無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!609

1 :M7.74(千葉県):2011/02/27(日) 06:09:02.49 ID:X2HWbiUh
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!608
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1298741605/

869 :GFtkym(長屋):2011/02/28(月) 04:43:10.79 ID:9sgW7WNX
>>865
何(;´д`)

トイレから脱出( ノД`)…

870 :M7.74(中部地方):2011/02/28(月) 05:07:48.25 ID:F1O6lk/O
トイレに逃げ込む際は閉じ込められるのを防ぐために
ドアや窓を少し開けておくといいんじゃないかな
崩れにくくなるし万一崩れても隙間から逃げ出せるから

昔のボットンは外にあって四方を独立した柱で囲まれていたから安全だったけど
最近の屋内型の柱は独立したものとは限らないから崩れやすくもあるんだ

871 :M7.74(関西):2011/02/28(月) 05:07:50.56 ID:Zmsnv+MV
はいはい岐阜(笑)
と後に狼少年扱いされないようにドカンといってね。
巨大地震でも起きれば少しは岐阜もメジャーになれるよ。

872 :M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 05:11:31.05 ID:CLz4BCPv
>>871
狼少年大いに結構
大地震、一昨日来やがってください
これ以上家族を失いたくない
不幸災難こりごりです

873 :M7.74(中部地方):2011/02/28(月) 05:12:49.93 ID:F1O6lk/O
>>871
それはちょっと不謹慎じゃないか

874 :M7.74(大阪府):2011/02/28(月) 05:14:23.61 ID:FdpuNoHM
>>870
阪神大震災以降、家族だけの時はトイレも風呂も開けてる。(身体洗う時はさすがに閉めるが)
まったりする時は、怖くて閉めきれないw

875 :M7.74(東京都):2011/02/28(月) 05:27:31.70 ID:5cGW03ZJ
>>872 自分も災害ではないけど家族を突然失う衝撃は理解できる。
つい先ほどまで話していた相手が目の前で突然急死すれば冷静さも欠く
そこに家や財産も失うとなれば呆然とする。
でもそこで神仏に八つ当たりしても始まらない。

問題は冷静さであり、最悪の事態を想定しておく事
NZの脚切断の彼は冷徹な現実を感情的にならずに受け止めた事は賞賛に値する。
一番愚かな者は「自分は多分大丈夫」と自分の人生は特別なのだと思う人。

876 :M7.74(関西):2011/02/28(月) 05:29:00.63 ID:Zmsnv+MV
>>873
いつどこで起きるかわからん自然災害に不謹慎も糞もあるかよ
阪神で一瞬にして屋根落ちてきて家潰れて親と妹下敷きになったわ
揺れたキターって祭り半分に騒いでるやつ見るとムカつくねマジで

877 :M7.74(埼玉県):2011/02/28(月) 05:30:03.50 ID:gvgyScOQ
岐阜で地震多いけど大丈夫?

878 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/28(月) 05:32:39.76 ID:IefIj4A+
怖い

879 :M7.74(中部地方):2011/02/28(月) 05:33:17.37 ID:F1O6lk/O
>>876
うん、言いたいことはわかるんだ
こちらの言葉遣いが悪かった、ごめん

880 :M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 05:36:07.40 ID:DKJsBDWn
地震か?

881 :M7.74(大阪府):2011/02/28(月) 05:39:53.20 ID:FdpuNoHM
>>876
気持ちは分かるが、言い方気を付けないとお前さんの気持ちは誤解されるだけだぞ。
2chでキター!ってバカみたいに騒いで怖さを忘れられるならそれは良い事だろ。
繋がらない方が怖いよ。
俺も数時間埋まってた被災者な。

