID:n3cwywxd0
極力節電を願いたい

19 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:02:32.08 ID:1L1yRF91O
いちおつ
前スレ千おつ


20 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 13:02:47.76 ID:kfXlvTqz0
1おつ
前スレ>>999
ガッ

21 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:02:50.08 ID:BgxeBwrE0
NHK、亡くなった人の名前が出てる…

22 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:02:53.65 ID:P600dYvP0
きれいに整列されてるテトラポットがシュール…

23 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 13:03:20.36 ID:uT995iY2O
被害収まってもしばらく電力不足か…

24 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:03:39.75 ID:Yo8Rjg+r0
前スレ



25 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:03:43.09 ID:P600dYvP0
>>1が乙なので余震終了の方向でお願い

26 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:03:51.50 ID:gTtijRwA0
何もできないのが悔しすぎる・・・

27 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:04:04.25 ID:Yo8Rjg+r0
1000 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 12:57:03.92 ID:4z7KcPaH0 [5/5]
1000ならこれ以上被害が出ない


28 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:04:22.07 ID:Pflk8j7T0
しかしテレビを見ていても全体像がよく分からないんだが・・・
発生直後ならいざ知らず
救助活動も同じ箇所を長々と報道しなくても要約して報道すればいいような


29 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:04:37.70 ID:G4DVNth10
救助活動にマスコミのヘリは邪魔だが
押し寄せる津波の空撮映像は貴重だな

30 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:04:53.65 ID:rhCJCkho0
原発やばそうだから付近の人にげてー

31 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:04:58.13 ID:CMjsLqWy0
時間経つの恐ろしく早い気がする

32 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:05:02.60 ID:HZMoszKg0
>>27
今は確かに何もできない、だがいつかは募金が始まるからそれに貢献しようぜ!

33 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:05:02.81 ID:PiZS4ycN0
中電エリアだけど節電の意味ある?
一応、暖房の温度下げて、灯りも暗めにしてるが

34 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 13:05:05.46 ID:9cWzRaNy0
フジの発炎筒の人…
救助の方誰か助けてくれ…
何も出来ない自分が情けない。。

35 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:05:16.00 ID:C+kGXFa90
食料確保

36 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:05:26.53 ID:j0zwk1VD0
スーパーにパートに行ってたお袋が帰ってきた。
開店前から駐車場が車一杯で、開店と同時に客がなだれ込んできて
食べ物という食べ物は、アイスなんかをのぞいてほとんどが午前中に売り切れ。
店に入っているパン屋も、パンが焼けるまで待つ客が行列を作っていたらしい。
@川口

37 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:05:33.82 ID:Chced23Z0
>>26
お前は何も出来ないんじゃなくて何もしてないだけだよ
さあ救援物資を買って今すぐ近隣都市へ向かおう

38 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:05:38.24 ID:gTtijRwA0
食料確保!!

39 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:05:39.54 ID:MGOnDTNK0
電車が…

40 :M7.74(チリ):2011/03/12(土) 13:05:46.20 ID:CSpReK620
がんばれ

41 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:05:49.96 ID:HZMoszKg0
>>32
アンカミスった・・・>>26

42 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:06:06.26 ID:P600dYvP0
足跡が続いてるけど人が来たのか…

43 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:06:12.98 ID:7zVCE5od0
>>33
北陸だがこっちも部屋の明かり消したりと節電してる
・・・が、役に立てているのだろうか

44 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:06:21.01 ID:jvGv8vlx0
電車崩壊してる…

45 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:06:25.96 ID:vU77n/jk0
>>1
やっぱり寝てる間にスレ結構出たなぁ

46 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 13:06:26.18 ID:PlOiTjFg0
>>33気持ちは美しいが、意味は無いだろ?
もう余震は終わったのかな?

47 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:06:31.46 ID:oytQ5FoN0
>>10
何か紫色になっとる・・・こええ

48 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:06:41.46 ID:TuSKFUL/0
NHKで電車が倒れているのを見て
エンジェルビーツを思い出した

49 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:06:59.16 ID:ZSBvJ/T00
>>28
ライブ映像と録画を交互に流したりするから困るな

50 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:07:05.11 ID:C+kGXFa90
やっぱ空母向かってるんだな

51 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 13:07:16.95 ID:fp257hgy0
小笠原諸島とかどうなってんだろ?

大丈夫なんかな・・・

52 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:07:37.39 ID:pBL5OQ8L0
陸前高田市 人口 23,197人

240人の無事を確認


陸前高田市 津波でほぼ壊滅状態
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/12/kiji/K20110312000411960.html

死者1000人どころじゃないと思うんだけど・・・

53 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:07:37.81 ID:MGOnDTNK0
転載

【お願い】
関西方面から東北に向かっている自衛隊などが、首都圏渋滞で止まっています。
不要不急の車使用は控えてください。 特に首都高速をあけてください。
自衛隊の大きな部隊が移動中です。

54 :M7.74(山口県):2011/03/12(土) 13:07:42.68 ID:IuPf6xAP0
阪神大震災のときはハムを5000円で売りつけるようなスーパーが出てきたらしい

今回はそんなこと無いように祈る

55 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:07:45.52 ID:P600dYvP0
おねえ言葉の先生はおやすみの時間かな

56 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:07:55.18 ID:6imMmJJ00
電力不足か・・・今日は布団で暖とって本でも読んですごすことにするよ
地区図書館が全滅のなか、今日も通常運営の中央図書館すごすぎる@府中

57 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:07:57.31 ID:btzFumOY0
救援物資で着まわしの服はいらないって言うけどずいぶん余裕だな
この季節あの地域、服も持たずに飛び出した人も多いだろうし
厚着できるものは一枚でも多く欲しいんじゃないの?
古着は嫌とか言える余裕はあることにビックリ

58 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:08:00.42 ID:/SHZzjMl0

米空母、三陸沖へ 被災者収容拠点

政府高官によると、米国側から米韓合同演習「フォール・イーグル」に参加している
米原子力空母「ロナルド・レーガン」を一両日中に三陸沖に向かわせるとの連絡があった。
救助を行う自衛隊のヘリコプターが被災者を収容したり、給油したりするのための拠点とする。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031123020218-n1.htm


59 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:08:07.35 ID:vU77n/jk0
そういえばあのコピペしないでいいの?

60 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:08:14.32 ID:b7bjEIVE0
>>37
今は近隣都市も親戚の安否の確認をしたり救助の人の詰め所や本部などがあるだろうからやめといた方がいいんじゃね?

61 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:08:19.32 ID:pzyZ3mgs0
富士山ニニギって人のmixi見た。
怪しすぎでしょ

62 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 13:08:25.29 ID:kt/IYf3o0
またゆれた(´・ω・`)


63 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:08:25.37 ID:Lc16ucPn0
ゆれてるが なれてもいいだろうか

64 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:08:26.23 ID:WW3KivRq0
昨日の夜の気仙沼の火の海映像みてやばすぎと思った・・・
実態把握すんだ時の死者数聞くのがこわい

65 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:08:33.25 ID:Chced23Z0
おい3時間周期でわざと停電させるのかよ、冷凍庫の中身死んじまうな
現地電気戻さなくていいから俺んちの冷凍庫優先させろ

66 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:08:34.00 ID:/SHZzjMl0
余震@札幌

67 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:08:37.60 ID:5ojr+ek2O
青森きた

68 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:08:43.20 ID:5TpqRzwy0
【節電呼びかけ】東京電力は地震や津波の影響で、原子力発電所や火力発電所などが運転を停止し、今後、首都圏を中心に停電が起きる恐れがあるとして企業などの大口の利用者のほか家庭でも電気の利用をできるだけ控えるよう呼びかけています。 #nhk #kaigo

69 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:08:44.67 ID:J+ibUsyp0
「拡散希望」と称して「○○で救助を希望」といった出所不明の情報は
害悪にしかならんので書かないようにしような。

「病院で自家発電が切れそう」といった、すぐに救助が欲しいと煽る
文面は、もっとも拡散してはいけない。

・そもそも真偽が怪しい(本来ネットで書きこむ前に関係者に連絡済み)
・孤立する地域は避難指示されていて、一般人は立ち入り禁止
・消防や警察へ通報が重複して回線に負担をかける
・それに伴い、本当に連絡を必要とする人が輻輳で連絡できない

拡散するだけ、被災者の救助を遅らせる原因になる。
ネット利用者のリテラシーが問われるからな。

70 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:08:51.01 ID:/SHZzjMl0
>>59
どのコピペ?

71 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:09:01.74 ID:gcufmeQt0
これがワルプルギスの夜か・・・

72 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:09:05.97 ID:QNWOuONi0
四国で良かった!


73 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:09:10.76 ID:P600dYvP0
>>46
小康状態なだけでいつ大きめのが来るか判らないのが今

74 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:09:31.44 ID:j0zwk1VD0
>>52
親父の同僚の身内が陸前高田に住んでいて連絡が取れないらしい。

75 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:09:32.58 ID:iJ7r+FCJ0
ネット出来てる人達自分が住んでる地域の電力会社のHPを定期的に見るようにしたほうがいいんじゃないか


76 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:09:34.51 ID:HZMoszKg0
東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001

東北太平洋沖地震まとめ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/

【必要な人に】要拡散情報保存板【必要な情報を】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299888326/

Google災害まとめページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

Ustream NHK公式チャンネル
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv

77 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:09:53.01 ID:tAnJGVfC0
なんか海外からの支援で涙出っ放しだよ・・・・

78 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 13:10:02.25 ID:H/o/SpfA0
>>61
そういうのもういいから

79 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 13:10:16.78 ID:NnfFYFw30
>>76


80 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 13:10:18.77 ID:uT995iY2O
中部住みだけど節電云々含め地震の事に関して一切民間放送も何もないな


81 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:10:21.55 ID:/f2SAobf0
>>37
そんな人が増えたら邪魔になる
物資を託すか募金が良いな

82 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:10:23.40 ID:jvGv8vlx0
手振ってる人いるのに…

83 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:10:24.11 ID:Y8dGBpfy0
東北からの書き込み全然無い

早く戻って来いよ!!

84 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:10:27.40 ID:tAnJGVfC0
世界のみんなは優しいな

85 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:10:30.67 ID:C+kGXFa90
発煙筒の人も助かって!

86 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:10:46.36 ID:E8xipdHw0
フジテレビ、青嶋が報道やってる。。。
奇跡だ・・・。

聞きやすくて、テンポ良くて・・・いつもスポーツ実況でしか聞かないけど、やっぱりこのポジション向いてるわ。

87 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:10:52.08 ID:vU77n/jk0
>>70
俺が起きてた646ぐらいまであった2chでの地震時のお約束とか書いたコピペ
なんか役立ちそうなことがいろいろ書いてあった

88 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:10:51.83 ID:QNWOuONi0
おまえら節電しろよ!


89 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:10:57.23 ID:TPcoJ5Kk0
>>71
魔法少女にしかわからないなにかが来ているのか?

90 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 13:11:10.41 ID:DWH2xnee0
ニュージーランドからの救助隊派遣とコメントに感動した
自分でも出来る事探してくるわ

91 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 13:11:17.05 ID:I4kK4KY80
炉心溶融したらどれくらいの範囲に影響でるの?

92 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:11:30.03 ID:Ss8AMtgy0
放射能流出きた

93 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:11:39.28 ID:C+kGXFa90
非常にシビアな状況って・・・

94 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:11:40.77 ID:/SHZzjMl0

こっちに来る予定のアメリカの空母
ロナルド・レーガン

http://livedoor.2.blogimg.jp/newsjapanese/imgs/3/6/36f3a571.jpg

超強そう・・・

95 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:12:04.65 ID:Yxsvx8Ru0
揺れを感じると、本当か錯覚なのかわからなくて
まず電灯のヒモを見るクセがついてしまった…

96 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:12:06.61 ID:Q3SfbTaDO
>>91
まあ東日本は終了

97 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:12:09.96 ID:UY92/e+t0
韓国の自衛隊?5人に犬2匹って・・・
一軍だからしいけど

98 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:12:11.96 ID:WW3KivRq0
長野と新潟の地震て連動して起きたといっても別の地震だよね?
これで東海地震連動したらまさに死の国となるよ・・・こわ

99 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:12:15.98 ID:j0zwk1VD0
>>68
なんか、いっぺんにじゃなく地域ごとに順番に電気を止めて
節電するみたいね。

100 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:12:18.67 ID:P600dYvP0
需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて

                             平成23年3月12日
                             東京電力株式会社

 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が大
きな影響を受けていることから、当社供給区域*における電力需給が極めて厳しい
状況になっております。

 これまで当社は、新信濃変換所からの応援受電をはじめ他の電力会社からの応援
融通受電などにより、電力の安定供給確保に全力で取り組んでおります。また、こ
れに加えて、あらかじめ操業の一部停止などのご契約をしている大口のお客さまに
対して、電気の使用を抑制していただくようお願いしてまいります。
 しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、供給力が大変厳しい状況
にあることを踏まえますと、当社の供給区域の一部地域において、停電が発生する
可能性がありますが、安定供給の維持に向け、引き続き、供給力の確保に最大限努
力してまいります。

 こうした状況を踏まえ、お客さまをはじめ広く社会の皆さまには大変ご迷惑とご
心配をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、引き続き、不要な照明や電気機器の
ご使用を控えていただきますようお願い申し上げます。

 なお、明日以降、需給状況が厳しくなる場合には、輪番停電をお願いする可能性
もございますので、状況につきまして、引き続き報告してまいります。

*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
 (富士川以東)

<参考:需給状況>
  ○3月12日の需給予測
   需要想定  3,800万kW(18時〜19時)
   供給力 3,700万kW

                                  以 上

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html

101 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:12:22.51 ID:iJ7r+FCJ0
一応外出控えろよおまえら

102 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 13:12:31.59 ID:0NArcjbA0
ちょ、、、、、、ふじ


103 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:12:34.74 ID:71mLcLY00
原発非常にシビアな状況だと…?

104 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:12:37.30 ID:/SHZzjMl0

外務省によると、東北沖大地震に対する海外からの救助隊員・救援物資などの支援申し入れは増え続け
12日午前8時現在、計50の国・地域などとなった。申し入れがあったのは次の通り。

救援申し入れをしてきた国に一覧

オーストラリア、台湾、米国、韓国、中国、メキシコ、タイ、ニュージーランド、イスラエル、シンガポール、インドネシア、アゼルバイジャン、
インド、ロシア、トルコ、ドイツ、フランス、ベルギー、ウクライナ、スロバキア、アラブ首長国連邦(UAE)、スイス、ハンガリー、ポーランド、
ヨルダン、英国、欧州連合(EU)、チリ、スペイン、ギリシャ、香港、パキスタン、デンマーク、セルビア、ウルグアイ、モンゴル、エクアドル、
イラン、キルギス、マレーシア、アルゼンチン、フィリピン、カナダ、イタリア、スウェーデン、コソボ、アイスランド、ノルウェー、ルーマニア、スロベニア

http://mainichi.jp/select/today/news/20110312k0000e040034000c.html?inb=tw



105 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 13:12:44.02 ID:0pDtDPpSO
東京電力は、今日から被災地以外のところで輪番停電を行うそうです。

106 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:13:03.91 ID:wV7r/RpAI

シビア...

107 :M7.74:2011/03/12(土) 13:13:07.10 ID:eBVCGIwK0
>>86
ホントだ
俺いつも競馬実況でしか青嶋の声聞かないからシックリこないけど・・・
こっちの方がい気がするね

108 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 13:13:09.24 ID:3WypB8GY0
日本オワタ・・・

109 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:13:13.72 ID:C+kGXFa90
うわああああ

110 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:13:15.47 ID:ZSBvJ/T00
>>69
勝手な憶測でのデマや、善意のフリした悪意のデマを信じた善意の暴走が怖いね

111 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:13:16.71 ID:n3cwywxd0
放射能の影響は少ない=影響はある

112 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:13:28.00 ID:VQRHol/n0
>>21
数日して現状が落ち着いてきたら夜中中亡くなった人の名前を伝える放送がはじまるよ

113 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 13:13:31.81 ID:fobL11qx0
シビアってどういう表現だよ
危険って言えよ

114 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:13:34.01 ID:5drQsaWeO
一人でも多くの人が助かります様に!

115 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:13:37.34 ID:y6n9IxP80
風向きによって変わるよ

116 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:13:48.92 ID:l+Nj4w7E0
楽天ってさ、神戸の時のオリックスみたいに
復興のときみんなの元気の素になれる球団だろ?
だったら楽天グループのホームページのトップに
他社より先に「復興を応援します」ぐらい載せてもいいんじゃね?
店舗や流通を持たない一企業ができることって限られてるけど
三木谷さんが本気なら多くの人の気持ちを動かせると思うな

117 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:13:53.33 ID:Q3SfbTaDO
>>86
さっき救出現場実況してたが、スレ民から総叩き喰らってたよ
本当にグタグタで酷かった

118 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:14:05.77 ID:/SHZzjMl0

原子炉水位が一時低下=燃料棒一部損傷の恐れも―福島第1原発・東電

時事通信 3月12日(土)13時1分配信
 東京電力福島第1原発1号機で12日午前、原子炉内の冷却水の水位が低下し、一時燃料棒が水面から上に露出する状態になった。
東電は消防車を使い、炉内に水を注入。水位は回復しつつあるが、同社は燃料棒が一部損傷した可能性もあるとみている。
 東電によると、1号機は同日午前中から冷却水の蒸発が激しくなり、一時燃料棒の頂部からマイナス50センチまで水位が低下した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000121-jij-soci

119 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 13:14:08.94 ID:x4wO+kSY0
三陸海岸の映像なんなの?!
焼け野原しかもまだ火災中
もうやめてぇ

120 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:14:12.21 ID:71mLcLY00
気仙沼は壊滅的だな

121 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 13:14:21.53 ID:eDvSdwfa0
原発情報はとこの局?
NHKではまだなんだけど

122 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:14:23.08 ID:C+kGXFa90
さっきの発煙筒の人どうなったんだよ!

