■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!656
1 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 12:59:58.30 ID:HZMoszKg0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!655
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299896036/l50
301 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 13:33:59.81 ID:MGOnDTNK0
>>296
だと思いたい…
302 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 13:33:59.96 ID:0oJPkXGe0
松島やあー松島や松島や 水没した?
303 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 13:34:02.90 ID:kJdUbute0
岩手だけで死者215人、行方不明214人に膨れ上がった
304 :
M7.74
(山口県)
:2011/03/12(土) 13:34:04.17 ID:MB3Wyk7Y0
どうやって復興するんだろうな。www
もう、海の近くは怖くて住めないだろ。
305 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 13:34:20.50 ID:bCrgbpGp0
自然の方が上手ってことだね・・・
306 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 13:34:28.78 ID:QcOKr8rz0
なんか江戸川区でも放送してるな
よく聞き取れなかったけどまぁいいか
307 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:34:28.71 ID:5TpqRzwy0
南相馬市、大津波が接近中。注意してください!
308 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 13:34:50.55 ID:CyWRQANB0
福島原発の作業員の無事を祈らずにいられん
309 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 13:34:57.99 ID:jCBNozcc0
原発の煙はダイジョブ??
310 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 13:35:02.84 ID:oWXmtNAW0
松島消滅だと思うよ残念ながら
311 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 13:35:14.72 ID:q2NA7cLc0
>>295
記事嫁。
Hzの関係上、被害状況からも電力購入で給電できる可能性は北電の可能性が一番高い。
312 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 13:35:19.72 ID:WW3KivRq0
おいおい原発やばいじゃん
313 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 13:35:20.43 ID:/SHZzjMl0
原発の作業員の皆さん・・・
お気をつけて・・・!
314 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 13:35:27.75 ID:z7uyw57g0
これは教科書のるね
315 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 13:35:35.76 ID:Pflk8j7T0
>>209
セーラー服着た海兵が整列してるんだよ
316 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 13:35:40.70 ID:0QDcCQW70
>>289-296
337 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 13:28:00.09 ID:EpQoHRCY0 [2/2]
どこまで本当かわからんが。。。
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より
194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
317 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/12(土) 13:35:42.10 ID:rH+zLW/T0
お前らコンパクトな財産だけ抱えて西へ非難した方がいいんじゃねーか・・・?
318 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/12(土) 13:35:43.80 ID:cndme9JQ0
やっと電気復活した
まとめサイト教えて
319 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 13:35:45.47 ID:uT995iY2O
原発付近の生存者最悪隔離とかならなきゃいいが…
320 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:35:46.00 ID:w2ShOiaM0
間違いない!
321 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 13:35:57.35 ID:kJdUbute0
陸前高田で100人救助>テレ朝
322 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 13:35:59.74 ID:j0zwk1VD0
南相馬市の人、逃げろ!
323 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:35:59.17 ID:J7fP1duci
大津波って規模どのくらい?
とにかく逃げてくれorz
見に行くような真似は絶対によせ
324 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:36:11.84 ID:5TpqRzwy0
>>318
おかえり!
325 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 13:36:15.67 ID:0QDcCQW70
248 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/12(土) 10:29:04.05 ID:X1QEmVc2O [3/14]
>>10
チェルノブイリは発端が人災だったのも制御を困難にし被害を拡大する主因になった
今回は人間のコントロールは生きていて、最悪は炉の機能停止もできる
その場合、原発復旧は作り直さない限り不可能だが
249 自分:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 10:29:10.35 ID:SQxQPDQY0
煽っている奴は反省汁。
15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:47:55.56 ID:U5nkMBlh0
メルトダウンってのは核反応が制御できなくなって暴走する、ということ。
チェルノブイリは黒鉛炉だから暴走した。
今回の福島第一は軽水炉。勝手に核反応が止まる。止まらざるを得ない。
だからって安全って分けでもない。放射能が漏れる可能性は十分ある。
ただ、チェルノブイリみたいに激しく爆発するとかはない。
177 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:56:24.57 ID:wWne/HF40
軽水炉なので水がなくなれば自然と反応はとまる。
よって放射能の大規模な漏れの可能性はない。
ただ、軽水炉の冷却水がなくなるような事態となれば
復旧が絶望的になり多額の損失が出るので必死になっているのです。
301 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 22:12:07.42 ID:gRN/wgUE0 [1/2]
ぶっちゃけ、半島民ですら事故らない軽水炉が
そうそうどうにかなるわけ無いだろ・・・
326 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 13:36:20.23 ID:sxauSGmS0
これ女川原発やばいんじゃね?