882 :M7.74(関西):2011/02/28(月) 05:40:07.18 ID:Zmsnv+MV
俺もごめんなさい、イラついてました

見なきゃいいのに上がってるとつい見てしまって
どうなの?どうなるの?ばっか言ってるやつとか
アホみたいに騒いでるやつとかマジでムカつくんだよね

883 :M7.74(関東・甲信越):2011/02/28(月) 05:44:08.05 ID:Wy62zgMJ
奥飛騨慕情 竜鉄也

884 :M7.74(関西):2011/02/28(月) 05:46:29.11 ID:Zmsnv+MV
>>882>>879

>>883
あの時は2ちゃんどころか携帯もなかったから
このスレの恐さの紛らわし?一体感?が俺にはわからない。
でも、噛み付いてすみませんでした

885 :M7.74(東京都):2011/02/28(月) 05:50:13.76 ID:5cGW03ZJ
人間てのは他人の不幸を甘く感じる下品な性質を持って産まれるものだから
仕方ない。生物は全て最初はメスである名残かもしれないね。

基本的にそういう思考が薄くなるのは自分が不幸のカオスに巻き込まれた後だね
自分が不幸になったんだから他人も等しく不幸になれと願う者もいるけど。


886 :M7.74(関西):2011/02/28(月) 05:50:50.71 ID:Zmsnv+MV
安価ミス>>881でした
俺いろいろカッコ悪すぎ。

すみませんでした

887 :M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 05:58:09.50 ID:CLz4BCPv
>>875
全面的に、本当にその通りな気がします
家族を突然失うのは、言葉にしがたい

「自分は多分大丈夫」と思ってる人や自分の人生は特別なのだと思う人は
ある種の適応機制のような感じかもしれないから、愚かとは思わないかな

人間誰しも事故や突然死の可能性は、どんなに安全で健康な状態でも持ってると思うから
考えようによっては、常に死を意識していても不思議ではないはずかもです

それこそ、「帰ったら電話するからなー」と言って車から電話してきた両親が、帰り際に事故に遭ったり
大学卒業したら実家に戻って、今まで会えなかった分ばあちゃん孝行しようと思ってたら、
残り半年で突然「もう駄目かもしれん。すぐ帰って来い」って電話が掛かってきたりしたって、何も不思議じゃない

でも、今まで積み上げてきたもの、今積み上げているものが、自分の力の及ばない何かが原因で、
いつ台無しにされてもおかしくないと思って生きるのは、苦しいというか辛いというか、無駄というか、やるせないというか
それこそどこかからミサイルでも飛んでくれば、全部台無しになる可能性もあるのですが

だから、もしかすると「自分は多分大丈夫」と思ってる人は、
何も起こらなかったときに苦しい思いをせず、気楽に生きられるかもしれない人、
自分の人生は特別な人生だと思っている人は、
自分の人生は偶然に振り回され壊されうる、無力で脆いものと感じない限り、
自信を持って生きられるかもしれない人、
最悪な事態を起こりうることを想定して生きている人は、
何かが起こったとき、酷く苦しい思いをしないで済むかもしれない人

って感じなのかもしれないです……長文失礼しました

888 :M7.74(東海):2011/02/28(月) 06:06:13.27 ID:UoasNnFO
ん?揺れたか@岡崎

889 :M7.74(三重県):2011/02/28(月) 06:09:43.86 ID:InwJAcXR
これだけ一つのところで連続して地震が起こると
その地域の住民は不安になるんだから
政府なり地震計測してる機関なり、何らかの発表欲しいよね
騒ぐのは、東京に影響あった時だけなんですかね

890 :M7.74(中部地方):2011/02/28(月) 06:16:26.56 ID:F1O6lk/O
>>881さんも書いてたけど、こちらでは確実に揺れを感じたのに
震源付近(今回の場合飛騨辺り)の人からの書き込みがないと不安になる

891 :M7.74(奈良県):2011/02/28(月) 06:16:41.99 ID:i86KJRMF
今の政府になに期待したところで……

892 :M7.74(東京都):2011/02/28(月) 06:20:50.40 ID:5cGW03ZJ
>>887 最後ですが、
外人が言ってたんだけど「大半の人生とはどうでもいい存在である」

十分成し遂げたと思って死んでもそれはただの自己満足かもしれないし
国際ニュースなんか見て世界の云々を巡らした所で社会が変化する訳でもなく
達観こそが心の平安となり、ある種の残酷な冷静さが楽に生きてゆく潤滑油となると。
若者にこれを求めるのも酷だけどね