123 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:14:23.87 ID:vfcL5cr70
実際原発がオワタになると正確にはどれくらいがやばいの?
10km以内?

124 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:14:30.43 ID:wlzY5rBi0
気仙沼まじかよ

125 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:14:40.16 ID:iJ7r+FCJ0
>>121フジ

126 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:14:44.41 ID:0FqqWSmx0
三陸海岸爆撃後みたいだな

127 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:14:47.57 ID:/8yA7NSFI
不発弾って何だったの?

128 :三郷(埼玉県):2011/03/12(土) 13:14:50.18 ID:4GFCrH600
気仙沼は皆避難してるのかな

129 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:14:50.76 ID:dYaTw+uo0
気仙沼…

130 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 13:14:55.94 ID:eDvSdwfa0
>>125
サンクス

131 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:15:00.36 ID:3u2rslnc0
>>95
おまおれ

132 :M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 13:15:02.76 ID:1+aH1/cm0
こういう書き込みこそ不謹慎。 こんな災害時によくこんなことが言えるな
http://ameblo.jp/shar-pei-no1/entry-10828489427.html

133 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:15:09.46 ID:vU77n/jk0
>>97
北にキムがいるからしょうがないよ

134 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:15:13.57 ID:bUum7ewfO
気仙沼は地獄だな…

135 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:15:17.54 ID:/f2SAobf0
気仙沼はかなり避難してるようで良かった

136 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 13:15:19.60 ID:+KuU4U+80
見てるだけでお腹痛くなってきた

137 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:15:25.98 ID:mVMmr0FN0
>>123
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/e/b/eb0f5302.jpg

138 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:15:31.61 ID:WW3KivRq0
やっぱり気仙沼やばいよな
昨夜の火の海みたら逃げ遅れてたらまず全滅・・・

139 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:15:38.53 ID:Vk0z7AaA0
>>69
デマ煽って遊んでる奴らが居る。
非常時だから、リアルで見つけたら拘束しても罪に問われない可能性もある。



140 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:15:43.08 ID:lTrA+S/J0
専門家は今回のプレートは東海とは違うから大丈夫とか言ってるけど
長野に地震は東北とは関係なく直下型らしいじゃないか(゚Д゚; )
明らかに誘発してないか??

141 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:15:59.89 ID:I3vyVkxp0
フジは気仙沼北岸だな

142 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 13:16:06.80 ID:x4wO+kSY0
なにこの終戦直後みたいな映像


143 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:16:35.87 ID:4z7KcPaH0
>>137
俺オワタ

144 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:16:38.23 ID:d5Hq7l3a0
地震7地震comeon

145 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:16:50.82 ID:42YLZPT+0
普段食料を買い込む癖があって良かったと思ったが
多すぎて入れる袋がビニールしかねえ(´・ω・`)

146 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:16:54.50 ID:I3vyVkxp0
市街地中央は燃え切ってもう煙も出てないな

147 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:16:58.23 ID:5TpqRzwy0
復旧が大変だな

148 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:17:00.17 ID:sxauSGmS0
ホントひどい状況だけどお腹すいた
悪いけどご飯食べるね・・・

149 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 13:17:06.18 ID:odTE2yla0
地震を期に韓国に占領されませんように

150 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 13:17:13.60 ID:G/M6W6MoO
フジのアナ聞き取りやすい

151 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:17:16.41 ID:KxMXlmRd0
海外優しいな。 なんか感動するわ。

152 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:17:28.52 ID:/f2SAobf0
陸前高田の避難情報がなくて心配だ…
高台から撮影している人も居たようだから、逃げた人も居るんだろうけど

153 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 13:17:35.38 ID:rH+zLW/T0
>>137
俺ギリセーフ

154 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:17:36.03 ID:vU77n/jk0
南下してきてるような

155 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:17:42.91 ID:/SHZzjMl0
海外の皆さん優しすぎ泣いた

156 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:18:06.07 ID:dYaTw+uo0
>>148
食える時に食えるものを食えよ
俺もさっき食った

157 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:18:06.06 ID:5TpqRzwy0
>>155
確かに。


158 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:18:17.27 ID:mVMmr0FN0
原発の状況らしい


参考値
http://www4.ocn.ne.jp/~tishiki/gen3-1L.jpg

現在の数値 爆増中
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html

159 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:18:17.73 ID:/bPYf/JO0
>>104
みんな優しい(;ω;`)

160 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:18:21.77 ID:q9anu4yY0
昨日地震直後に「無事です!」と連絡が来た仙台青葉区在住の友人とそれ以降連絡が取れない...

161 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:18:30.40 ID:j0zwk1VD0
日テレ 原発やばいな・・・

162 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 13:18:34.89 ID:nx2zxaIm0

支援は嬉しいが、伝染病が広がったりしたら怖いな。


163 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:19:01.21 ID:HZMoszKg0
犠牲者がさらに増える・・・これが現実なのか

164 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:19:07.83 ID:vU77n/jk0
>>151
不謹慎かもしれないけどこういうときに日本を半植民地化するようなやつらが出てくるものさ

165 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:19:17.10 ID:usAwfNK80
てs

166 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:19:27.65 ID:rhCJCkho0
新地町どこの戦場だよ・・

167 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:19:41.28 ID:d5Hq7l3a0
どうせ月曜になったらいつも通りの毎日だろ
もっとスリルを…

168 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:19:41.97 ID:WW3KivRq0
SBSで原発やばいといってるぞ・・・
水位低下中で燃料が飛び出してくる可能性あるてなんだよーーーー

169 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:19:54.32 ID:gTtijRwA0
海が燃えてる・・・?

170 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 13:19:59.96 ID:x4wO+kSY0
>>156
申し訳ないけど食事したよ
無事で落ち着いてネットできる人は情報送ったり励ましてほしい

171 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:20:01.11 ID:6imMmJJ00
>>155
世界でニュースになってるからね
skype開いてると知らない海外の人から大丈夫?ってくる

172 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:20:09.50 ID:mVMmr0FN0
はやりのヤフーの知恵袋

東電福島原発がチェルノブイリのような事故がおきたらどのくらいの被害が予想されるでしょうか。どなたか想定してみてください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324799933

仮にですが想定しました。
先ずチェルノブイリの事故だと半径30キロは人が住めなくなります。
(チェルノブイリでは強制移住)福島で想定すると南はいわき市久ノ浜町さらに北は南相馬市で西だと田村市都路付近が強制移住対象になりますかね。

軽微な放射性質拡散は直径で1100までは拡散してます。
(日本なら北は青森県で西は静岡県辺りまで)
ただし健康被害になると確率は微妙な範囲です。
(チェルノブイリでは1000キロ離れた北欧スウェーデンまで放射物質拡散してますが健康被害は…?なので)

最大の被害は経済的損失でしょうね。
風評被害も含めたらそれこそ日本沈没クラスでしょう。
想像を絶するパニックになると思います。

173 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:20:11.82 ID:0uGlGCNy0
福島、やはり遠いところのほうが被害大きいわけだな
ウチは大丈夫、ってさ
地震に耐性がありすぎるのも問題って事だね・・・

まあ心情的に家のあったほうに家族が生きているかもしれないと向かうのは仕方ないよな・・・
二次災害がまずいからそりゃあだめなんだけど
無理だよ。人間だもん

174 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:20:12.26 ID:Cn34o5Mt0
>>158
放射性物質が漏れなきゃ大丈夫なんじゃ?

175 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:20:19.48 ID:71mLcLY00
橋が跡形も無いな…

176 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 13:20:24.40 ID:uT995iY2O
昔キンキがやってたぼくらの勇気ってドラマ思い出した…

177 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:20:25.19 ID:jvGv8vlx0
>>167
正気かお前
いつもどおりになるわけない

178 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:20:36.68 ID:H/Fq/Uww0
原発に関するデマが相当数流れてるみたいだから
誰か専門知識のある人「絶対に安全です」みたいな拡散用コピペ作ってもらえないかな?

179 :setu(dion軍):2011/03/12(土) 13:20:38.20 ID:bCrgbpGp0
・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。
・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。
・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。
・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。
・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。
・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。
以上、一人でも多くの方が、コピーペーストで広めてくれることを祈ります。

これ以上被害が大きくなりませんように…

180 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:20:43.41 ID:wH8aIzhV0
震度7みたいな地震はもうこないだろ

181 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:20:50.65 ID:Ew+5drGH0
>>104
泣いた

182 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 13:20:56.90 ID:6KG8bI5S0
>>167
東北は流通がやばい件

183 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:20:59.13 ID:P600dYvP0
停電に備えて冷蔵庫の中の痛みそうな物をどんどん食べていくか…
こういう時に限って割と多めに入ってるから困る
被災者の人には本当に申し訳ない話だけど

184 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:21:07.81 ID:Z51UAFp00
>>155
正直地震起こる前は偽善的な感じもしてあんま好きじゃなかったけど
当事者になると嬉しいもんなんだね。やさしい。

185 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 13:21:10.09 ID:Kwjk7nlmO
こんな非常時なのに大人の絵本の広告が気になってしょうがない…

186 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:21:10.69 ID:Pflk8j7T0
>>49
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa6587716.html
前スレにこんなのあって、たしかに不謹慎極まりないんだが、一理あるんだよ
地震から1日近くたって情報もそれなりに集まってきているから要約も出来るだろうし
ニュースの内容を見ていても、1日中地震のニュースを流し続けるほどの情報が無いんだ
少なくとも合間合間に他のニュースも報道できると思うんだが
速報や既報なら画面上なり下なりで流し続けることも出来るし

187 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:21:16.85 ID:vU77n/jk0
>>167
よかったな。震源が南下してるからお前のようなクズも消えるかもよ

188 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:21:20.55 ID:4lWB7ubC0
福島が結構写ってるが、仙台市はどうなってんの?

189 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 13:21:32.53 ID:4AnDRF1N0
>>180
言い切れることなんか何もないとおも

190 :M7.74(広島)(広島県):2011/03/12(土) 13:21:36.80 ID:iRYAx66U0
電車から11人救出!!!!!

191 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:21:38.65 ID:42YLZPT+0
おお仙石線!

192 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:21:39.09 ID:5TpqRzwy0
【関東地区へ節電のお願い】電力施設が深刻なダメージをうけたため電力が不足しています。今夜にも被災地以外でも停電の恐れあり。緊急の節電が必要です。

193 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:22:19.20 ID:HZMoszKg0
仙石線の電車から11人救出した@NHK

194 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:22:31.42 ID:C+kGXFa90
おお、電車助かった?

195 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:22:31.63 ID:CyWRQANB0
北海道でも1人死亡確認か・・・

196 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 13:22:39.51 ID:IjB1363w0
都民は土民

197 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:22:48.63 ID:/SHZzjMl0
>>195
函館も酷い状態だよな・・・

198 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:23:10.86 ID:oq4VRoMU0
福島の原発とチェルノブイリを
較べること自体がまずおかしい

原因も状況もかなり違う

199 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:23:22.11 ID:j0zwk1VD0
>>168
燃料棒が水から出たらその場から融解を始めるって行ってたな<日テレ

200 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:23:26.89 ID:1L1yRF91O
電車良かったー!

201 :setu(dion軍):2011/03/12(土) 13:23:38.77 ID:bCrgbpGp0
>180 

どっちにしろ備えはするに越したことはないね

・タオル
・飲料水や食料
・携帯
・新聞紙
・大きいビニール袋
・笛

はいれといたほうがいいよ

202 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:23:40.66 ID:J7fP1duci
すまん、気仙沼ってそんなにやばいのか?

203 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:23:44.94 ID:CyWRQANB0
>>197
無力さがもどかしいな

204 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:23:52.43 ID:Ew+5drGH0
仙石線よかった・・・

205 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 13:23:59.04 ID:pV6rcCFaO
俺のタマオ(猫) 帰還!!!!

206 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:24:10.99 ID:D9J+LbZN0
昨日何していいか分かんなくて
ずっとおにぎり握ってた、持ち出し袋に非常食入ってんのに
自分アホだ

207 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:24:18.69 ID:iJ7r+FCJ0
需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて

                             平成23年3月12日
                             東京電力株式会社

 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が大
きな影響を受けていることから、当社供給区域*における電力需給が極めて厳しい
状況になっております。

 これまで当社は、新信濃変換所からの応援受電をはじめ他の電力会社からの応援
融通受電などにより、電力の安定供給確保に全力で取り組んでおります。また、こ
れに加えて、あらかじめ操業の一部停止などのご契約をしている大口のお客さまに
対して、電気の使用を抑制していただくようお願いしてまいります。
 しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、供給力が大変厳しい状況
にあることを踏まえますと、当社の供給区域の一部地域において、停電が発生する
可能性がありますが、安定供給の維持に向け、引き続き、供給力の確保に最大限努
力してまいります。

 こうした状況を踏まえ、お客さまをはじめ広く社会の皆さまには大変ご迷惑とご
心配をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、引き続き、不要な照明や電気機器の
ご使用を控えていただきますようお願い申し上げます。

 なお、明日以降、需給状況が厳しくなる場合には、輪番停電をお願いする可能性
もございますので、状況につきまして、引き続き報告してまいります。

*栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
 (富士川以東)

<参考:需給状況>
  ○3月12日の需給予測
   需要想定  3,800万kW(18時〜19時)
   供給力 3,700万kW

                                  以 上




208 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:24:18.81 ID:scWKuBVdP
>>202
甚大な被害

209 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:24:23.24 ID:/jJEJqRX0
>>94
ワニみたいw
フチの白いのは洗濯物?

210 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:24:30.33 ID:42YLZPT+0
>>104
友好国多いアラブが少ないがあっちも支援してる場合じゃないか

211 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:24:30.78 ID:HZMoszKg0
>>202
市全体が廃墟になってる感じだ。

212 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:24:38.61 ID:C+kGXFa90
F2?

213 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:24:49.83 ID:y6n9IxP80
福島原発2がこのまま安全だという情報を持ってきてくれ。

情報が錯綜してるから無理か

214 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:24:54.58 ID:j0zwk1VD0
>>178
今消防のポンプ車フル動員でウン万トンの水を注水しているみたいだけど
冷却水の減りのほうが早いらしいぞ。

215 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:25:03.86 ID:scWKuBVdP
ブルーインパルス
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299903882408.jpg

216 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:25:08.70 ID:vU77n/jk0
>>205
それ本当によかったなああああ

217 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:25:09.47 ID:CyWRQANB0
>>206
せっかくだから非常食とっとけ

218 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 13:25:17.13 ID:6KG8bI5S0
>>202
ニュース見る限りじゃ昨日は火の海だった
巨神兵のあの画像みたいな感じ

今は鎮火してるらしいけど

219 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:25:38.29 ID:sxauSGmS0
      ___
       /     \
      /   \ , , /\  みんな節電してください!
    /    (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_

220 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:25:39.60 ID:VJfqqDGV0
函館は床上浸水30センチの屋内で(現在水は引いた後)、変死した人が見つかった、という段階
溺死の可能性もある、他の死因の可能性もあるわけで、今回の災害と直接関係があったかどうかは不明

221 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:26:08.68 ID:Vk0z7AaA0
>>158
正門付近に1時間居たら、
1年間の線量限度を超えるレベルか。

本当の数値なら、心配のしすぎレベルっぽい?


222 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 13:26:11.76 ID:qK8rYyxM0
友達情報だけど嘘ではないと思うから報告

コスモ石油の爆発により
有害物質がクモなどに付着し
雨などと一緒に降るので
外出の際にはカッパか傘などを
持ち歩き、体が雨に
付着しないようにして下さい!

拡散希望します

223 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:26:12.95 ID:iRYAx66U0
>202

気仙沼やばいよ

昨日の深夜に入った映像で4×2km四方が焼け野原で見るのが辛かった
しかも家屋が燃えてるわけじゃなくて津波で押し流された家の木材が
津波が引いたあとに燃えていて延焼しまくり・・・・

1人でも多く助かってくれ

224 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 13:26:22.72 ID:+KuU4U+80
F-2が泥まみれに…
ブルーのハンガーも浸かってるか

225 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:26:22.54 ID:k8C1NRGdO
こっちは津波警報はでてるけどまだ地震は今回おきてない。
でももしもの事を考えて犬の移動バックをひっぱりだしたり尿とりシートを入れたり避難準備をはじめてる。
避難となったら人間が優先になるから食べ物や寝床にありつけない動物が沢山あふれると思うから食べさせられるうちにご飯食べさせておくことにしよう。


226 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:26:39.69 ID:2+H4lG5d0
最終的に死者何人いくと思いますか?

227 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:27:05.56 ID:J7fP1duci
>>218
怖いくらい絵が浮かんだわ…
必ず募金するわ

228 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:27:07.29 ID:/SHZzjMl0
>>213

 政府の緊急災害対策本部が公表した資料によると、昨日午後10時の時点で最悪の事態が想定されたのは、
原子炉の水位が異常低下した同原発2号機。
想定では、水位低下で、核燃料棒が露出し、溶融。
最悪の場合、格納容器内の圧力が通常運転時の1・3倍程度の527・6キロ・パスカルに達し、
爆発を避けるため水蒸気を放出するシナリオを描いていた。

実際は、水位が安定し、放出は不要だった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00387.htm

229 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:27:12.96 ID:9qe4VGVi0
>>222
本当に有害物質なら
かっぱや傘じゃどうにもなんねーだろ

230 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:27:16.64 ID:WW3KivRq0
気仙沼の海岸から3kmくらいはもう一帯炭で平地だろう・・・
津波はもちろんそのあとの火災がすごかった

231 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:27:16.79 ID:x7UZ/xoN0
 
明日、3/12(日)都内各所に

赤いスカーフのテロリスト現る
 

232 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:27:19.57 ID:BtAkGASd0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/conoha741230/34350543.html
こいつをどう思う?