冷却とかそういうレベルじゃなくなってるぞ?
327 :
M7.74
(山口県)
:2011/03/12(土) 13:36:23.04 ID:MB3Wyk7Y0
海の近くを再開発して、家を建てても、何十年に1回、これだろ。住めねーよ。
328 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 13:36:30.49 ID:k8C1NRGdO
女川原発1〜3号機 非常停止中
329 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:36:49.71 ID:+jvl7/0b0
>>328
ソースは?
330 :
M7.74
(和歌山県)
:2011/03/12(土) 13:36:53.85 ID:ptWFJQmi0
被災地以外の何かをしたい方へまとめてみました
ご指摘ありましたらコメントお願いします
コピペして下さる方も随時情報収集し改変して下さい
■自宅で→とりあえず節電。離れた地域の方も節電・メールの使用を控えることが重要です。切実です。
■災害ボランティア→
素人が今乗り込んでも足手まといが増えるだけ。助けたいのはみんな同じなので今は我慢。
本気でやる気がある方は各自治体の災害ボランティア保険に加入し、未経験の方は「募集があるまで」災害ボランティアや応急救護法やボーイスカウト法、被災地そのものや赤十字などのホームページを熟読。
自分のこと(寝食・排泄・防寒等々)を全て自分でできて更に余力のある人(できれば経験者)だけが行くべきで、そうでない人は100円を募金した方がよほど助けになります。
ここに書ききれない情報が多いのでご自分で調べ準備できる方のみが動いて下さい。
「とにかく助けにきたよー!何すればいい?ところで私のご飯と寝床とトイレはどこ?」という人が一番迷惑になります。
むしろ本来救援を必要とする方への間接的な加害者にさえなります。
■支援物資→「これ、いらないけど…いる?一応送っとくね」というのは大大大大迷惑。
中越のときには報道陣に隠れて毎日徹夜で膨大な量の支援物資の仕分けを強いられた被災者の方々が多数いました。
せっかくの支援物資が迷惑にならないよう、調べて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ
■募金→【緊急】早くも義援金詐欺が出ている模様。今後増加する恐れもあります。
今動いても月曜に動いても変わりません(銀行の性質上)。
焦らず、正しい情報を。過去の事例からしても、
テレビ局やその他政府機関等で公式に募金要請があると思われます。
助けたい気持ちはわかりますが、焦らずにお願いします。
いないとは思いますが封筒に入れて送るよりも振り込みが基本
今のところ本当に何よりも有り難い支援。
■献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
もちろん今も必要ですが家族総出で今日明日に献血というのは後になり悔やむかもしれません。
331 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 13:36:57.11 ID:KrDOV4Ac0
>>311
俺も切った方がいいか?
332 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 13:37:09.71 ID:kwwrK6D90
朝9時くらいに寝たけど進展ある?
333 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 13:37:17.12 ID:iJ7r+FCJ0
>>329
フジ見ろよw
334 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 13:37:28.62 ID:scWKuBVdP
列島各地で誘発地震、M6以上が広がる可能性も
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00213.htm
335 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 13:37:36.08 ID:/SHZzjMl0
>>330
乙乙
336 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:37:59.28 ID:g5aHiriR0
>>311
大丈夫だ、周波数を変換する施設があるから全国どこの地域からでも大丈夫。
337 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 13:38:09.96 ID:71mLcLY00
揺れてる揺れてる
338 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 13:38:09.95 ID:271Ymv640
余震来た
339 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/12(土) 13:38:17.74 ID:ZL09VeCn0
原発って完全停止できないの?
冷却水はすぐ横の海水から持って来れないの?