893 :M7.74(愛媛県):2011/02/28(月) 06:24:17.67 ID:tKSLbHXh
「キター!!」という言葉の中に
揺れたよ、怖いよ、不安だよ、揺れたよね?大丈夫?大地震にならない?
逃げなくていい?死ぬの怖いよ、みんなも揺れた?気のせい?(ry

などなど
色んな感情が込められているのです

894 :M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 06:24:47.75 ID:CLz4BCPv
政府「公務員の給与を民間の二分の一から三分の一とし、全世帯に地震対策費を交付する」

という夢を見たい

895 :M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 06:29:13.50 ID:CLz4BCPv
>>893
不安なときに誰かから反応がもらえたり
同じように不安になってる人がいると、何となく安心するかもしれんね

896 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/28(月) 08:35:27.27 ID:m06ztqbX
雨ふってるしやばい

897 :M7.74(関東・甲信越):2011/02/28(月) 08:42:59.22 ID:jxnxgbwo
震度1以下はかなり来てるなぁ。
銭湯に入ってるからよくわかる。

898 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/28(月) 08:51:36.72 ID:VPFwaoAW
さっきから断続的に小さく揺れてね

899 :M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 08:56:33.25 ID:pMGDCsGe
うちのマンションでかいのきたら崩壊するのかな?
建って6年目だけど、作りが脆い気がする。
どの位まで耐えられるんだろ

900 :M7.74(福岡県):2011/02/28(月) 09:05:27.10 ID:0DQLEqUh
のべおかおおゆれ


901 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 09:05:33.33 ID:r7lr+sSy
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

902 :M7.74(山口県):2011/02/28(月) 09:05:48.52 ID:AagltYHT
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

903 :M7.74(dion軍):2011/02/28(月) 09:05:55.05 ID:UfiHNXMp
ゆれたな

904 :M7.74(福岡県):2011/02/28(月) 09:06:02.94 ID:KZNLZ0/Y
グラグラしたーーーー!

905 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 09:06:04.46 ID:KS1wJUQa
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!inみやざき

906 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 09:06:15.46 ID:GlPGXz8y
のべおかだー

907 :M7.74(大分県):2011/02/28(月) 09:06:19.12 ID:ReHKICzT
大分中部ゆれた?

908 :M7.74(福岡県):2011/02/28(月) 09:06:24.27 ID:NanjowTY
みやざききたああ

909 :M7.74(九州):2011/02/28(月) 09:06:25.37 ID:LjVR13O9
揺れた 震度2くらい

910 :M7.74(dion軍):2011/02/28(月) 09:06:25.41 ID:ACFZCU6/
ちょっと揺れた@霧島市

911 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 09:06:28.93 ID:P+DMnfZy
2か3ぐらいw

912 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 09:06:33.80 ID:aAKJkuNE
地震きが

913 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/28(月) 09:06:34.12 ID:naKQcVTe
鹿屋もきた

914 :M7.74(京都府):2011/02/28(月) 09:06:43.07 ID:iZGl+ZBR
これニュースでやってる??
被害がそれ程なくても気象庁の見解含め
報道しないといけない事態だと思うけど

915 :M7.74(九州):2011/02/28(月) 09:06:44.04 ID:BsO76Jph
大分市内 中心部 揺れたよ〜

916 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 09:06:50.50 ID:D1lfl446
熊本市内も揺れたよ

917 :M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 09:07:07.78 ID:wv58dfRT
うちも来た気がしたが気のせいか

918 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 09:07:09.08 ID:P+DMnfZy
大噴火もくるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かも

919 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 09:07:10.50 ID:VVpCNCvL
宮崎市は震度2くらい

920 :M7.74(catv?):2011/02/28(月) 09:07:12.03 ID:jQU/J/39
熊本きたー><

921 :M7.74(長屋):2011/02/28(月) 09:07:27.23 ID:5aZyO4M4
1ぐらい@にちなn

922 :M7.74(dion軍):2011/02/28(月) 09:07:30.01 ID:UfiHNXMp
高知西部

923 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 09:07:42.81 ID:OCTnWT2e
結構ゆれたよ

924 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 09:07:52.76 ID:EIVTonYn
震度3多いなやべーぞこれは