233 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:27:27.18 ID:iRYAx66U0
最終的にとか考えたくない

1人でも増えないように願うよ

234 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:27:29.54 ID:xolVDxWl0
僕たちはどうしたらいいんだ

235 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:27:40.38 ID:BQEiQnao0
地震よりコスモ石油の大爆発の方が怖かったぞ!
死ぬかと思った


236 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:27:41.98 ID:PiZS4ycN0
サンドウィッチマンは無事か

237 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:27:46.26 ID:CyWRQANB0
>>226
そういうのはやめてくれ

238 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:27:49.06 ID:0uGlGCNy0
やっぱ節電だよな。PC切ろう
おまいらももしもしに移行するんだ

239 :setu(dion軍):2011/03/12(土) 13:27:52.57 ID:bCrgbpGp0
東京もきそうでこわいわ・・・


240 :M7.74(山口県):2011/03/12(土) 13:28:00.11 ID:MB3Wyk7Y0
>>226
1800人wwwどうだwww

241 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:28:06.23 ID:MGOnDTNK0
>>209
海兵さんだとオモ

242 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:28:07.17 ID:w2ShOiaM0
1300ぐらいいきそう

243 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:28:38.11 ID:oEtiQKvF0
家にいても余震が気になる・・・
もうなにもないと思うけどホームセンターでも行ってくるか・・・?

244 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:28:45.08 ID:jvGv8vlx0
死者数の予想とかしなくていい
黙れ

245 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:28:47.00 ID:MGOnDTNK0
転載

【お願い】
関西方面から東北に向かっている自衛隊などが、首都圏渋滞で止まっています。
不要不急の車使用は控えてください。 特に首都高速をあけてください。
自衛隊の大きな部隊が移動中です。

246 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:28:54.56 ID:iJ7r+FCJ0
関東地区の人達は節電してくれ。お前のPCで原発がやばい

ほくでんから電力って送れないのかねえ・・・・

247 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:29:05.71 ID:J7fP1duci
>>232
しばくべ

248 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:29:14.53 ID:sxauSGmS0
     ___
       /     \
      /   \ , , /\  みんな節電してください!
    /    (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_

249 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:29:19.37 ID:/SHZzjMl0
福島第1、2原発で枝野氏「危害を想定する状況ではない」
2011.3.12 11:45

 枝野幸男官房長官は12日午前の記者会見で、東日本大震災の影響で自動停止した東京電力福島第1原発から放射性物質が漏れていることについて
「原子炉格納容器内の圧力上昇を降下させるためであり、管理された中での放出だ」と強調した。

 冷却機能の喪失で原子力災害対策特別措置法に基づく緊急事態宣言に追加した同第2原発については「放射性物質を含む外部への流出は確認されていない」と述べた。

 その上で「具体的に危害を及ぼすような事態を想定する状況ではないし、そうならないよう万全を期している」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00387.htm

250 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:29:22.19 ID:5TpqRzwy0


【Twitterで医療相談可能】 (応急処置ツイート、医療相談受付中の医師たち) リストの方々に相談すると回答していただけるようです。 被災された方などは相談してください。 http://twitter.com/#!/yukamusica/jisin-medinfo

251 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:29:25.17 ID:cden3qqm0
死者不明者10万くらいにはなる。

252 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:29:31.91 ID:0SycaJFDO
>>231
これ犯罪予告だよな
ガチで通報しとくから

253 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:29:39.72 ID:WW3KivRq0
状況把握できてるところはまだ一部だろう
入れないところ=被害甚大だから今の3倍
3000人いくんじゃないかな

254 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:29:54.45 ID:m1By5wyL0
俺らがしても仕方ないけど、最終的な死者数っていろいろ問題にはなるよな。
むしろ目先のことばかり見て感情論ぶちまけてるほうが後が危ない気がする

255 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:29:58.08 ID:71mLcLY00
これだけ被害出ててまだ営業できてるスーパー・コンビニは心強すぎるなww

256 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:30:02.89 ID:dYaTw+uo0
>>236
本人がブログ更新してたから無事みたいだ

257 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:30:06.84 ID:26uu9HNA0
>>209
>>>94
>ワニみたいw
>フチの白いのは洗濯物?

水兵だよメクラ

258 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 13:30:09.91 ID:uT995iY2O
別にカッパも傘も用意しといて問題ねぇだろ



259 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:30:15.26 ID:q2NA7cLc0
>>246
http://www.asahi.com/business/update/0312/TKY201103120180.html

おまえがまず節電しろ

260 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:30:25.61 ID:LYRipGN8O
ちょっ…

名取川にある実家が津波にのまれてる

家族と連絡取れないんだがヤダヤダヤダヤダ

261 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:30:39.91 ID:5TpqRzwy0


東京電力によると3月12日の需給予測は、ピークとなる18時〜19時で3800万kW。それに対し供給力は3700万kW。首都圏にお住まいの方、企業の方、夕方は極力節電をお願いします!http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html

262 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:30:52.58 ID:scWKuBVdP
南相馬に津波が向かってるとのこと

263 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:30:54.18 ID:vU77n/jk0
>>232
氏ね、これ書いた馬鹿な奴氏ね
と思うか
氏ね、これ書いた政府に責任押し付けておいてどうせ自分は投票いってない奴氏ね
と思うかだな

264 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 13:30:55.62 ID:H/o/SpfA0
>>222
はいはいデマデマ

265 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:30:56.41 ID:/SHZzjMl0

NHKで原発にゅーす

266 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:30:59.12 ID:ZdjVcdsY0
自分の鼓動のせいで地震なのかなんなのかよくわからない…

267 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 13:30:59.29 ID:yciTD09BO
>>232
他人を叩いてる場合じゃないだろ
ほかっとけよ

268 :setu(dion軍):2011/03/12(土) 13:31:02.29 ID:bCrgbpGp0
東北はひどいことになってるね・・・


1人でも多く助かりますように

269 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:31:06.26 ID:jvGv8vlx0
>>260
避難していることを祈ろう

270 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:31:09.86 ID:J3azNRKN0
さっきからゆらゆらゆれてるんだよなぁ・・・
俺の脳がおかしくなったのか

271 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:31:14.96 ID:C+kGXFa90
大津波きてる?

272 :setu(dion軍):2011/03/12(土) 13:31:15.66 ID:bCrgbpGp0
東北はひどいことになってるね・・・


1人でも多く助かりますように

273 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:31:18.91 ID:5TpqRzwy0
大規模な人探しサイトができたみたいです!多くの方の目にとまりますように。http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

274 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:31:27.27 ID:scWKuBVdP
ハワイ島で津波1.4m観測 朝日

275 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 13:31:27.77 ID:G/M6W6MoO
>>231
アウトだな

276 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 13:31:34.56 ID:x4wO+kSY0
生存被災者が生き延びてほしい

277 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:31:38.97 ID:MGOnDTNK0
もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事
これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい
給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利
皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト
外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴
頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから
クッションはあればでいい
全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ
クッションはあれば程度でいい

278 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:31:41.65 ID:d4IPOhEF0
荒浜の200〜300人の遺体って情報はどうなったんだ?

279 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:31:43.35 ID:k8C1NRGdO
大津波接近中 南相馬市

280 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:31:48.83 ID:VJfqqDGV0
「火と水のn日間」(2011.03.11-2011.03.1n)

281 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:31:52.94 ID:MGOnDTNK0
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!
・逃げるなら車よりも自転車
みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ
後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ
目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる
絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物
出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!


282 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:31:55.67 ID:J7fP1duci
やばいぞ、大津波がくるぞ

283 :M7.74(兵庫県)(大阪府):2011/03/12(土) 13:31:59.66 ID:vwVmdjsG0
なにがあった・・・ 相馬市

284 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:32:00.85 ID:CkiO7Wjf0
>>232
すごく・・・浅はかです

285 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:32:04.76 ID:HdkfB7m70
現段階で「壊滅」「水没」が確認されてる市人口

相馬市  37,730人
南相馬市 70,877人
名取市 73,520人
陸前高田市 23,197人
気仙沼市 73,343人
仙台市若林区 132,121人
    宮城野区 190,827人
東松山市 42,861人
大船渡市 40,753人
宮古市 59,012人

総計74万人



とんでもなく非現実的に、1割が犠牲になったと考えても、考えたくないレベルの被害。
煽るわけじゃないが覚悟はしておくべき。

286 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 13:32:10.13 ID:vdsSN2O90
燃料棒が露出って・・・

287 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:32:19.90 ID:j0zwk1VD0
福島でまた大津波が来ているらしいぞ!
現地に居るネトらー逃げろ!@フジ
何も持たなくていいから逃げろ!

288 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:32:20.94 ID:JFI0pLVi0
相馬市 やばい!!!  また来るのか。津波

289 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:32:22.42 ID:/SHZzjMl0


大量に被爆するおそれ・・・




290 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 13:32:26.17 ID:ewvKpja90
おいおい第一原発大丈夫かコレ

291 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:32:28.61 ID:q2NA7cLc0
>>232
今日だけで開設から1/4の訪問者が来てんぞ、そのブログ

292 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 13:32:32.80 ID:H/o/SpfA0
放射能強いって…

293 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 13:32:47.60 ID:1AhpUW4G0
信頼できるのかは不明。自作サイトの売名かも。

お願いタイガー!災害版
http://onegaitiger.com/saigai/
http://twitter.com/Abiru/status/46350030482833408

294 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:33:04.64 ID:+8+wLyRU0
大津波接近中!

295 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:33:05.27 ID:iJ7r+FCJ0
>>259残念ながら俺は北海道電力だ
もちろん節電要請があったらPC切るさ

296 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 13:33:30.03 ID:DWH2xnee0
原発なんか煙出てるぞ
これは排気してるって事なのか・・・?

297 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:33:35.21 ID:x6qw4Q0/0
?Caution!?Caution!<相馬市大津波接近中>Caution!?Caution!?Caution!

298 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:33:37.50 ID:scWKuBVdP
女川町
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299904364663.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299904382894.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299904397126.jpg

299 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:33:39.56 ID:/SHZzjMl0
第二原発の周りの人、早く避難しろよwwww

なんでしねーんだよ・・・

300 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:33:53.67 ID:WW3KivRq0
アメリカ本土に2mの津波が到達か

301 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:33:59.81 ID:MGOnDTNK0
>>296
だと思いたい…

302 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:33:59.96 ID:0oJPkXGe0
松島やあー松島や松島や 水没した?

303 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:34:02.90 ID:kJdUbute0
岩手だけで死者215人、行方不明214人に膨れ上がった

304 :M7.74(山口県):2011/03/12(土) 13:34:04.17 ID:MB3Wyk7Y0
どうやって復興するんだろうな。www
もう、海の近くは怖くて住めないだろ。

305 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:34:20.50 ID:bCrgbpGp0
自然の方が上手ってことだね・・・

306 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:34:28.78 ID:QcOKr8rz0
なんか江戸川区でも放送してるな
よく聞き取れなかったけどまぁいいか

307 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:34:28.71 ID:5TpqRzwy0
南相馬市、大津波が接近中。注意してください!

308 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:34:50.55 ID:CyWRQANB0
福島原発の作業員の無事を祈らずにいられん

309 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 13:34:57.99 ID:jCBNozcc0
原発の煙はダイジョブ??

310 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:35:02.84 ID:oWXmtNAW0
松島消滅だと思うよ残念ながら

311 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:35:14.72 ID:q2NA7cLc0
>>295
記事嫁。
Hzの関係上、被害状況からも電力購入で給電できる可能性は北電の可能性が一番高い。

312 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:35:19.72 ID:WW3KivRq0
おいおい原発やばいじゃん

313 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:35:20.43 ID:/SHZzjMl0
原発の作業員の皆さん・・・
お気をつけて・・・!

314 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:35:27.75 ID:z7uyw57g0
これは教科書のるね

315 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:35:35.76 ID:Pflk8j7T0
>>209
セーラー服着た海兵が整列してるんだよ

316 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 13:35:40.70 ID:0QDcCQW70
>>289-296

337 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 13:28:00.09 ID:EpQoHRCY0 [2/2]
どこまで本当かわからんが。。。


68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


317 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 13:35:42.10 ID:rH+zLW/T0
お前らコンパクトな財産だけ抱えて西へ非難した方がいいんじゃねーか・・・?

318 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 13:35:43.80 ID:cndme9JQ0
やっと電気復活した
まとめサイト教えて

319 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 13:35:45.47 ID:uT995iY2O
原発付近の生存者最悪隔離とかならなきゃいいが…

320 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:35:46.00 ID:w2ShOiaM0
間違いない!

321 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:35:57.35 ID:kJdUbute0
陸前高田で100人救助>テレ朝

322 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:35:59.74 ID:j0zwk1VD0
南相馬市の人、逃げろ!

323 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:35:59.17 ID:J7fP1duci
大津波って規模どのくらい?
とにかく逃げてくれorz
見に行くような真似は絶対によせ

324 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:36:11.84 ID:5TpqRzwy0
>>318
おかえり!

325 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 13:36:15.67 ID:0QDcCQW70

248 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/12(土) 10:29:04.05 ID:X1QEmVc2O [3/14]
>>10
チェルノブイリは発端が人災だったのも制御を困難にし被害を拡大する主因になった

今回は人間のコントロールは生きていて、最悪は炉の機能停止もできる
その場合、原発復旧は作り直さない限り不可能だが

249 自分:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 10:29:10.35 ID:SQxQPDQY0
煽っている奴は反省汁。


15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:47:55.56 ID:U5nkMBlh0
メルトダウンってのは核反応が制御できなくなって暴走する、ということ。
チェルノブイリは黒鉛炉だから暴走した。
今回の福島第一は軽水炉。勝手に核反応が止まる。止まらざるを得ない。

だからって安全って分けでもない。放射能が漏れる可能性は十分ある。
ただ、チェルノブイリみたいに激しく爆発するとかはない。


177 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:56:24.57 ID:wWne/HF40
軽水炉なので水がなくなれば自然と反応はとまる。

よって放射能の大規模な漏れの可能性はない。

ただ、軽水炉の冷却水がなくなるような事態となれば
復旧が絶望的になり多額の損失が出るので必死になっているのです。


301 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 22:12:07.42 ID:gRN/wgUE0 [1/2]
ぶっちゃけ、半島民ですら事故らない軽水炉が
そうそうどうにかなるわけ無いだろ・・・

326 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:36:20.23 ID:sxauSGmS0
これ女川原発やばいんじゃね?
冷却とかそういうレベルじゃなくなってるぞ?

327 :M7.74(山口県):2011/03/12(土) 13:36:23.04 ID:MB3Wyk7Y0
海の近くを再開発して、家を建てても、何十年に1回、これだろ。住めねーよ。

328 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:36:30.49 ID:k8C1NRGdO
女川原発1〜3号機 非常停止中

329 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:36:49.71 ID:+jvl7/0b0
>>328
ソースは?

330 :M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 13:36:53.85 ID:ptWFJQmi0
被災地以外の何かをしたい方へまとめてみました
ご指摘ありましたらコメントお願いします
コピペして下さる方も随時情報収集し改変して下さい

■自宅で→とりあえず節電。離れた地域の方も節電・メールの使用を控えることが重要です。切実です。

■災害ボランティア→
素人が今乗り込んでも足手まといが増えるだけ。助けたいのはみんな同じなので今は我慢。
本気でやる気がある方は各自治体の災害ボランティア保険に加入し、未経験の方は「募集があるまで」災害ボランティアや応急救護法やボーイスカウト法、被災地そのものや赤十字などのホームページを熟読。
自分のこと(寝食・排泄・防寒等々)を全て自分でできて更に余力のある人(できれば経験者)だけが行くべきで、そうでない人は100円を募金した方がよほど助けになります。
ここに書ききれない情報が多いのでご自分で調べ準備できる方のみが動いて下さい。
「とにかく助けにきたよー!何すればいい?ところで私のご飯と寝床とトイレはどこ?」という人が一番迷惑になります。
むしろ本来救援を必要とする方への間接的な加害者にさえなります。

■支援物資→「これ、いらないけど…いる?一応送っとくね」というのは大大大大迷惑。
中越のときには報道陣に隠れて毎日徹夜で膨大な量の支援物資の仕分けを強いられた被災者の方々が多数いました。
せっかくの支援物資が迷惑にならないよう、調べて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ

■募金→【緊急】早くも義援金詐欺が出ている模様。今後増加する恐れもあります。
今動いても月曜に動いても変わりません(銀行の性質上)。
焦らず、正しい情報を。過去の事例からしても、
テレビ局やその他政府機関等で公式に募金要請があると思われます。
助けたい気持ちはわかりますが、焦らずにお願いします。
いないとは思いますが封筒に入れて送るよりも振り込みが基本
今のところ本当に何よりも有り難い支援。

■献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
もちろん今も必要ですが家族総出で今日明日に献血というのは後になり悔やむかもしれません。

331 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 13:36:57.11 ID:KrDOV4Ac0
>>311
俺も切った方がいいか?

332 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:37:09.71 ID:kwwrK6D90
朝9時くらいに寝たけど進展ある?