松島どうなった…
340 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 13:38:20.11 ID:XDgCbZtuO
>>317
渋滞だわ電車少ないわで無理だろ
341 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 13:38:20.67 ID:pV6rcCFaO
ちょっ 今度の津波洒落にならん
昨日の3倍の威力
342 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 13:38:28.06 ID:QcOKr8rz0
ゆーれーてーいーるー
343 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 13:38:28.84 ID:5u+4uOk50
陸前高田良かった・・・
344 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:38:32.38 ID:NJXmDSI/0
地震きたきたkちたjt
345 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:38:37.90 ID:GJlovfSD0
matayureta
346 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:38:39.31 ID:0hE7fjTT0
揺れた@横浜
347 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 13:38:51.70 ID:msDi10Sr0
揺れたぞ@埼玉南部
348 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 13:39:08.01 ID:EF6XU6y00
体感震度2
349 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 13:39:10.40 ID:kt/IYf3o0
またきた
350 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 13:39:15.41 ID:WW3KivRq0
まさか東海地震より先にこんな巨大地震が起こるとはなー
正直8.8は東海地震よりやばい
351 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 13:39:17.08 ID:HdkfB7m70
列車……
これで乗客全員無事なのか、すげー
352 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 13:39:17.74 ID:o5ibtAS90
弱震?@千葉
353 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 13:39:18.05 ID:FgHrkIWt0
新潟や長野の被害も(別個の地震だが)報道されてきたが
結構やばそうだぞ・・・雪崩で・・・
354 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 13:39:19.48 ID:j0zwk1VD0
P2P地震情報のピア数が昨日より1000増えてる・・・。
少し離れた地震なら来る前に感知情報が反応するようになったな。
355 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 13:39:27.03 ID:H2kDovHx0
うおおお列車乗客無事だった 良かったーー
356 :
M7.74
:2011/03/12(土) 13:39:31.32 ID:0bgdXUWo0
>>329
フジTVで言ってる。
福島、大津波再来の話は言ってない。
357 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 13:39:34.99 ID:k8C1NRGdO
>>329
フジでやってる。
宮城県女川町
女川原発 タンクらしき大きなものが横倒れになってた。
358 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 13:39:40.37 ID:SMeUdjSc0
電力復旧きた@山形県天童市
359 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 13:39:45.03 ID:CyWRQANB0
>>318
http://i.2chblog.jp/archives/2389640.html
こんなんで悪いけど
360 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 13:39:48.43 ID:rXq+goem0
さっきたった200円分だけど余ってたポイントをyahooから募金してきた
自分でも笑っちゃうぐらい少ないけどおにぎり1つ分ぐらいにはなるよね
どうかこれ以上被害増えませんように
361 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 13:39:50.08 ID:kt/IYf3o0
もう ちょっとのゆれでは完全無視だな TV
362 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 13:39:54.44 ID:q2NA7cLc0
>>331
京都民ならまず関係ない。
>>336
お前も記事嫁。
変換容量が小さいから、ごく微力にしかならない。
施設がこういう状況を想定してない。
363 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 13:39:53.58 ID:zIkyMhhOO
東北ではスゴイ被害に遭ってるのに
自分はいつも通りに仕事行ってるコトが信じられん。
本当に同じ国で起こってるコトなのかと思った
これ以上被災拡大さないでほしい><
364 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 13:40:00.49 ID:MGOnDTNK0
福島新地町の横転列車は全員無事かよかったー!
365 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 13:40:06.70 ID:8Zyxhu1K0
福島津波気をつけろよ・・・・
366 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 13:40:18.17 ID:V7pkbr4I0
一瞬だけミシミシっときた
367 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 13:40:26.29 ID:WW3KivRq0
速報で第一原発放射能漏れ
通常の7,3倍てきたちゃったよこれ・・・
368 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 13:40:34.10 ID:bCrgbpGp0
>282 ふざけんな!そんなら早く荷物まとめろよ!