925 :M7.74(西日本):2011/02/28(月) 09:08:00.52 ID:qm2q36NA
震度3 @宮崎市内

926 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/28(月) 09:08:08.08 ID:d5deOTu1
緊急地震速報だと日向灘。M4

927 :M7.74(鹿児島県):2011/02/28(月) 09:09:13.01 ID:DQhmIrJB
熊本かなり揺れた・・・

928 :M7.74(長屋):2011/02/28(月) 09:09:15.55 ID:lVbWU/0Z
日向灘。最大震度3@WNI

929 :M7.74(catv?):2011/02/28(月) 09:09:49.26 ID:xgWq45Kf
愛知県東海市在住だけど非常用持ち出し袋準備するべき?

930 :M7.74(catv?):2011/02/28(月) 09:10:04.33 ID:Pd5et04S
地震どこいな

931 :M7.74(埼玉県):2011/02/28(月) 09:10:24.11 ID:pRoRAqh4
また岐阜の地震めーるかよ・・・と思ったら宮崎だった

932 :M7.74(神奈川県):2011/02/28(月) 09:10:28.62 ID:fnyaRfSs
ちょっと地震多すぎないか・・・
もしかしたら大きいのが来るのかなぁ・・・?

933 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 09:11:12.54 ID:PotxqGUd
情報発表時刻 2011年2月28日 9時8分
発生時刻 2011年2月28日 9時4分ごろ
震源地 日向灘
緯度 北緯32.1度
経度 東経131.9度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.6

震度3
宮崎県 宮崎県北部平野部 宮崎県南部山沿い 
       西都市 高鍋町 川南町 宮崎都農町 
       小林市 西都市上の宮 高鍋町上江 
       川南町川南 宮崎都農町役場 小林市真方


934 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 09:11:42.81 ID:LbamI3Ax
まあ日向灘沖は起こらない方がおかしいから久々に大きいの起こってくれて安心

935 :M7.74(島根県):2011/02/28(月) 09:12:00.22 ID:/6HbTx3F
日本列島、全域で地震が起きてるな。
島根は、すごい雨。
いま、地震来たら、崖崩れしそうだ。


936 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 09:12:59.97 ID:PotxqGUd
震度2
熊本県 熊本県阿蘇 産山村 阿蘇市
大分県 大分県南部 佐伯市
宮崎県 宮崎県北部山沿い 宮崎県南部平野部 延岡市 新富町 
       門川町 木城町 椎葉村 高千穂町 宮崎美郷町 宮崎市
       日南市 串間市 国富町

震度1
愛媛県 愛媛県南予 愛南町
高知県 高知県西部 宿毛市
長崎県 長崎県島原半島 雲仙市
熊本県 熊本県熊本 熊本県球磨 熊本県天草・芦北 熊本市 
       八代市 熊本美里町 宇城市 山都町 人吉市 多良木町
       水上村 球磨村 上天草市
大分県 大分県中部   大分県西部 大分市 津久見市 竹田市
宮崎県 日向市 西米良村 諸塚村 日之影町 綾町 都城市 
       三股町 高原町
鹿児島県 鹿児島県薩摩 鹿児島県大隅 鹿児島市 鹿屋市 垂水市
       大崎町 錦江町 曽於市


937 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/28(月) 09:15:41.73 ID:v2nUA9m4
延岡揺れた
立ってたからそこまでなかったが、突風が吹いたようにガタガタ家が揺れた
延岡人でも結構ちゃねらー居るのかな?w

938 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 09:16:27.87 ID:GlPGXz8y
>>937
まさか、いるわけ無いじゃない。@延岡

939 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 09:16:33.43 ID:A96c503I
地震うぜー 寝なおす

940 :M7.74(九州):2011/02/28(月) 09:25:07.92 ID:Ca2fF/Ig
久々の地震だったけど大した被害がなくてよかったじゃん

941 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 09:37:59.88 ID:VtdGE1ox
霧島山エネルギー充填中のおまけで起きた日向灘
しんもえ大爆発の前兆やな
宮崎は滅亡する