333 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:37:17.12 ID:iJ7r+FCJ0
>>329フジ見ろよw

334 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:37:28.62 ID:scWKuBVdP
列島各地で誘発地震、M6以上が広がる可能性も
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00213.htm

335 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:37:36.08 ID:/SHZzjMl0
>>330
乙乙

336 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:37:59.28 ID:g5aHiriR0
>>311
大丈夫だ、周波数を変換する施設があるから全国どこの地域からでも大丈夫。

337 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:38:09.96 ID:71mLcLY00
揺れてる揺れてる

338 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 13:38:09.95 ID:271Ymv640
余震来た

339 :M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 13:38:17.74 ID:ZL09VeCn0
原発って完全停止できないの?
冷却水はすぐ横の海水から持って来れないの?
松島どうなった…

340 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:38:20.11 ID:XDgCbZtuO
>>317
渋滞だわ電車少ないわで無理だろ

341 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 13:38:20.67 ID:pV6rcCFaO
ちょっ 今度の津波洒落にならん
昨日の3倍の威力

342 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:38:28.06 ID:QcOKr8rz0
ゆーれーてーいーるー 

343 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 13:38:28.84 ID:5u+4uOk50
陸前高田良かった・・・

344 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:38:32.38 ID:NJXmDSI/0
地震きたきたkちたjt

345 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:38:37.90 ID:GJlovfSD0
matayureta

346 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:38:39.31 ID:0hE7fjTT0
揺れた@横浜

347 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:38:51.70 ID:msDi10Sr0
揺れたぞ@埼玉南部

348 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:39:08.01 ID:EF6XU6y00
体感震度2

349 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 13:39:10.40 ID:kt/IYf3o0
またきた

350 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:39:15.41 ID:WW3KivRq0
まさか東海地震より先にこんな巨大地震が起こるとはなー
正直8.8は東海地震よりやばい

351 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:39:17.08 ID:HdkfB7m70
列車……

これで乗客全員無事なのか、すげー

352 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:39:17.74 ID:o5ibtAS90
弱震?@千葉

353 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 13:39:18.05 ID:FgHrkIWt0
新潟や長野の被害も(別個の地震だが)報道されてきたが
結構やばそうだぞ・・・雪崩で・・・

354 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:39:19.48 ID:j0zwk1VD0
P2P地震情報のピア数が昨日より1000増えてる・・・。
少し離れた地震なら来る前に感知情報が反応するようになったな。

355 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:39:27.03 ID:H2kDovHx0
うおおお列車乗客無事だった 良かったーー

356 :M7.74:2011/03/12(土) 13:39:31.32 ID:0bgdXUWo0
>>329
フジTVで言ってる。
福島、大津波再来の話は言ってない。

357 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:39:34.99 ID:k8C1NRGdO
>>329 フジでやってる。
宮城県女川町
女川原発 タンクらしき大きなものが横倒れになってた。

358 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 13:39:40.37 ID:SMeUdjSc0
電力復旧きた@山形県天童市

359 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:39:45.03 ID:CyWRQANB0
>>318
http://i.2chblog.jp/archives/2389640.html
こんなんで悪いけど

360 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 13:39:48.43 ID:rXq+goem0
さっきたった200円分だけど余ってたポイントをyahooから募金してきた
自分でも笑っちゃうぐらい少ないけどおにぎり1つ分ぐらいにはなるよね
どうかこれ以上被害増えませんように

361 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 13:39:50.08 ID:kt/IYf3o0
もう ちょっとのゆれでは完全無視だな TV


362 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:39:54.44 ID:q2NA7cLc0
>>331
京都民ならまず関係ない。

>>336
お前も記事嫁。
変換容量が小さいから、ごく微力にしかならない。
施設がこういう状況を想定してない。

363 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:39:53.58 ID:zIkyMhhOO
東北ではスゴイ被害に遭ってるのに
自分はいつも通りに仕事行ってるコトが信じられん。

本当に同じ国で起こってるコトなのかと思った



これ以上被災拡大さないでほしい><

364 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:40:00.49 ID:MGOnDTNK0
福島新地町の横転列車は全員無事かよかったー!

365 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:40:06.70 ID:8Zyxhu1K0
福島津波気をつけろよ・・・・

366 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:40:18.17 ID:V7pkbr4I0
一瞬だけミシミシっときた

367 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:40:26.29 ID:WW3KivRq0
速報で第一原発放射能漏れ
通常の7,3倍てきたちゃったよこれ・・・

368 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:40:34.10 ID:bCrgbpGp0

>282 ふざけんな!そんなら早く荷物まとめろよ!




・・・心配するじゃんか。

369 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:40:46.35 ID:3+FFJzUA0
いつ大きいのが来るかと思うと寝れない(´・ω・`)
壁にヒビが入ってるし次大きいの来たら家壊れそう
ネットやってないと不安で不安で

370 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:40:46.86 ID:C+kGXFa90
風だか余震だかよくわからん

371 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:40:49.68 ID:g5aHiriR0
>>362
そうか、ダメなのか・・・人( ̄ω ̄;) スマヌ

372 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:41:01.74 ID:siAhhHOq0
気仙沼におじいちゃんがいて連絡取れない事をmixiでつぶやいたらマイミクの一人が死んだなwwwドマwwwとか言ってきやがった
頼むじいちゃん生きててくれ

373 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:41:07.26 ID:vU77n/jk0
>>318
東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001

374 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 13:41:08.16 ID:cndme9JQ0
>>359
俺の地元北海道からわざわざ・・・
サンクス!


375 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:41:25.22 ID:qFPvP/Wr0
原発やめようよ。
安全にまさるものなし。

のど元すぎればで忘れるんだろうけど。

376 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:41:48.57 ID:jvGv8vlx0
>>372
そんな奴縁切ってやれ

377 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:41:54.65 ID:SGk9pgFw0
ttp://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro017153.jpg

378 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:42:01.12 ID:HdkfB7m70
>>372
社会的に抹殺してやるから晒せ。

379 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 13:42:09.72 ID:GXsLyxh/0
おい鹿児島なんだがなんかありとあらゆる所でサイレン鳴り響いてるがなんだこれ

380 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:42:11.76 ID:scWKuBVdP
長野栄村
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299904922014.jpg

381 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:42:27.37 ID:iRYAx66U0
TBSのさっきの男の人が女の子抱いていた映像について教えて

382 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 13:43:07.23 ID:nSp/QyAn0
津波どこ!

383 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:43:08.38 ID:MGOnDTNK0
>>372
気仙沼のおばあちゃん昨日無事だって人いたよ!
火事は避難終わってからだったみたいまだ諦めないで!

384 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 13:43:14.32 ID:0QDcCQW70
>>367
>速報で第一原発放射能漏れ
>通常の7,3倍てきたちゃったよこれ・・・

それでもレントゲン写真を取るときの数値の半分ね。
冷静になれ、煽るな!


385 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:43:16.39 ID:q2NA7cLc0
全日空何飛ばすんだ?
747?777?

386 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:43:22.19 ID:keKxj+A80
>>375
火力発電所とかに比べてはるかに安全なはずだが
リスクってのは確率×規模で計算するんだけれども
確率がめちゃくちゃ低いからリスク管理研究してる教授が安全だから推し進めるべきだって
大絶賛するレベルの安全さ

387 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:43:24.99 ID:CyWRQANB0
>>374
頑張ってな それしか言えんけど

388 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 13:43:27.70 ID:6KG8bI5S0
>>380
なんじゃこれ…

389 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:43:30.25 ID:H2kDovHx0
>>372
昨夜の情報では、大多数は避難済みのようだ。
取り残された人もいるみたいだけどね…

390 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:43:45.17 ID:33xFTxQgO
うちの家ヘーベルが剥がれかけてる
次デカいの来たら新築のお隣さんに直撃だ…@柏

391 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:44:06.55 ID:g5aHiriR0
>>367
「放射能」もれナノか?「放射線」漏れじゃなくて

392 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 13:44:07.37 ID:H/o/SpfA0

もうやだ…日本どうなるの


393 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 13:44:14.88 ID:I4kK4KY80
また少し揺れた@宇都宮


394 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:44:17.42 ID:LYRipGN8O
婆ちゃん南相馬市にいるんだよ……

395 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 13:44:19.46 ID:Qlg6zt6h0
>>372
徹底的に祭り上げるから晒してごらん?

396 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:44:26.57 ID:P600dYvP0
>>375
残念ながら代わりが無い

397 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:44:32.50 ID:3bPyam7t0
あーゆれてるわ
なんか家がミシミシ言うんだけど
昨日天井がパラッと落ちた 
やめて

398 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 13:44:35.33 ID:PYoZ7EIl0
>>372
そういう奴はクズとかいうレベルじゃないな

399 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:44:38.04 ID:9FhjCWdU0
臨海公園付近にいるやついる?

避難」してる?

400 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 13:44:43.92 ID:5u+4uOk50
陸前高田or住田町の情報ある?
隣で友達がめちゃ心配してる

401 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:44:45.40 ID:/SHZzjMl0
東北地方太平洋沖地震 福島第1原発で冷却水の高さを示す水位がさらに低下

原子力安全保安院は、非常にシビアな状況だとして、引き続きこれを注視することにしている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194879.html

402 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:44:50.30 ID:4lWB7ubC0
>>379
桜島が噴いてるんじゃない?

403 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:44:54.02 ID:bxp+9E/z0
火事の「妻が二階にいるんだよ」が・・・
早く無事で見つかってほしい

404 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:45:00.00 ID:jvGv8vlx0
>>397
避難するんだ

405 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:45:04.83 ID:QN5vKrzY0
東北はもちろんだが、海岸沿いは地価暴落だろうな

406 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:45:09.44 ID:n3cwywxd0
これからは金かけてもこういう物を造っていこうぜ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/01/news018.html

407 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:45:24.47 ID:P600dYvP0
>>391
放射性物質を含んだ蒸気でしょ

408 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:45:24.48 ID:kW9eh16o0
おまえら、心配しすぎだろ!
日本経済は、既に壊滅状態だったわけだから、今更、何を・・・

亡くなった人は辛いですね。

409 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:45:26.56 ID:C+kGXFa90
発煙筒の人は?

410 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:45:36.98 ID:WW3KivRq0
>>384
確かにそうかもしれないけどレントゲンは一瞬だからな
健康被害ないとはいえない
まあ非難してれば大丈夫だろうけど

411 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:45:42.60 ID:HZMoszKg0
>>372
市民が避難した後に火災が起こったんだ。きっとおじいさんは生きてるよ!

412 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:46:01.87 ID:siAhhHOq0
今マイミク解除した。今nhkなどで死亡者の名前をみてるが載ってないから大丈夫な事をひたすら信じてる

413 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:46:01.36 ID:bV28TTwEO
昨夜普通に風呂入って今朝熟睡出来たようで快調な目覚めだった自分が怖い

414 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 13:46:02.01 ID:CBNqt/deO
車ごと流されて、からがら建物内から画像とってた
人いたけど助かったのかな…。

415 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 13:46:06.31 ID:6KG8bI5S0
鳥はいつもどおりで良いよな畜生

416 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:46:17.21 ID:scWKuBVdP
仙台市若林区
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299905144115.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299905157558.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299905161672.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299905165667.jpg


417 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 13:46:24.98 ID:USZWWB6TO
800人くらいが避難してる施設に火の手が迫ってる…てやつその後どうなったの?
続報見ないんだけど

418 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 13:46:28.76 ID:YgdPC9mB0
揺れてます!!!!!!!!!!!!!!

419 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 13:46:41.33 ID:uT995iY2O
>>384
放射能漏れ… 気温と水温が同じ温度でも体感温度は違うのと一緒で、レントゲンと直浴びは違うのでは…?

420 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:46:42.63 ID:KwnMvdj40
栄おばーちゃんがちゃんとご飯食べて戦える用意しとけって言ってた
空腹だと不安感増してパニックになるから食べれる人はちゃんとたべとけ

421 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:46:48.18 ID:j0zwk1VD0
TBSのコメント最悪だな。


422 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:47:00.29 ID:bCrgbpGp0

日本やヴぁいな

こわいこわい・・・

423 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:47:03.05 ID:P2wr9VB40
CNNでは、今現在(30分位前)の対応として放出している蒸気では健康被害になるほどにはならないってさ


424 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:47:18.83 ID:dYaTw+uo0
>>421
kwsk

425 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:47:31.89 ID:vU77n/jk0
>>396
水力、風力、地熱、潮力、太陽光、海洋温度差、宇宙太陽光、振動
まだあるけど?

426 :M7.74(千葉県)(dion軍):2011/03/12(土) 13:47:49.68 ID:FFgwYE080
宮城県の亘理町に住んでいる親戚がいるんだが連絡が一切取れない・・・

427 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:47:49.96 ID:/SHZzjMl0
>>421
別に今に始まったことじゃ・・・げふんげふん

428 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 13:47:51.48 ID:uwZRWU8UO
>>372
大丈夫。
今自衛隊も頑張っているし
あきらめるなよ

429 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:47:56.02 ID:scWKuBVdP
速報:東京都町田市の大型スーパーの立体駐車場崩落現場で女性1人の死亡確認。都内の死者5人。消防庁。

430 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 13:48:03.30 ID:BP14P5hQ0
駅前交差点で男一名女二名の三人で募金活動してたけど
「募金お願いします」と白い箱に東北地方太平洋沖地震災害募金と書かれ
募金団体名も募金宛の詳細も不明

結構募金してる人がいましたが募金は振り込みが基本です


■民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金

民主党は11日、東北地方太平洋沖地震による災害発生を受けて
民主党として義捐金の受付を開始する。振込み口座は以下の通り。

■郵便振替の場合
 「民主党募金口座」 (記号)00110−6(番号)65328

■銀行振込の場合(りそな銀行衆議院支店・普通預金) 
「民主党募金口座」  (店番)328(口座番号)7815354


431 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:48:12.43 ID:aITl81900
原発の被害は酷くてどのくらいまで及ぶのか?

432 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:48:32.55 ID:pvJgxLTF0
地震、津波、火災による気仙沼イジメがしつこい

433 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:48:45.92 ID:/SHZzjMl0
http://img.2ch.net/ico/anime_onigiri03.gif
法王が犠牲者に祈り

バチカン放送局(電子版)によると、ローマ法王庁(バチカン)の
ベルトーネ国務長官(首相に相当)は11日、
東日本大震災を受けて日本カトリック司教協議会の池長潤会長宛てに
「法王ベネディクト16世が地震と津波による悲劇に深く心を痛めており、
犠牲者と遺族のために祈っている」とする見舞いの電報を送った。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/erp11031211520009-n1.htm

434 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:48:55.94 ID:P600dYvP0
>>425
現実を見なさすぎ

435 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:49:04.59 ID:J7fP1duci
地震の誘発とかまじ怖い事言ってる

436 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:49:11.80 ID:jlWd3RTp0
>>431
5000キロ以上

437 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 13:49:13.63 ID:DWH2xnee0
>>421
見逃した、何か言ってたのか?

438 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:49:15.11 ID:HZMoszKg0
>>431
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/e/b/eb0f5302.jpg
最悪の場合ね

439 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:49:23.72 ID:LYRipGN8O
やっぱりお年寄りや子供が多いのかな?>200〜300の遺体

440 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:49:51.10 ID:I3vyVkxp0
TBSはあかんぞ未確認情報と妄想が多い、あと情報訂正が他に比べて非常に遅い

441 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:49:53.75 ID:bCrgbpGp0
このままおさまってくれればいいんだけどね・・・

何よりも命が大切


442 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 13:50:17.55 ID:H/o/SpfA0
募金詐欺がけっこう起きそうだね
お前ら心意気は大事だけど騙されるなよ

443 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:50:26.12 ID:kW9eh16o0
>>425
どうなんだろうな。定着させるまでのコストかもな。

444 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:50:28.70 ID:btzFumOY0
海外留学してる友人が、「現地でフェイスペイントで顔に日本の国旗かいて
背中に募金お願いしますと書いて街を闊歩する!」って言ってるんだが
大丈夫なのか

445 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 13:50:45.83 ID:WBy4fmYy0
国道が瓦礫に埋まって・・・うわあああああ

446 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 13:50:46.79 ID:0NArcjbA0
高台から津波見てる人たち
怖くなかったのかなぁ
もっとくるかもとか思わなかったんだろうか


447 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:50:47.72 ID:WW3KivRq0
おいおいSBSで専門化が非難が完了する前に最後の手段で放射能だす事になるかもしれないみたいなこと・・・
言葉を失ってますておいおい煽るな!!!

448 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:50:50.56 ID:J7fP1duci
こういうの見ると、金の無力さを感じるな

449 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:50:55.11 ID:/SHZzjMl0

津波警報にさがったでええええええええええええええええええええええ

450 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:51:07.70 ID:ZSBvJ/T00
ようやく津波警報が下がり始めたな

451 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:51:21.95 ID:9FhjCWdU0
コンビにスーパーいろいろならんでやがる。

初めて準備とかしないといけないんだなって改めておもった

452 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:51:24.84 ID:jvGv8vlx0
津波警報に下がったか!