・・・心配するじゃんか。
369 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 13:40:46.35 ID:3+FFJzUA0
いつ大きいのが来るかと思うと寝れない(´・ω・`)
壁にヒビが入ってるし次大きいの来たら家壊れそう
ネットやってないと不安で不安で
370 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 13:40:46.86 ID:C+kGXFa90
風だか余震だかよくわからん
371 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:40:49.68 ID:g5aHiriR0
>>362
そうか、ダメなのか・・・人( ̄ω ̄;) スマヌ
372 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 13:41:01.74 ID:siAhhHOq0
気仙沼におじいちゃんがいて連絡取れない事をmixiでつぶやいたらマイミクの一人が死んだなwwwドマwwwとか言ってきやがった
頼むじいちゃん生きててくれ
373 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 13:41:07.26 ID:vU77n/jk0
>>318
東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001
374 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/12(土) 13:41:08.16 ID:cndme9JQ0
>>359
俺の地元北海道からわざわざ・・・
サンクス!
375 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 13:41:25.22 ID:qFPvP/Wr0
原発やめようよ。
安全にまさるものなし。
のど元すぎればで忘れるんだろうけど。
376 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 13:41:48.57 ID:jvGv8vlx0
>>372
そんな奴縁切ってやれ
377 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 13:41:54.65 ID:SGk9pgFw0
ttp://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro017153.jpg
378 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 13:42:01.12 ID:HdkfB7m70
>>372
社会的に抹殺してやるから晒せ。
379 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 13:42:09.72 ID:GXsLyxh/0
おい鹿児島なんだがなんかありとあらゆる所でサイレン鳴り響いてるがなんだこれ
380 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 13:42:11.76 ID:scWKuBVdP
長野栄村
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299904922014.jpg
381 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 13:42:27.37 ID:iRYAx66U0
TBSのさっきの男の人が女の子抱いていた映像について教えて
382 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 13:43:07.23 ID:nSp/QyAn0
津波どこ!
383 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 13:43:08.38 ID:MGOnDTNK0
>>372
気仙沼のおばあちゃん昨日無事だって人いたよ!
火事は避難終わってからだったみたいまだ諦めないで!
384 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 13:43:14.32 ID:0QDcCQW70
>>367
>速報で第一原発放射能漏れ
>通常の7,3倍てきたちゃったよこれ・・・
それでもレントゲン写真を取るときの数値の半分ね。
冷静になれ、煽るな!
385 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 13:43:16.39 ID:q2NA7cLc0
全日空何飛ばすんだ?
747?777?
386 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 13:43:22.19 ID:keKxj+A80
>>375
火力発電所とかに比べてはるかに安全なはずだが
リスクってのは確率×規模で計算するんだけれども
確率がめちゃくちゃ低いからリスク管理研究してる教授が安全だから推し進めるべきだって
大絶賛するレベルの安全さ
387 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 13:43:24.99 ID:CyWRQANB0
>>374
頑張ってな それしか言えんけど
388 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 13:43:27.70 ID:6KG8bI5S0
>>380
なんじゃこれ…
389 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 13:43:30.25 ID:H2kDovHx0
>>372
昨夜の情報では、大多数は避難済みのようだ。
取り残された人もいるみたいだけどね…
390 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 13:43:45.17 ID:33xFTxQgO
うちの家ヘーベルが剥がれかけてる
次デカいの来たら新築のお隣さんに直撃だ…@柏
391 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:44:06.55 ID:g5aHiriR0
>>367
「放射能」もれナノか?「放射線」漏れじゃなくて
392 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 13:44:07.37 ID:H/o/SpfA0
もうやだ…日本どうなるの
393 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 13:44:14.88 ID:I4kK4KY80
また少し揺れた@宇都宮
394 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 13:44:17.42 ID:LYRipGN8O
婆ちゃん南相馬市にいるんだよ……
395 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 13:44:19.46 ID:Qlg6zt6h0
>>372
徹底的に祭り上げるから晒してごらん?
396 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 13:44:26.57 ID:P600dYvP0
>>375
残念ながら代わりが無い
397 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 13:44:32.50 ID:3bPyam7t0
あーゆれてるわ
なんか家がミシミシ言うんだけど
昨日天井がパラッと落ちた
やめて
398 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/12(土) 13:44:35.33 ID:PYoZ7EIl0
>>372
そういう奴はクズとかいうレベルじゃないな
399 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 13:44:38.04 ID:9FhjCWdU0
臨海公園付近にいるやついる?
避難」してる?
400 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 13:44:43.92 ID:5u+4uOk50
陸前高田or住田町の情報ある?
隣で友達がめちゃ心配してる
176KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.