453 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:51:26.76 ID:71mLcLY00
やっと津波がおさまってきたか

454 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:51:34.75 ID:CyWRQANB0
大津波警報→津波警報きた なんとか収束しつつあるのか・・・

455 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:51:35.83 ID:VQRHol/n0
>>434
前から考えてたんだけど、自転車みたいな発電機作ってニートが一生懸命こいだらいいと思う。

456 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:51:36.25 ID:uHgF4Z5u0
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-215.html
今回の地震についての海外の反応サイト ついったーより

世界中の方からの暖かい言葉に元気づけられた!
てか新潟長野でも別の地震起こったのか?
被害状況はどうなんだ?誰か教えてくださいお願いします。

457 :M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 13:51:36.83 ID:ITkoVrab0
>>379おれの地区もだ。鳴り止まない

458 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:51:37.95 ID:Cn34o5Mt0
>>444
個人主催よりも信頼できる企業・団体がやった方が良いと思うんだがなぁ

459 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:51:39.69 ID:scWKuBVdP
津波警報注意報が解除された地域がある

460 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:51:40.93 ID:gTtijRwA0
おお・・・

461 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:51:42.26 ID:jzXOHm5L0
大津波警報が津波警報に変更


462 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:51:43.28 ID:C+kGXFa90
油断禁物

463 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:51:45.78 ID:dYaTw+uo0
>>425
それらは発電出来ても発電効率が原子力に比べてかなり悪いんだよ
今日本で使っている電力全てを賄うためにはどうしても原子力発電に頼らざるを得ないんだ

464 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 13:51:46.75 ID:271Ymv640
一部が津波注意報に切り替わったな

465 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 13:51:47.62 ID:0NArcjbA0
で、次は原発ですね


466 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:51:48.84 ID:IMez4Wji0
胸が痛い

467 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:52:00.87 ID:j0zwk1VD0
>>424
若林区の現場で警視庁の応援の人とか個人の人が身内を探しているのか
瓦礫の山の中を歩いている映像が流れて
『これは奥に見える鉄筋コンクリートの建物位しか残ってませんね〜』
『木造建築は全滅ですね』みたいなこと言ってた。

468 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:52:05.84 ID:kW9eh16o0
聞いてくれ!
twitter 出来ない人って居る?

469 :M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 13:52:06.92 ID:otIj0qEq0
やっと落ち着いてきたな
もう余震とかいらないからこのまま終息して

470 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:52:18.35 ID:HZMoszKg0
東北の太平洋側以外、津波警報に格下げ!

471 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:52:31.86 ID:TboQTVnT0
次はどこが揺れるんだね?

472 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:52:36.28 ID:bCrgbpGp0

昨日テレビ見たときは200人だったのに・・・・

あっという間だな

473 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 13:52:37.61 ID:L293R5340
神戸のサンテレビ 傑作時代劇って; 
ここだけ、傑作時代劇・父子鷹っていうのやってる
テレビどこも被災情報ばかりとかっていう意見も少しはあるけど
救援を求めてる人々が今もまだ取り残されてるときに
サンテレビが;

474 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:52:44.26 ID:P600dYvP0
一番津波が来てはいけない所はまだ大津波警報なのが厳しい
もう津波はやめてあげて欲しい

475 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 13:52:44.03 ID:0QDcCQW70
>>410
>>419

その通り。まったく問題がないわけではない。危険水域になってきているのは事実。
しかし、メルトダウンとか言っている奴はただの煽り。
BSで言っている解説者は全員反原発人脈の人たちだから、話半分で聞かないと駄目。


476 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:52:45.85 ID:Uy6Bauy00
お、やっと格下げか!

477 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 13:52:49.90 ID:4u6sJgYv0
地震何回目だよ

478 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:52:57.07 ID:C+kGXFa90
政府が情報出さなすぎだわ

479 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 13:52:57.80 ID:vMcGzBQd0
注意報に下がった

480 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:53:00.94 ID:gTtijRwA0
お前らTBSみるなよ

481 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 13:53:03.23 ID:GXsLyxh/0
>>457
熊本も?
こっちはようやく収まった。家の近くが自衛隊だからこの数のサイレンは怖すぎる。

482 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:53:07.66 ID:y6n9IxP80
http://www.ustream.tv/channel/tbstv#utm_campaign=fupcoming&utm_source=1&utm_medium=entertainment-other

483 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:53:14.88 ID:HdkfB7m70
>>463
分かって言ってるんだろうよ
基地外の相手するだけ体力の無駄

484 :M7.74:2011/03/12(土) 13:53:20.46 ID:0bgdXUWo0
日本海側、津波警報・注意報解除されたみたい@tbs

485 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:53:25.87 ID:iJ7r+FCJ0
北海道は落ち着いてきたな
後は募金用に家の中引っ掻き回して小銭探すか

486 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:53:29.77 ID:WW3KivRq0
静岡でもまたサイレンで津波警報

487 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 13:53:31.13 ID:Lq16Abg90
地震→火災・大津波→原発
とんでもないコンボだ・・・・

488 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:53:38.93 ID:/SHZzjMl0
>>485
うむ

489 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:53:38.78 ID:z5mEejbe0
>>311
中部電力は電力融通しているはず。

490 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 13:53:57.78 ID:3xromA1i0
ユーラシアプレートこないで

491 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 13:54:06.45 ID:WBy4fmYy0
>>456中越で6強の地震があった、雪崩とかで、なんかいろいろすごいことに
ごめん、まとめられんかった

492 :M7.74(千葉県)(dion軍):2011/03/12(土) 13:54:09.17 ID:FFgwYE080
亘理町の人は平気?親戚がいるから気になる・・・

493 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:54:18.20 ID:I3vyVkxp0
ほかがみなな警報解除を流してるのにTBSだけ別情報…だめだろこれじゃ

494 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 13:54:20.85 ID:HZMoszKg0
瀬戸内と日本海側には、注意報も無くなったみたいだな

495 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:54:23.06 ID:laWtaF8O0
ゆれてるー

496 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 13:54:27.99 ID:0QDcCQW70
>>475
>BSで言っている解説者は全員反原発人脈の人たちだから、話半分で聞かないと駄目。

TBSで言っている解説者は全員反原発人脈の人たちだから、話半分で聞かないと駄目。

497 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:54:30.56 ID:MGOnDTNK0
現在津波警報・注意報を発表している沿岸は次のとおりです
<大津波>
 岩手県、宮城県、福島県、青森県太平洋沿岸
<津波>
 北海道太平洋沿岸中部、茨城県、北海道太平洋沿岸東部、
 北海道太平洋沿岸西部、三重県南部、和歌山県、高知県、宮崎県、
 種子島・屋久島地方、奄美諸島・トカラ列島、鹿児島県東部
<津波注意>
 千葉県九十九里・外房、伊豆諸島、青森県日本海沿岸、千葉県内房、
 小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、徳島県、
 北海道日本海沿岸南部、陸奥湾、東京湾内湾、伊勢・三河湾、
 淡路島南部、愛媛県宇和海沿岸、大分県瀬戸内海沿岸、
 大分県豊後水道沿岸、鹿児島県西部、沖縄本島地方、
 宮古島・八重山地方、オホーツク海沿岸、大阪府、兵庫県瀬戸内海沿岸、
 長崎県西方、熊本県天草灘沿岸、北海道日本海沿岸北部


498 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:54:31.94 ID:oq4VRoMU0
>>425

発電の種類はいっぱいあるが実用性を考えろ
現状原子力をやめるとしたら火力しかない

499 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:54:33.61 ID:scWKuBVdP
孫正義
震災で亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げます。国内向けSMSを1週間無料化します。

500 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:54:34.16 ID:P600dYvP0
>>455
自宅発電士!
インフラ整備もだけどモチベーション管理が大変だ

501 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:54:40.00 ID:TCUSkqPb0
ディズニーランドの液状化の続報とかけが人の有無の
報道がないのはディズニーが圧力かけてるから?

502 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:54:47.77 ID:H2kDovHx0
なんだかんだでNHKはしっかりしておる

503 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:55:05.18 ID:scWKuBVdP
福島第一原発/原発から初の蒸気放出、「最悪」回避へ綱渡り 12日13時35分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm

504 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 13:55:09.49 ID:bgjHBYMh0
津波警報の範囲が減った

505 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:55:16.61 ID:vU77n/jk0
デマ多いよな
関東大震災とかデマで人が虐殺されてるんだから少しは自重してほしい

506 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:55:16.92 ID:/SHZzjMl0
ちょっと余震きた@札幌

507 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:55:18.41 ID:PiZS4ycN0
>>489
電力のタイプが違うから、変換して送らないといけないので、あまり量送れないんだと

508 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 13:55:22.72 ID:x4wO+kSY0
アリーナ800人の火災孤立はどうなったの?
報道してよー><

509 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 13:55:28.23 ID:CyWRQANB0
>>485
だなあ

510 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:55:31.03 ID:uHgF4Z5u0
>>491
それだけでも大丈夫だ!教えてくれてありがとう
大変だと思うけどあきらめるな!頑張れ!

511 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 13:55:39.37 ID:3+FFJzUA0
質問なんですが
昨日の地震すごく長く感じたのですが
実際はどれくらいの時間で平均的に長いのか短いのか
教えていただけますでしょうか

512 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:55:46.80 ID:n3cwywxd0
反原発人脈 ←過半数の日本人はそうだろ

513 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 13:55:57.03 ID:kfXlvTqz0
錦江湾は無敵

514 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:56:05.03 ID:j0zwk1VD0
日本海側の津波注意報解除になったか。

515 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 13:56:10.67 ID:wz141n9j0
義援金詐欺が始まってます。今振り込んでも銀行が運営してないので、月曜日でも変わりません冷静になってください

516 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:56:14.93 ID:J7fP1duci
千葉の実家と連絡とれた。
5強。部屋の中がカオスらしい

517 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:56:16.69 ID:+9LvqqbD0
>>501
圧力?
何故圧力がいるんだ?
何か変な宗教でも入ってんの?


518 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:56:27.12 ID:MGOnDTNK0
>>501
ディズニーは昨日シンデレラ城に入りきらなくて新聞と段ボール配布して夜明かししたらしい

519 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 13:56:31.78 ID:LEbi3AxTO
死を覚悟して睡眠薬飲んで、5時間くらい寝て
今、起きた…。
死んでなかった…。
良かった…。けど、皆大丈夫か?! 東京

520 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 13:56:38.80 ID:71mLcLY00
これ救助ヘリかと思ったらマスコミのヘリだったとか死にたくなるな

521 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:56:42.83 ID:Cn34o5Mt0
>>512
そんなことないよ

522 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 13:56:45.65 ID:amnBXE8h0
他人事じゃないな…
マジで怖い

523 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 13:56:50.97 ID:GXsLyxh/0
>>513
そらそうだw

524 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:56:53.06 ID:J3azNRKN0
>>505
お前のその書き込みもデマに相当すると思うg?

525 :M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 13:57:00.68 ID:lN9W12m10
日本海側はテレビ付けないといつもの昼下がりだ、ちょいちょい余震着てるけど報道がウソみたいな感覚

526 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 13:57:10.99 ID:vU77n/jk0
>>483
たとえ少ししか発電できなくても少しでも原発が減るならするべき
人が少しでも死なないためならな

527 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:57:20.22 ID:MGOnDTNK0
>>516
生きてるだけでまるもうけだよ;;

528 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:57:35.74 ID:uHgF4Z5u0
>>519
死ななくてよかった!

529 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:57:47.18 ID:j0zwk1VD0
青森も津波でやられてる・・・@日テレ

530 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:57:47.59 ID:WW3KivRq0
交通網も広範囲で被害受けてるから経済的損失計り知れないな

531 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 13:57:50.39 ID:QQerT49p0
>>425
コストや効率が同等以上じゃなければ代わりにはならないよ

532 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:57:53.10 ID:/SHZzjMl0

外国のメディアは容赦ないぞ・・・

http://www.dailymail.co.uk/news/article-1365229/Japan-earthquake-tsunami-Fears-massive-death-toll.html#ixzz1GLyQ8s1u


すごい画像ばかり


533 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:58:08.45 ID:J7fP1duci
>>527
ありがとう。本当にそう思った

534 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 13:58:26.20 ID:Y8dGBpfy0
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  おまいら節電に協力しろよ〜
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)

535 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:58:28.10 ID:TboQTVnT0
テレビ見てると津波の被害がすごいな。深夜だったらどうなってたんだろうか

536 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:58:30.39 ID:qbfackEsP
元気だしていこうぜ!被害が軽い俺たちまで不安になったらいかん!

537 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:58:38.67 ID:QgmnfwvR0
孫△

538 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 13:58:40.92 ID:P2wr9VB40
今回、海外で日本の震災を知った
家族に連絡出来ない中、仕事にいかねばならずiphoneで確認できたNHK WOLDによって日本の様子を知る事が出来た

ありがとう

539 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 13:58:41.19 ID:x4wO+kSY0
南浜中央病院
食料なしのメッセージ
せめてヘリから食料投げてほしいよ・・・

540 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:58:48.34 ID:LYRipGN8O
宮城と福島を許して下さいよ地震様

541 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 13:58:58.98 ID:n3cwywxd0
>>ほとんど既出の画像だけど・・

542 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 13:59:12.50 ID:uHgF4Z5u0
>>532
なんだこれ凄まじさがよくわかる


543 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 13:59:22.21 ID:btzFumOY0
>>458
やっぱとめた方がいいかのう
「現地でも日本人の俺がやったほうが扇動されるんじゃないかな」
とは言ってるけど

544 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 13:59:41.76 ID:mZMva1+50
サイレンの種類別に書いてあるページを探してみた。

http://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/topics_news/report

545 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 13:59:48.98 ID:aITl81900
>>436
>>438

わかった、、ありがとう。
わかる人、
原発の今の情報・状況を聞かせてくれ。

546 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:00:00.76 ID:z5mEejbe0
岩沼市の南浜中央病院孤立している。
300人水食料無し 救助行ってるのかな?



547 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 14:00:01.22 ID:ORWa917N0
実は俺、3/5の19:06に会社の同僚にこんなメールを送ってた・・・

―――――――――――――――――――――――――――――――
NZ地震の2日前にNZの海岸にクジラが107頭打ち上げられた。
昨夜、茨城県にクジラが50頭打ち上げられた。
明日、明後日に日本のどこかで大地震が起きるかも・・・(゜▽゜)
―――――――――――――――――――――――――――――――

クジラ君は偶然かな?

548 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 14:00:03.12 ID:+KuU4U+80
今回の地震で繋がる、日本人と外国人の心をツイートから集める
http://matome.naver.jp/odai/2129989233746490301

549 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:00:04.27 ID:mC8SIMGt0
>>463
原発も廃棄物処理にかかるコストを過小評価しているし、今回のよ
うに災害対策でもさらにコストがかかる事がはっきりした
政府や電力会社が言うほど効率が良いわけではないんじゃない

日本の発電所は熱利用が進んでいなくて、半分のエネルギーは捨て
ている。このへん何とかならないのか・・・

550 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 14:00:18.55 ID:271Ymv640
何で品川〜泉岳寺だけが運転見合わせなんだ?
あそこ大部分が地下区間だろ?

551 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:00:19.22 ID:/SHZzjMl0


募金情報まとめ

http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin

552 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:00:47.99 ID:j0zwk1VD0
釜石が・・・

553 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:01:12.69 ID:QQerT49p0
少なくとも今日本でPCや携帯使ってるなら原発やめろと言える資格はないと思うぞ
本当に無くせと思ってんなら電気を極力使わない生活しないと

554 :M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 14:01:54.71 ID:ITkoVrab0
どんどん死者、行方不明者の人数が増えてる…

555 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:02:06.93 ID:MGOnDTNK0
転載

【お願い】
関西方面から東北に向かっている自衛隊などが、首都圏渋滞で止まっています。
不要不急の車使用は控えてください。 特に首都高速をあけてください。
自衛隊の大きな部隊が移動中です。

556 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:02:27.55 ID:/SHZzjMl0

NHKで原発にゅーす



557 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:02:28.81 ID:omket54+0
>>553
別に原発分を他の発電で賄うことは可能だぞ
コストの問題はあるけど

558 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:02:34.83 ID:gTtijRwA0
速報 トルコ、日本に100億支援。 さすが親日国。これを見て被災者が勇気が少しでも出る様、祈っています。



http://matome.naver.jp/odai/2129989233746490301

559 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:02:43.00 ID:scWKuBVdP
被災地への自衛隊派遣規模5万人 首相が表明

560 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 14:02:46.09 ID:fxgzBO5i0
>>532
容赦ないぞって全部日本のメディアが撮って既出の写真
のっけてるだけじゃん

561 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 14:02:46.33 ID:9HqsVpvRO
さっきから起きてる余震って震源地どこ?

562 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:02:54.75 ID:keKxj+A80
>>555
情弱釣るレスやめろタコ

563 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:03:12.40 ID:C+kGXFa90
また津波くるのかよ、くそっ

564 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 14:03:19.90 ID:bgjHBYMh0
本州日本海側は津波注意報解除されてるな

565 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:03:25.51 ID:TCUSkqPb0
>>517
だってミッキーやミニーが頭を脇に抱えて客と地震の話をしてるところが
撮影されてたらやばいじゃん。

566 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 14:03:28.78 ID:vU77n/jk0
>>531
さすがに原発全部の代わりにはならないだろうけど
原発少し分の代わりにはなるはず
それによってこの先人命が少しでも助かるならそうするべきじゃないのか?

567 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:03:32.03 ID:iJ7r+FCJ0
>>561今日は長野北部がよく揺れてるな

568 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 14:03:43.44 ID:kfXlvTqz0
鹿児島県の津波
志布志=110cm
南大隅=90cm
鹿児島=10cm

569 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:03:48.84 ID:w2ShOiaM0
噴火に地震、津波に火災…今年はなんなんだ?

570 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:03:51.56 ID:ysuluwJCO
献血ルームすごく混んでる。
なんとか被災地に届いてほしい。

571 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:03:56.98 ID:MGOnDTNK0
>>565
キャストは子供たちをあやしてたって

572 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:03:57.22 ID:bCrgbpGp0

みんなみたいに被災地のことを心配に思ってくれる人がいることに感謝

どうしようもない、逃げられないこと

だから全力で死に物狂いで生き残ってやる

573 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 14:04:08.09 ID:iRYAx66U0
余震は減ってるの?

574 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 14:04:29.27 ID:/KEmjuuT0
>>558
100億ってすげえな

575 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:04:44.97 ID:jlWd3RTp0
>>508

アリーナ ライブ再開中

576 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:04:45.54 ID:uHgF4Z5u0
フジ人救出されたよかった!

577 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:04:53.21 ID:jvGv8vlx0
>>566
少し分の代わりにもならないよ

578 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:04:57.95 ID:iJ7r+FCJ0
>>573減ってない。昼12時ごろは2〜5分おきに揺れてるぞ

579 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 14:05:02.09 ID:SMPARD+EO
これが2012年に向けての序章だったら…………?

580 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 14:05:10.55 ID:gU9SErEy0
死体の画像とかって無い?

581 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:05:11.31 ID:0OSqeWdU0
>>569
マヤの暦によると終末の年

582 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:05:21.26 ID:uHgF4Z5u0
100億ってすげぇ

583 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:05:40.05 ID:jvGv8vlx0
>>579
不安煽るようなレスはやめろ

584 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:05:43.53 ID:xkClE09CO
日本どうなってるの…

585 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:05:53.12 ID:kW9eh16o0
正直、被害の状況って、どうなっているのよ?
やばいところ、他にもあるのか?

586 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 14:05:56.05 ID:vU77n/jk0
>>558
俺今度から親トルコになるわ

587 :M7.74(広島県)(広島県):2011/03/12(土) 14:05:58.02 ID:Sj/BEh8O0
さすがトルコさん

588 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:06:10.59 ID:wImVw7mt0
国道45号橋5本落下だと・・・!?

589 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:06:11.71 ID:uHgF4Z5u0
他の国にも津波来てるのか!?

590 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:06:22.55 ID:n3cwywxd0
トルコも地震国だね

591 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:06:27.73 ID:QQerT49p0
>>556
そう思うなら今すぐその目の前のPCの電源と部屋の電気を消せ
原発無くすならのこうやってPCで2chしてるような電気の余裕もなくなるぞ

592 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:06:34.93 ID:J7fP1duci
兵庫に住んでいるが、同じ日本とは思えない

593 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:06:40.78 ID:uHgF4Z5u0
他の国にも津波来てるのか!?

594 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 14:07:08.74 ID:iRYAx66U0
>578
2〜5分おきか・・・・
きつい状況が続くなー
情報さんくす

595 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 14:07:15.81 ID:H/o/SpfA0
>>593
アメリカで一人死亡

596 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:07:23.07 ID:J7fP1duci
>>593
アメリカにも到着したらしいぞ

597 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:07:34.80 ID:P2wr9VB40
>>558
エルトゥールルですね
和歌山、串本の皆様ありがとう

598 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 14:07:43.86 ID:kcjuUyIz0
震源が静岡だったら俺死んでるな

599 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:07:44.30 ID:y6n9IxP80
キャンパーな俺は勝ち組!

600 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:07:44.95 ID:6GJkre6u0
>>532
外国人がこの映像だけ見たら
日本列島壊滅したと思うヤツいるんじゃないかと思うわ

601 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 14:07:47.46 ID:NnfFYFw30
>>593
カルフォルニアにも到達してるぞ

602 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:07:49.30 ID:UkMFwspZ0
>>593
サンタクルズの中継どっかでやってたよ

603 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:07:54.22 ID:XWXZc/KL0
>>580
よくそんな発言できるな

604 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:07:59.23 ID:n3cwywxd0
カリフォルニアで1名死亡 by 津波

605 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:08:04.69 ID:oq4VRoMU0
もしもの場合原発が危険だという意見には同調するが
原発反対って言ったって、実際原発無くて
電気足りなくなったり、その分火力にして
石油高騰電気代高騰したら文句言うんだろ?

逆に考えれば想定を大きく超える大地震が来たのに
今のところはだが何とかなってるんだから、
俺に言わせれば思ってたより原発は安全だった

別の発電システムや既存システムのエネルギー効率の大幅アップが無い限り
このまま原発依存でも仕方ないだろう

606 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:08:20.41 ID:0oJPkXGe0
冗談抜きに1万人いっちゃうかもなぁ・・。

607 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:08:25.34 ID:Z8thL8eq0
やばい寝すぎた
ただ、ちょくちょく地震速報で鳴る携帯に起こされたから
あんまり寝てない
>>519
今こっちも起きたよ@杉並


608 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:08:26.57 ID:8BjCcLIo0
>>585
被害が広範囲なので全容把握に時間がかかってる

609 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 14:08:28.68 ID:pV6rcCFaO
地震兵器だわ絶対

610 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:08:29.18 ID:kW9eh16o0
水没した街って、大きい街だったのか?

611 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:08:34.49 ID:/SHZzjMl0
>>593

ペンタゴンが出した今回の地震の規模

http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/a/3/a375d69c.jpg

http://www.defense.gov/home/features/2011/0311_japan/



612 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 14:08:38.40 ID:Xy4Ozwpm0
阪神大震災を学生のとき味わったけど津波の怖さは見えているだけに想像しがたいな

613 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:08:39.68 ID:uHgF4Z5u0
>>595>>596
そうだったのかありがとう。

614 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:08:41.28 ID:bCrgbpGp0
がんばれにっぽん

615 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 14:08:42.71 ID:gU9SErEy0
>>603
はぁ?何邪推してんだよww

616 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:08:51.39 ID:srxSXE7P0
福島第二のほうがめんどくさいことになってんな

617 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:08:55.62 ID:xkClE09CO
これは現実なの…?
同じ日本とは思えない

618 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:09:02.92 ID:P2wr9VB40
>>595
見学にいった人ね

619 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:09:07.64 ID:tAnJGVfC0
長野が息吹き返した

620 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:09:09.86 ID:n7kk64INO
救助してる人、原発で作業してる人、どうか無事でありますように

621 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:09:21.42 ID:scWKuBVdP
震源マップ
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299906509666.png

622 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:09:47.80 ID:HaSOYTobP
>>609
月が地球に接近してるのが関係あると思う
月の引力

623 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 14:09:49.12 ID:vU77n/jk0
>>577
そんなに代わりにならないの?
じゃあ今どこぞが宣伝している太陽光発電はすべて無駄なの?
マンションとかいろいろあってすべては難しいかもしれないけど
家のほぼすべてに太陽光をつけて雨の時は火力、水力、塩力、宇宙太陽光で賄えばいいんじゃ

624 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:09:58.67 ID:uSVwMCqs0
揺れてる気がしたんだが、誰もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と書かないから判別できん。

625 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:10:00.51 ID:XDgCbZtuO
>>548
トルコの援助は初めて知った
みんなありがとう

626 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:10:06.58 ID:gTtijRwA0
CNNの専門家の言葉「日本の国民はミラクルだ。被害は確定しないが、他国だったら数倍の被害になっていただろう。ハイチの500倍以上の威力の地震で津波到達まで5分しか時間ない中で、信じられない対応だ。この国民には常に準備がある。この国は常に事態に準備ができるのだ

627 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:10:07.61 ID:lZ62GmSa0
>>455
自宅警備員に食わせるエサのほうがコスト高くなると思う

628 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 14:10:11.10 ID:NnfFYFw30
>>580
不謹慎な奴・・・。
そんなに見たかったら裏サイトでも回ってろ。


629 :茨城県南(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:10:16.46 ID:3L2DCUsJO
茨城はスーパーも徐々にに再開して電気もつかえるようになりました。余震も少なくなってきて平常心を取り戻してきました

630 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:10:23.48 ID:HdkfB7m70
>>623
とりあえず黙っててくれない?

631 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:10:26.53 ID:6rc+gHvV0
阪神淡路大震災の180倍ってどんだけだよ!!

632 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:10:29.00 ID:j0zwk1VD0
>>610
http://yj.pn/4fpK0t

633 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:10:32.26 ID:Ah2PDyoc0
確か前に外国の誰かの予言で
2012年に日本が暗黒時代に突入するっていってた
空が黒くなり、水の値段が高騰し、疫病による死者の数が
増えるって・・・

634 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:10:36.15 ID:N99hYjLz0
西日本の方へ↓
http://siro109.blog62.fc2.com/blog-entry-177.html 

635 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:10:43.10 ID:+pmBg14xO
日本人は民度高いな、略奪しほうだいなのに略奪しないんだな

636 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:10:48.72 ID:aITl81900
>>573
>>578


北海道は酷いのか。東京は、余震は減ってきたと思うが油断は出来ないな…

637 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:10:59.15 ID:XDgCbZtuO
>>624
小さな余震多すぎていちいちキター出来ない
デカいやつは流石にみんな書き込むね

638 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 14:11:12.12 ID:gU9SErEy0
>>628
はぁ?何邪推してんだよww

639 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 14:11:12.77 ID:USZWWB6TO
>>611
なにこの火の鳥みたいなのこわい

640 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:11:12.94 ID:BcUkSUkr0
はやく募金とかできるようにならんか・・・

641 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:11:17.63 ID:ZNRt4sWYP
>>635
お天道様が見てるからな

642 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 14:11:25.86 ID:pV6rcCFaO
これは年金問題解決のためのアメリカ政府と日本政府が練った人口削減計画

643 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:11:30.77 ID:6rc+gHvV0
こういう地震とかのどさくさに紛れて犯罪を犯すやつがいるからな〜

644 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:11:36.00 ID:HaSOYTobP
>>635
阪神大震災の時は凄かったらしい

645 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 14:11:40.78 ID:x4wO+kSY0
本当にもう津波さん帰ってください
お願いします

646 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:11:48.08 ID:dYaTw+uo0
>>624
揺れてるのか揺れて無いのか分からん

647 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:11:55.85 ID:42YLZPT+0
>>611
日本海側だったら大陸側の沿岸も相当やばかったろうな

648 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:12:14.12 ID:j0zwk1VD0
>>632
ちなみに若葉区の中心地も流されてるところがある

649 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:12:17.09 ID:b7bjEIVE0
>>623
知識人ぶりたいのはわかったからオカルト板に帰れ

650 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:12:38.79 ID:6rc+gHvV0
タイ政府に感謝

651 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:12:46.41 ID:J7fP1duci
>>640
同意見だ できる事を探したいよな

652 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 14:12:56.83 ID:G/M6W6MoO
>>642
消えろよ糞が

653 :M7.74サワムラー(神奈川県):2011/03/12(土) 14:13:18.46 ID:6rc+gHvV0
どうしよう

654 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:13:23.93 ID:uT995iY2O
なんで毎回海岸見に行ってくると言って死ぬ人いるんだろうな



655 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:13:28.16 ID:aITl81900
原発の情報少なくないか@フジテレビ

656 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:13:45.38 ID:Q+rNcKBE0
セシウム流出;;

657 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:13:45.83 ID:jCBNozcc0
もう募金できるぞい!!

658 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:13:46.83 ID:n3cwywxd0
福島付近の風向き
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1

659 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:13:47.69 ID:vMcGzBQd0
1号機の燃料棒が溶け出したぞーーー

660 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:13:52.23 ID:uHgF4Z5u0
>>634
ありがとう!
何か出来ることはないかと思ってたたんだ。とりあえずヒーター消した。

661 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 14:13:53.80 ID:2G/XAp7M0
セシウムだと・・・

662 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:14:07.21 ID:V7pkbr4I0
マジか?!

663 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:14:14.94 ID:EE8vxdj60
mixi、groupon、yahooなどで募金ができます。

664 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 14:14:14.49 ID:4u6sJgYv0
>>547
海底プレートの振動が生み出した音波が鯨の意思疎通に使われる周波数域とマッチしたってことは十分考えられる。

665 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:14:15.91 ID:6rc+gHvV0
おーれーおれおれおれおれー

666 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:14:17.92 ID:iJ7r+FCJ0
>>636北海道は酷くないぞ。地震被害より津波被害のほうがはるかに酷い

地震も今日は落ち着いてるし後はほくでんから節電要請が来たらPC切るだけ
後は、募金用に小銭集めかな

東京のほうが被害酷いだろ

667 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:14:20.69 ID:y6n9IxP80
ポツポツご遺体が浮いてるな・・・南無南無!

668 :M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 14:14:21.48 ID:lN9W12m10
燃料棒溶けてる?????

669 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:14:22.73 ID:uHgF4Z5u0
原発うわああああああああああああああ

670 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:14:36.42 ID:C+kGXFa90
燃料棒が溶け出してる可能性が高い@フジ

671 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 14:14:39.17 ID:6ylnidxiO
セシウム流失らしい@TBS

672 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 14:14:46.85 ID:0NArcjbA0
ふじいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


673 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:14:47.26 ID:dfxMP6Yh0
計算すると内部でもたいした被爆量じゃなくね?
なんで「入ったら即死」みたいな流れになってるの?
俺の計算違い?

674 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:14:52.22 ID:/SHZzjMl0
え?え?


675 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:14:53.17 ID:kJdUbute0
燃料棒融解>フジ

676 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:15:10.32 ID:HaSOYTobP
福島第一原発、燃料棒が溶け出していると見ていい フジテレビ

677 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:15:13.39 ID:nNBiKQJ40
今月末に福島に引越し予定だったのに・・・どうなるん・・・

678 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:15:27.72 ID:Ah2PDyoc0
ある予言によると、2012年
日本の暗黒時代への突入らしい・・・
国内最大規模での死者
水の値段高騰
疫病の蔓延

679 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:15:33.37 ID:C+kGXFa90
揺れた

680 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 14:15:33.99 ID:H/o/SpfA0
原発てめえええ

681 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:15:39.86 ID:fobL11qx0
メルトダウン始まったとみられる

682 :M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 14:15:40.81 ID:lN9W12m10
うそだ、こんなの嘘だ・・・

683 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:15:41.54 ID:1o+OaNRe0
メルトダウン始まった?

684 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:15:47.32 ID:42YLZPT+0
げげげげげメルトダウン開始だと・・・?

685 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 14:15:49.28 ID:ZOejyBa30
メルトダウンだと!!

686 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:15:49.66 ID:jI1AkaaP0
これはひどい

687 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:15:49.95 ID:jvGv8vlx0
>>678
わかったから黙れ

688 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:15:50.25 ID:P600dYvP0
グラッと来た@所沢

689 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 14:15:51.11 ID:271Ymv640
細かい横揺れ来た

690 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:15:54.84 ID:bCrgbpGp0
揺れた揺れた

炉心融解きた


691 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:15:57.23 ID:n3cwywxd0
福島付近の風向き
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=

692 :東京北区(東京都):2011/03/12(土) 14:15:57.65 ID:mp7Cuu2W0
揺れてる

693 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:15:58.84 ID:xMIwOhJyO
結構揺れたぞ@栃木

694 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:16:01.96 ID:vMcGzBQd0
NHKに国の圧力の気配

695 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:16:05.54 ID:yjZ+pXYh0
またきた

696 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 14:16:05.69 ID:bcGZ1aRK0
>>678
しつこい

NHKが騒然としてる

697 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:16:06.31 ID:dYaTw+uo0
原発情報@NHK

698 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:16:07.18 ID:3L2DCUsJO
茨城県内の大学入試中断はそこまでの採点で入学させるらしい

699 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:16:09.94 ID:/SHZzjMl0

NHKでもきたー 原発にゅーす

700 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 14:16:11.14 ID:gU9SErEy0
遺体画像って何処かに無いかな?

701 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 14:16:11.48 ID:H/o/SpfA0
>>678
恥を知れクズ

702 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:16:10.81 ID:Chced23Z0
>>651
俺も探したい、でも探す、ではない

ジッサイ探すほど興味もないけどほら、探したいっつっとけば被災地域に興味持って前向きな俺かっけー出来るし?

周りにも善い人あっぴーる出来るし、なんか被災者に俺はお前らを助けてやったんだぞ気分にもなれるしやっべすっげー便利!

703 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:16:14.32 ID:kW9eh16o0
>>632
なるほど! 集落がやられてしまったって感じなのかな。
街が一つ、無くなったとかTVで言っていたから、?ってかんじだったんだけど。

亡くなった方々とか、可哀想だなぁ。まさか、こんな事になるとはおもいもしないわなぁ

704 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:16:14.59 ID:0hE7fjTT0
揺れた@横浜

705 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:16:17.05 ID:scWKuBVdP
1号機周辺でセシウム検出

706 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:16:17.26 ID:2wz4P1K70
揺れた @さいたま

707 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:16:17.85 ID:kJdUbute0
大船渡に津波の恐れ

708 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:16:18.06 ID:HdkfB7m70
メルトダウン開始とかソースどこだよ
適当なこと言うな。

709 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 14:16:18.66 ID:5g356yx80
NHKでもセシウム検出報道…

710 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 14:16:18.25 ID:kt/IYf3o0
また キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!   もうTVは無視www


711 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:16:19.19 ID:yZ3+DnCy0
揺れてるね

712 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:16:19.15 ID:3fOFFbmT0
揺れたね

713 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:16:20.43 ID:lTrA+S/J0
これ解けてるってどうなるの???

714 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 14:16:21.79 ID:WW3KivRq0
おいおい1号機やばいよ
メルトダウンはじまった!!!
一番避けなければ生けない事が起きはじめた・・・

最悪の事態が現実的になってきた

715 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:16:21.83 ID:q2NA7cLc0
ここにきて津波かよ

716 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:16:26.65 ID:wImVw7mt0
メルトダウンって…まずいんじゃないの?

717 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:16:28.26 ID:uHgF4Z5u0
また津波くる。もうやめてくれ

718 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:16:31.89 ID:/SHZzjMl0

ああああああああああああああああああああああああああああ

719 :M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 14:16:34.88 ID:B5AcNSok0
メルトダウンの可能性・・・


720 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:16:36.27 ID:uT995iY2O
昼間は電気消して暖房はコタツのみがデフォの我が家は節電なんぞ余裕だ

721 :M7.74(山陰地方):2011/03/12(土) 14:16:35.68 ID:oG10gQ6L0
ある予言って何だよ デマもいい加減にしろよ

722 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 14:16:37.72 ID:HZMoszKg0
原発の情報
福島第一原発でセシウム(放射性物質)を検出!!

723 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:16:38.30 ID:srxSXE7P0
燃料棒破壊か?


724 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:16:38.99 ID:HaSOYTobP
一号機で炉心融解が始まったと見ていい NHK

725 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:16:39.75 ID:QOBF+k0d0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
揺れるたび東北か信州かどっちだよ?ヽ(`Д´)ノウワーンと思う。

726 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:16:40.50 ID:fobL11qx0
日本逃げてーーー
超逃げてええええええええええええ

727 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 14:16:45.39 ID:iRYAx66U0
やばいよよよ

728 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 14:16:45.47 ID:h4fX+TWb0
NHKでもセシウム検出報道・・・

729 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:16:48.08 ID:scWKuBVdP
NHK速報
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299906998158.jpg

730 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:16:50.83 ID:jI1AkaaP0
今すぐすることはなんだ?

731 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:16:51.69 ID:71mLcLY00
原発がやべえええええええええええええええええええええええええ

732 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 14:16:53.36 ID:z2ehK8hv0
どうなるんだ・・・どうなるんだ・・・

733 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:16:55.45 ID:Z8thL8eq0
溶けるとかやめろーーーー

734 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:16:56.17 ID:k76CSX3qO
勘弁して@鴻巣市

735 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 14:17:01.39 ID:vU77n/jk0
セシウムうわあああああああああ

736 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 14:17:02.06 ID:0UogW/40O
メルトダウンとかゴジラVSデストロイアでしか聞いたことねぇよ…

737 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:17:06.87 ID:TIn8WS0H0
速報の音怖くて仕方ない

738 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:17:09.52 ID:S3TeiLOD0
メルトダウンか?

739 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:17:14.55 ID:j0zwk1VD0
>>708
NHK フジ TBS テロ朝

740 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 14:17:18.11 ID:Rbcrw/vd0
炉心溶融・・・

741 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:17:18.95 ID:scWKuBVdP
炉心溶融(ろしんようゆう)、メルトダウン (meltdown) とは、原子力発電所などにおいて原子炉が耐熱限界を
上回る高熱により融解、破損することである。想定されている事故の中でも最悪の事態で、原子炉設計時に
設定された安全基準では炉心の健全性を保つことができず、原子炉の破壊を伴う事故である。

742 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:17:29.60 ID:yjZ+pXYh0
混乱しないように報道してるんだろうけど
原発関係は、もう最悪の場合を想定して報道してくれ

743 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:17:29.79 ID:n7kk64INO
もう原発やめようよ…


744 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:17:30.78 ID:P600dYvP0
緊急速報じゃなくてニュース速報だから怖い

745 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:17:38.63 ID:q2NA7cLc0
いや、メルトダウンにはなんないって。いい加減説明くらい聞こうよ。
メルトダウンの意味分かってないだろ。

746 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:17:39.66 ID:/02kz/oB0
メルトダウン・・・?

747 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:17:41.13 ID:/H2yW7X70
被災者の方に励ましの歌を送ろう!
曲はもちろん「TSUNAMI」で

748 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:17:53.56 ID:TIn8WS0H0
これってどのくらいの範囲に影響が出るの?

749 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:17:59.50 ID:Chced23Z0
街明かり華やかエーテル麻酔の冷たさ

750 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:18:06.96 ID:HaSOYTobP
関係者はなんか遠まわしな表現してて変だなあと思ってたけど
やっぱりヤバかったんだな原発

751 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:18:06.80 ID:Uy6Bauy00
なんかゴジラで聞き覚えのある単語がホイホイ出てくるな

752 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:18:08.25 ID:iJ7r+FCJ0
メルトダウンとはまた違うっつーの

753 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:18:08.48 ID:0OSqeWdU0
どうすんだよ
爆発確定じゃん


754 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:18:11.25 ID:gTtijRwA0
お前らメルトダウン言いたいだけだろwwwwwwwwwwwwwwww

755 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 14:18:14.69 ID:oF0tz9RJO
メルトダウンスタート!

756 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:18:21.12 ID:iss4ee0O0
まだメルトダウンではないんだよね?

757 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:18:23.64 ID:n3cwywxd0
専門家が言葉を失うって

758 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:18:28.38 ID:Cn34o5Mt0
落ち着けおまえら

759 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 14:18:28.46 ID:WW3KivRq0
非難範囲10kじゃすまなくなるってさ・・・

760 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:18:30.38 ID:HdkfB7m70
>>745
溶けるのは全部メルトダウンだと思ってるんじゃないかって感じだよな
感覚で言うなよと
かくいう俺もよくわかってないが

761 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:18:29.68 ID:Chced23Z0
福島終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

762 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:18:37.01 ID:4uk7Q1u90
メルトダウンではない?

763 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:18:40.72 ID:uvOACQ4V0
冷却失敗だお・・・

764 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:18:41.34 ID:srxSXE7P0
メルトダウンではないな


765 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:18:43.11 ID:q2NA7cLc0
>>756
まだっていうか、もう既にならないよ。

766 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:18:44.26 ID:w+xxGpio0
で、どうしたらいいの?

767 :M7.74(アラビア):2011/03/12(土) 14:18:44.09 ID:WtegFssi0
原発が……

768 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:18:47.10 ID:uHgF4Z5u0
最悪の自体がおこるのか?

769 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 14:18:47.23 ID:2G/XAp7M0
>>749
そっちは今いらないから

770 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:18:48.30 ID:1L1yRF91O
メルトダウンってまじかああああああああああああああああああ

771 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 14:18:49.57 ID:DWH2xnee0
馬鹿ばっか・・・

772 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:18:51.38 ID:vMcGzBQd0
被災地でTSUNAMI流した瞬間志望決定だなww

773 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:18:51.76 ID:C+kGXFa90
アホ総理が視察にいったばかりに

774 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:18:52.56 ID:0r6K25Ff0
「爆発」するの?それとも「放射線」が放出されるだけなの?

775 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:18:59.41 ID:/SHZzjMl0

炉心溶融、発生か=福島第1原発1号機

時事通信 3月12日(土)14時11分配信
 原子力安全・保安院は12日、福島第1原発1号機について、炉心溶融が起きている可能性が高いと発表した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000126-jij-soci

776 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:19:01.57 ID:QOBF+k0d0
>>736
チェルノブイリを知らない世代がいるんだなあ。

777 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 14:19:04.27 ID:Xy4Ozwpm0
三重県も早く一括で被災地へ送る物資の募集しなさい
ヤマトや佐川は被災地への取り扱い中止してるだろうし
私のところははとりあえずストーブや食べ物送る準備はできてるよ
今は金よりも現物だと思うし東南海地震で今度はこっちが助けてもらうの確定してるんだから早く!

778 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:19:06.63 ID:UkMFwspZ0
メルトダウンの意味わからずに騒いでる奴なんなの?

779 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:19:12.53 ID:kJdUbute0
南相馬に大津波接近>フジ
にげて!

780 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:19:15.32 ID:Chced23Z0
それでは皆さん聞いてください
サザンオールスターズで、TSUNAMI

781 :M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 14:19:21.01 ID:lN9W12m10
南相馬市大津波の防災無線だって@bsフジ

782 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:19:22.20 ID:lTrA+S/J0
>>745
いや、溶けてるならメルトダウンなんじゃないの??

783 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:19:28.52 ID:XDgCbZtuO
まずメルトダウンの意味が分からない俺

784 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:19:30.33 ID:P600dYvP0
>>778
お祭り好きのお馬鹿さん

785 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:19:35.12 ID:42YLZPT+0
これはマジでやばくなってきた

786 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:19:38.80 ID:FCUJytoA0
(; ・`д・´)ちょ…大丈夫か

787 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:19:41.80 ID:HdkfB7m70
>>778
こういう感覚だけでものを言うクズがパニックを引き起こし間接的に人を殺すんだよな
勘弁。

788 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 14:19:42.64 ID:z2ehK8hv0
原発で炉心とけたらどうなるのかはっきりいえよっ!
よくない状態って 意味わからねぇ!!!
逃げればいいのかよっ!

789 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:19:43.30 ID:uSVwMCqs0
>>637
確かに予震多いんだが、自分がフラフラなのかの判断が出来なくて困る。

790 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 14:19:45.60 ID:22kr4b2z0
そもそもメルトダウンってなによ?

791 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:19:48.78 ID:QQerT49p0
意味も分からずメルトダウンって騒いでる奴はガセ流してる奴らと同じだぞ

792 :M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 14:19:49.99 ID:lN9W12m10
>>780


793 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:19:53.16 ID:BlbjprZ60
セシウムは半減期が30年

土壌汚染になるとしばらく住めないかも

794 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:19:54.01 ID:71mLcLY00
福島で大津波くる可能性

795 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:19:58.90 ID:uT995iY2O
福島隔離キタコレ

796 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:20:09.21 ID:y6n9IxP80
大津波&世襲無攻撃!どうするニッポン!

797 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:20:11.47 ID:bCrgbpGp0

・・・てかメルトダウンってなんだw

798 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:20:11.79 ID:/SHZzjMl0
炉心溶融(ろしんようゆう)、メルトダウン (meltdown) とは、原子力発電所などにおいて
原子炉が耐熱限界を上回る高熱により融解、破損することである。
想定されている事故の中でも最悪の事態で、
原子炉設計時に設定された安全基準では炉心の健全性を保つことができず、
原子炉の破壊を伴う事故である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D

799 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:20:11.98 ID:n3cwywxd0
福島付近の風向き
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1

800 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:20:16.33 ID:gTtijRwA0


NZ「今度は日本を支援」

http://bit.ly/h8Qg7k

801 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:20:17.18 ID:vMcGzBQd0
>>780
氏坊ww

802 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 14:20:21.42 ID:Rbcrw/vd0
メルトダウン騒いでるのはボカロ厨だな、うん

803 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:20:21.33 ID:JJkmPMbE0
メルトダウンとは、炉心の耐熱性を上回る高熱によって炉心が溶融、損傷すること

804 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:20:21.98 ID:03plnMtN0
やばすぎだろ・・・


805 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 14:20:24.45 ID:G/M6W6MoO
日本人って放射能は遺伝子レベルでトラウマだからよく分からないけど怖すぎる

806 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:20:24.37 ID:fobL11qx0
安全安全スタジオで言うより、状況となすべき事を報道しろよ

807 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 14:20:34.87 ID:OGUWZ4rbO
>>700ここにはねえよ ほかいけ

808 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:20:35.90 ID:lUpMUr690
テレ東で炉心溶融=メルトダウンって言ってるぞ

809 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:20:43.47 ID:/SHZzjMl0

炉心溶融(ろしんようゆう)、メルトダウン (meltdown) とは、原子力発電所などにおいて
原子炉が耐熱限界を上回る高熱により融解、破損することである。
想定されている事故の中でも最悪の事態で、
原子炉設計時に設定された安全基準では炉心の健全性を保つことができず、
原子炉の破壊を伴う事故である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D

810 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:20:50.62 ID:wImVw7mt0
こういう時はどうすればいいんだ?
付近の住民は逃げてくれ

811 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:20:51.24 ID:j0zwk1VD0
メルトダウン WIKI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D

812 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:21:01.48 ID:MGOnDTNK0
はやく冷やしてー

813 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 14:21:03.89 ID:WW3KivRq0
おいおい地震→津波→原発
最悪のコンポじゃん

814 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 14:21:06.27 ID:gU9SErEy0
メルトダウンって?
それって食えるの?

815 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:21:10.70 ID:P600dYvP0
このフリップ出番多いな

816 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 14:21:11.56 ID:RRaivPHS0
仙台空港は救助隊着いたんだっけか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13844936?mypage_nicorepo

817 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:21:11.21 ID:xMIwOhJyO
よくない状態って何だよ、なんなの言えないの?

818 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 14:21:18.85 ID:iRYAx66U0
誰かこのまま状況が悪化したとして
原子炉によって引き起こされる最悪の事態がどんなものか教えて

819 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 14:21:20.82 ID:odTE2yla0
セシウムという曲名で曲を出せば売れる!

820 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:21:28.95 ID:bCrgbpGp0

福島がんばれ 我らが兄弟よ

821 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:21:34.92 ID:bab658GxO
だれか詳しく!どうなるの?最悪の事態どうなるの?メルトダウン

822 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:21:36.59 ID:r7Sd/6G10
原発の話がさっぱりわからん。お前らの言うメルトダウンがおこるとどうなるんだ?

823 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:21:38.36 ID:iss4ee0O0
>>774
上の方のレス見ると爆発は無いみたい

824 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:21:41.17 ID:yjZ+pXYh0
モニターの前でもう寒気がとまらないよ。。。

825 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:21:46.00 ID:XDgCbZtuO
>>798
建物が熱で破壊されるって感じか?

826 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:21:49.07 ID:n3cwywxd0
風向きによっては東京も人ごとじゃない

827 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:21:50.99 ID:oytQ5FoN0
負の連鎖だ・・・

828 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:21:53.81 ID:oq4VRoMU0
はっきり言っておく

現状は炉心溶融(メルトダウン)ではない

829 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 14:21:56.63 ID:h4fX+TWb0
>>777
むしろ現物送ると向こうさんに仕分けとか配送とかいろいろ負担かかる。
気持ちは痛いほど分かるが、今は情報収集と絶対必要になるものの準備をしよう。

830 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:21:58.01 ID:scWKuBVdP
速報:福島第1原発1号機の周辺で放射性物質のセシウム検出と原子力安全・保安院。炉心溶融か

831 :M7.74(山口県):2011/03/12(土) 14:22:00.49 ID:vInCUL1E0
漏れる

832 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:22:02.43 ID:uT995iY2O
もう何起きても驚かねえわ

833 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:22:06.66 ID:uHgF4Z5u0
これ原発で作業してる人大丈夫なの?

834 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 14:22:07.68 ID:odTE2yla0
うん

835 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:22:12.60 ID:lVYy2eH/0
め〜ると溶けてしまいそ〜う〜

836 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:22:29.20 ID:P600dYvP0
>>814
とろけた羽毛って美味しそうだと思う?

837 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 14:22:31.93 ID:N9ATOIhS0
燃料が破損の可能性があるだけで原子炉自体はまだ無傷

838 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:22:34.08 ID:srxSXE7P0
燃料棒破壊一歩手前って感じか

839 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:22:39.79 ID:6GJkre6u0
原発はシャレにならん…
被災地の人は感染症とか疫病が流行りやすいから
衛生管理にも気をつけて1

840 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:22:40.47 ID:vMcGzBQd0
沖縄にとって人事だ

841 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:22:43.55 ID:aEid398K0
この状態でまだ不謹慎な軽口叩ける奴って何なんだ
おかしくなったのか

842 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:22:50.45 ID:71mLcLY00
早く原子炉をフーフーする作業に戻るんだ!

843 :東京都(dion軍):2011/03/12(土) 14:22:57.49 ID:SagH1NMp0
ワロエナイワロエナイ

844 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:22:57.77 ID:iss4ee0O0
>>802
かーくーゆうごうろにっさー

845 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:22:58.09 ID:qSLUH1OkI
どうすんだよう

846 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:23:00.91 ID:xMIwOhJyO
無事でいろ、お隣りさん
栃木もヤバいかしら?

847 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:23:01.80 ID:btzFumOY0
東北大の雨宮キャンパス付近どうなってる?

848 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:23:02.67 ID:EE8vxdj60
セシウム、半減期は30年。

849 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:23:06.98 ID:pvJgxLTF0
こんな筈じゃ〜なかったよね〜

850 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:23:10.25 ID:n3cwywxd0
地震国に原発なんか造るから

851 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:23:11.42 ID:42YLZPT+0
確定申告の締め切りが近いがそれどこじゃなくなりそう・・・

852 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 14:23:18.79 ID:kqVCh9RD0
メルトダウンとかそうじゃないとかわからんが、
やばいの?やばくないの?

853 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 14:23:18.81 ID:n4DWsseX0
ボカロ厨死ね  不謹慎だ

854 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 14:23:21.79 ID:WW3KivRq0
蒸気抜いてるのに水位の低下が止まらないということは水を注ぎ込んでも
ただ事態を遅らせているだけでその根本原因がわからないと打つ手ない・・・

855 :M7.74(長崎県):2011/03/12(土) 14:23:32.78 ID:QHRp+mFc0
とにかく原発の被害が広がらないことを祈る
優先順位の1番は原発の被害を抑えること
また、電力が供給されなくななると、今後の首都機能にも影響が出てくると思うし

菅総理がアメリカの冷却材の提供を断ったのが大きい
へタレ野郎が、お前は四国の霊場まいりでもしろ

856 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:23:36.44 ID:lVYy2eH/0
東電のウェブ検知器が検査中に変わった時間が初期段階な

857 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:23:42.75 ID:gTtijRwA0
二コ厨キエロ

858 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 14:23:44.13 ID:ZOejyBa30
風向きによってかわるよな…


859 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:23:50.69 ID:/SHZzjMl0
ボカロ厨○ね

860 :東京都(dion軍):2011/03/12(土) 14:23:53.56 ID:SagH1NMp0
笑えない笑えない

861 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:23:55.30 ID:LqY0vG4Q0
栃木在住の知り合いが奈良まで逃げてきたわ

862 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 14:23:55.39 ID:bcGZ1aRK0
ごちゃごちゃ言ってもどうしようもないよね

863 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:24:04.41 ID:P600dYvP0
>>833
大丈夫ではないけどこういう事態も前提に働いてるから仕方がない
今は入れ替わりで短時間作業でしょ

864 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:24:10.04 ID:lvOzl+mJ0
メルトダウンって要するに「稼働中に」冷却をミスる事でいいのか?

んで今は稼働はさせてないからメルトダウン程の被害は無いってことか?

865 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:24:13.61 ID:guD8paq40
>>855
四国にあんなヘタレつれてこないでくれ

866 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:24:16.90 ID:vMcGzBQd0
誰かソロそろ次すれつくローーー是

867 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:24:19.64 ID:L9a8f4Fw0
丸一日眠れてない
折角の休みなのに

868 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:24:22.55 ID:lVYy2eH/0
次は水蒸気爆発な

869 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:24:29.25 ID:uHgF4Z5u0
>>855
かん断ったの?????

870 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 14:24:33.88 ID:HZMoszKg0
悪いが、誰か次のスレを立ててくれ!俺がやったらエラーが出て、立てられない!

871 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:24:37.38 ID:jCBNozcc0
>>855
あれ断ったの!?

872 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:24:41.57 ID:KrDOV4Ac0
>>855
断ったのかよ…
よくわからないけど燃料が解け出たってどうなんだ…?

873 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:24:43.22 ID:lTrA+S/J0
原発事故だけはなんとかしてあげて欲しい。。。

874 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 14:24:45.10 ID:i1iduK4H0
セシウムがもれたって
これって相当やばい?

875 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:24:49.36 ID:MGOnDTNK0
>>855
四国にもいりませんあんな産廃

876 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:24:59.77 ID:oq4VRoMU0
>>864

全然違う

877 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:25:00.82 ID:cpLWeTGQ0
そろそろTVも、通常放送に戻すところが出てきたほうがいいと思う。

一夜明けて落ち着いたところで、地震被害情報ばかり流すと
被災者の心が段々ふさいできてしまうおそれがある。
阪神大震災でも、地震後に自殺する人が出てきたしな。

ストレスの軽減には、少しでも早く日常性を取り戻した方がいい。
不謹慎といわれようと、バラエティや時代劇の再放送など
日常性を強く感じるものがあった方が、心の慰めになる。

878 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:25:04.57 ID:Chced23Z0
ちょっと炉心融解とメルトのランキングでも上げてくるか

879 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:25:05.60 ID:j0zwk1VD0
>>855
もう電力供給とかいいから原発安定化に全力で当たって欲しいな。
管もそのくらい解っていて欲しいが。

880 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:25:12.79 ID:gTtijRwA0
管マジで氏ねや

881 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:25:18.13 ID:iss4ee0O0
不謹慎だったごめん

>>855
なんで断ったんだろう

882 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:25:21.42 ID:uT995iY2O
な る よ う に し か

な ら ね ぇ よ

883 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 14:25:24.10 ID:5n6OUS2PO
死を覚悟して職務にあたっている原発の職員に心から感謝したい

884 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:25:30.81 ID:zdlq2nkw0
今回の地震をまとめたページを立ち上げたよ〜

よかったら見てね〜

http://park8.wakwak.com/~achofree/keibakinkyuujitai.html

885 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:25:32.00 ID:qr11hE1k0
避難所とかにトランプなどの
遊具の支援はないのか?

886 :M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 14:25:35.81 ID:lN9W12m10
>>855
断ったの、え?

887 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:25:37.14 ID:JOqjbuqY0
気仙沼市新浜町はどうなってるでしょうか?両親と娘がいて連絡とれません。誰か情報ください。お願いします。

888 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:25:47.76 ID:QcRK0ASh0
今起きた
とにかく無事でよかった@東京

>>855
断ったってアホか・・・

889 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:25:48.40 ID:UkMFwspZ0
原発の近くでヘリが中継してるって事は外部に深刻な被害はないって事だから騒ぐ必要ない
本当に危険な状態になりそうなら記者なんて真っ先に逃げてるでしょ

890 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:25:53.79 ID:S3TeiLOD0
>>855
断ったってマジか?
もうあいつに原子炉内の作業やらせろよ

891 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:25:55.59 ID:UBSSCOD40
これ全部現実なのか・・・

892 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:26:01.26 ID:/vgHrIni0
>>872
溶けでそうってレベル
まだ一層目も溶けてないからあわてなあわわわわ

893 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:26:02.30 ID:kW9eh16o0
しかし、可哀想だなぁ。一日で人生が変わっちゃうんだもんなぁ

894 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 14:26:07.58 ID:6bT3qLt40
セシウムは何より反応がやばい
水に触れると爆発する可能性が・・・

895 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:26:08.44 ID:lVYy2eH/0
>>874
終わりの始まりって意味よ
外部で検地だから容器は破損
要するにもう決死隊編成するしかない臨界事故のようにね

896 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:26:09.24 ID:vMcGzBQd0
官氏ねばいいのに

これで、そこらへんが被爆したらどうするんだ

897 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:26:09.27 ID:7R0w7c+M0
軽水炉だから冷却材は水、アメリカが提供を申し出たのはナトリウムとか重水といった、
別の仕組みの原子炉で使う冷却材だったので使えないって話だったのでは?

898 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:26:14.16 ID:1L1yRF91O
アメリカの冷却剤は使えないんだろ

899 :M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 14:26:24.87 ID:ZL09VeCn0
>>855
え、断ったのかよ使えねぇ奴…

900 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 14:26:33.05 ID:jP1UFUF+0
おいニコ厨おまえら紳士じゃなかったのかよ

901 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:26:33.95 ID:uHgF4Z5u0
ぼかろ厨不謹慎すぎヤメロ

902 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 14:26:36.11 ID:mlLe9Ej80
冷却材の種類が違うから断ったんでしょう?使えないのに持ってきても困るじゃない。

903 :東京都(dion軍):2011/03/12(土) 14:26:39.68 ID:SagH1NMp0
次スレは?

904 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 14:26:40.45 ID:NDfAUemJO
>>855
アメリカの冷却剤は日本の原子炉に使えないだけ

冷静になるんだ

905 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 14:26:40.74 ID:xMIwOhJyO
アメリカの冷却水と日本の冷却水は型が合わないんじゃなかったかな

906 :◆.TyRGRZz5rCw (catv?):2011/03/12(土) 14:26:48.81 ID:5iWdCNAMP
死にすぎだろ
気分悪くなってきた

907 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:26:53.51 ID:iss4ee0O0
>>892
おまいが落ち着けw

908 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:26:56.90 ID:/H2yW7X70
この状態でまだ不謹慎な軽口叩けない奴って何なんだ
おかしくなったのか


909 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:27:02.58 ID:wImVw7mt0
まず何をするのが得策なのか

910 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:27:06.76 ID:HaSOYTobP
>>904
そうなのか

911 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:27:08.61 ID:iJ7r+FCJ0
>>897うむ。原発にも色々種類があるんだがな・・・

912 :M7.74(アラビア):2011/03/12(土) 14:27:12.09 ID:WtegFssi0
アメリカの冷却材は型が合わないとかじゃなかったっけ?
それでないのに断ったなんて信じられないけど

913 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:27:14.59 ID:wImVw7mt0
まず何をするのが得策なのか

914 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:27:24.37 ID:hy73se350
原子力の研究って今あんまり学生に人気ないらしいんだが、
原発を続けるにしても壊すにしても、その知識を持つ人が必要。
簡単にアンチ原子力を煽って学生を遠ざけてると
これからの日本はヤバイって大学の先生が言っていた

激しく同意

915 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:27:30.10 ID:BlbjprZ60
炉心溶融=メルトダウン

冷却失敗で最悪の事態


916 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:27:30.43 ID:iss4ee0O0
ああ、使えない冷却剤だったのか
そりゃしょうがないね

917 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:27:34.27 ID:vMcGzBQd0
スレを立ててクレーーーーー

918 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:27:41.85 ID:uHgF4Z5u0
>>904
そうなのかわかった

919 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:27:41.84 ID:jCBNozcc0
>>897
そうなのか
もう何が正しいのかわかんねえや
とにかく色んな人が無事であってくれ

920 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:27:47.25 ID:lVYy2eH/0
この速さなら言える
実はメルダウン最初に見切ってたのはオレ
チェルノブイリの時系列を読んでて良かった

921 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:27:49.18 ID:q2NA7cLc0
>>908
どういう意味だ

922 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:27:50.49 ID:xkClE09CO
まーた岐阜か

923 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:27:53.09 ID:qSVlxG6V0
冷却のやつは、物がちがうので、かんがえなしにつかえん

924 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:27:55.35 ID:TIn8WS0H0
レディガガが日本の為にチャリティーしてくれてる

925 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 14:27:59.70 ID:h4fX+TWb0
>>855
規格が合わなかったってのが大きいと聞いたが。
ミセス・クリントンが状況を正確に把握しないまま公共の報道したこともあったみたい

926 :M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 14:28:01.30 ID:ZL09VeCn0
>>897
そうなのかじゃあそのへんの水じゃだめなのか?
水の国ニッポンなのに…

927 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 14:28:02.40 ID:n7kk64INO

もうすぐ24時間

928 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:28:03.47 ID:/SHZzjMl0
[ワシントン 11日 ロイター] 米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。

 これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があったものの、国務長官の耳に入っていなかったとしている。

 別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に対応できたとわれわれは理解している」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

929 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 14:28:07.21 ID:2G/XAp7M0
ボカロ厨のやつTPOわきまえろ、俺もニコ厨だがそれくらい解れ。

930 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:28:10.25 ID:KrDOV4Ac0
次スレたてれん、誰かたててくれー

931 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 14:28:13.19 ID:OGUWZ4rbO
メルトダウンって家も溶けるの?
馬鹿な質問だったらゴメソ

932 :東京都(dion軍):2011/03/12(土) 14:28:20.33 ID:SagH1NMp0
誰でもいいから次スレ立てろ

933 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:28:26.15 ID:L9a8f4Fw0
> 福島第一第二原発で使用する冷却材は軽水(普通の水)です。
> アメリカの原発の多くは重水や黒鉛、金属ナトリウムがほとんどで日本の原子炉にはほとんど使えません

これが理由か?

934 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:28:35.40 ID:/vgHrIni0
>>926
海水使ってるはずなんだが・・・違うのか

935 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 14:28:36.44 ID:i1iduK4H0
米の冷却材は日本では使えないときいた

936 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:28:37.24 ID:U9l+aRbd0
いきなりあそこ露出するから敏感なあそこがあんなになっちゃた

937 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 14:28:37.53 ID:QQerT49p0
断ったって言っても型が合わないからだっての
こういう風に断片の情報だけが一人歩きして混乱を起こすんだな

938 :M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 14:28:46.61 ID:lN9W12m10
アメリカの冷却材は使えないのか、了解

939 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:28:47.26 ID:vMcGzBQd0
次ぎスレ希望

940 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:28:51.86 ID://QRF+5X0
急激な引き潮が発生 大船渡

941 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:29:00.25 ID:iJ7r+FCJ0
>>931アフォな事聞くぐらいならwikiでチェルノブイリの事故の事見とけ

942 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 14:29:08.66 ID:X+DDwhn60
落ち着け 今は指示に従うだけ

943 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:29:08.54 ID:N99hYjLz0
887>>
ついったーしているひとでしょうか、宮城 #save_miyagi で情報交換しています

944 :東京都(dion軍):2011/03/12(土) 14:29:16.16 ID:SagH1NMp0
次スレ立ててくる

945 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:29:16.65 ID:xkClE09CO
岐阜の群発は何なのまじ

946 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:29:21.67 ID:Chced23Z0
そろそろ大地震擬人化キャラがこないと漏れる、冷却水だけに

947 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 14:29:24.26 ID:WW3KivRq0
炉心溶融がどうやら起きている可能性大らしい
放射能がでるなら風向き考えて速く非難させないとやばいよ

948 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:29:27.87 ID:I3vyVkxp0
ちきゅうも航行不能だったな

949 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:29:30.64 ID:Cn34o5Mt0
>>914
禿同

950 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:29:31.89 ID:iss4ee0O0
>>924
なんかグッズ作ったらしいね
やること早いな

951 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:29:35.90 ID:/vgHrIni0
まだコンビナート燃えてんのかよ

952 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:29:52.18 ID:srxSXE7P0
ぶ、探査船「ちきゅう」だったのかよ

953 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:29:51.88 ID:D06vpHI90
電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

954 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:29:52.97 ID:j0zwk1VD0
両陛下のお言葉が来たぞ。

955 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:29:58.13 ID:uHgF4Z5u0
ガガ様ー!!

956 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:30:05.89 ID:/vgHrIni0
>>947
風向きかんけーネーヨ

957 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:30:09.49 ID:tfHti6eY0
ちきゅうが…

958 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:30:09.96 ID:Q/Uf8nKR0
放射能ってどのくらいまで届くの?


959 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:30:13.41 ID:lVYy2eH/0
人命優先してるっぽいから
建物爆発すると思うよ
水蒸気爆発な
今必死で水抜いてる所だと思う

960 :東京都(dion軍):2011/03/12(土) 14:30:20.57 ID:SagH1NMp0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299907799/l50

961 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:30:23.75 ID:vMcGzBQd0
探査船地球が航行不能だとさ

税金がーーーーーー

962 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 14:30:26.84 ID:Ib835e7k0
つまりどういう状況なの
危険なの?

963 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:30:32.30 ID:lvOzl+mJ0
八戸 小学生50人とか・・・自衛隊頑張れ!

964 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:30:35.61 ID:oWXmtNAW0
探査船ちきゅうが自力航行不能だと

965 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:30:38.71 ID:xkClE09CO
津波クルー('A`)

966 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:30:40.57 ID:dYaTw+uo0
>>960

967 :東京都(dion軍):2011/03/12(土) 14:30:41.18 ID:SagH1NMp0
>>960次スレ

968 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 14:30:46.88 ID:eDvSdwfa0
八戸沖で探査船ちきゅうに取り残された小学生と引率教諭50人の救助@NHK

969 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 14:30:55.33 ID:KrDOV4Ac0
>>960

970 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:30:58.51 ID:iss4ee0O0
10km避難命令出てるんだっけ

971 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:30:59.96 ID:lTrA+S/J0
急激な引き潮って、次の日また大きな津波がくる前触れじゃなかったっけ??

972 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:31:14.62 ID:6GJkre6u0
もうすぐ助かるぞ!頑張れーー!

973 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 14:31:15.97 ID:j0zwk1VD0
釜石が・・・漁港の定食屋が・・・

974 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:31:15.72 ID:lVYy2eH/0
今度は津波来たー!

975 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:31:20.27 ID:pvJgxLTF0
油逃げてええええ

976 :M7.74(沖縄県)(長屋):2011/03/12(土) 14:31:29.58 ID:vMcGzBQd0
>>960
次ぎスレあり

977 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 14:31:30.02 ID:HoI30+t2O
良かった。こわかったろうに

978 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 14:31:33.08 ID:iss4ee0O0
>>960


979 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:31:37.94 ID:Chced23Z0
つまり福島人とガキ作ると奇形児が生まれる風習が流行るのさ

980 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:31:41.96 ID:J7fP1duci
>>971
またくるのか!?

981 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 14:31:49.28 ID:vU77n/jk0
>>920
「メルダウン」を見切ったのね、分かった。

982 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:31:49.26 ID:aEid398K0
胃がきりきりしてきた…

983 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 14:31:58.61 ID:odTE2yla0
1000なら上空に原子炉をつくる

984 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:32:13.16 ID:Q/Uf8nKR0
被災地の救助だけでも大変だろうに原発もヤバイとかもうやだ

985 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 14:32:14.87 ID:srxSXE7P0
解説と危険度を付けて報道してくれよ>原発情報

986 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:32:26.57 ID:71mLcLY00
え、原子炉完全に冷却されてんの?

987 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:32:37.89 ID:iJ7r+FCJ0
原子炉停止してるのが唯一の救いだよな。
これが稼動してたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

988 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 14:32:51.35 ID:C+kGXFa90
原発停止してるので安心汁@NHK

989 :東京都(dion軍):2011/03/12(土) 14:32:56.67 ID:SagH1NMp0
もういっそ、空中原発作ろうぜ

990 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 14:32:57.53 ID:jp/BYbI70
冷却済んでるってこと?

991 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 14:32:58.07 ID:v1fi3Oyf0
1000なら原子力と仲直り

992 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 14:33:02.93 ID:lTrA+S/J0
>>980
日っていうの変換ミス。
次にくるんじゃなかった?
誰か詳しい人いる?

993 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 14:33:11.68 ID:xbhuyKmhO
1000ならもう人死なない

994 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 14:33:14.04 ID:/vgHrIni0
>>1000だったら余裕で解決

995 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 14:33:17.09 ID:IjB1363w0
1000なら>>999がなんとかする

996 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 14:33:19.29 ID:0r6K25Ff0
1000なら原発は絶対安全

997 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:33:23.84 ID:/SHZzjMl0
>>1000だったら余裕で解決

998 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 14:33:24.32 ID:lVYy2eH/0
冷却されてたらなんで外気圧より低い設定の炉の圧がやばいなんて話しが出るんだよw

999 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 14:33:24.76 ID:oWXmtNAW0
1000なら日本無事に復興

1000 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 14:33:24.72 ID:jBjwH01A0
1000なら原発問題安静化

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

176KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.