942 :M7.74(関西地方):2011/02/28(月) 09:44:02.07 ID:QdpW5JO/
>>941
こいつ何か起きてほしい感が満ち溢れてる

943 :M7.74(宮崎県):2011/02/28(月) 10:05:52.32 ID:aAKJkuNE
>>941
宮崎は滅亡するぐらいでちょうどいい。
生きるか死ぬかの瀬戸際に立たないと
日向ボケは治らないからなー

944 :M7.74(関西地方):2011/02/28(月) 10:17:10.54 ID:QdpW5JO/
>>943
なんかうまいこと言った感が出てるぞ

945 :M7.74(東京都):2011/02/28(月) 10:18:45.92 ID:IwZHth7d
ネガティブな言霊は自分にかえってきますよ。

946 :M7.74(東京都):2011/02/28(月) 10:22:14.36 ID:kseNlA5l
最近地震頻発してるのでそろそろ次スレ立てた方が良いと思います


947 :M7.74(関西地方):2011/02/28(月) 10:22:55.80 ID:QdpW5JO/
あ、次スレなかったんだ

948 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 10:23:31.46 ID:zFcppeN6
発生時刻 2011年2月28日 10時16分ごろ
震源地 広島県北部
緯度 北緯35.0度
経度 東経132.8度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.6

震度1
広島県 広島県北部 庄原市 庄原市高野町

949 :M7.74(関西地方):2011/02/28(月) 10:24:26.52 ID:QdpW5JO/
そういえば広島で地震ってあんまり聞いたことなかったなぁ

950 :M7.74(長屋):2011/02/28(月) 10:25:28.43 ID:7tUzXQDC
広島って何年ぶりだろ

951 :M7.74(関西地方):2011/02/28(月) 10:27:04.79 ID:QdpW5JO/
広島で珍しい地震が起こる→これから何かが起きる

952 :M7.74(神奈川県):2011/02/28(月) 10:27:06.91 ID:kmxf18r/
>>789
あるよ、新潟地震は豪雨の次の日だった・・・

953 :M7.74(千葉県):2011/02/28(月) 10:40:34.59 ID:i/6bH12s
関東で大きなのくるらしいが…
こえぇ

954 :M7.74(静岡県):2011/02/28(月) 10:41:19.82 ID:NLIVcISg
>>952
チョト計算してみた

10mm の雨が地表に残留したとして
1m 四方で 10kg
1km 四方で 1万d

10km 四方だと、百万トンになる

地下に影響がないとは言えませんな

955 :M7.74(不明なsoftbank):2011/02/28(月) 10:42:02.18 ID:wmXeBtbu
次はどこなんだ・・・
また岐阜に来るのか・・・?
それともついにここ東北も大きく揺れちゃうのかな・・・?

956 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 10:48:07.54 ID:dnhFyEN4
やばいよやばいよw

957 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/02/28(月) 10:53:40.43 ID:he8D5+I9
日本の地下でとんでもない事が起きているとは


この時の俺達にはまだ
しるよしもなかったんだ

……ゴホォ…

958 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 10:58:02.57 ID:0LvaFB1y
>>951
おまえもわくわくてかてかやんけ

959 :M7.74(関西地方):2011/02/28(月) 11:03:39.84 ID:QdpW5JO/
>>958
いや、おれはただおかしいところを指摘しただけだ

960 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 11:07:02.82 ID:6HfjHKZp
おはようおまいら

関係あるかどうか分からんがどうぞ

ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html

961 :M7.74(関西地方):2011/02/28(月) 11:12:33.89 ID:f7AC/9a4
>>960
て、てめぇぇええええ

962 :M7.74(catv?):2011/02/28(月) 11:24:11.48 ID:qDOyfziR
急上昇してるね。兵庫やばいの?

963 :M7.74(関東):2011/02/28(月) 11:26:25.17 ID:W/Ww/p3P
民主党政権だから大地震大災害が来そう

民主党政権は日本国民に本能的不安を与える

964 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 11:31:37.77 ID:gQ/tpQK1
阪神大震災 自民社民さきがけ連立 池沼村山総理
関西大震災 自民社民さきがけ離脱あほ集団民主 あき菅総理

おそロシア

965 :M7.74(岐阜県):2011/02/28(月) 11:33:39.00 ID:A1iBaaIz
また揺れた @高山

966 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/02/28(月) 11:33:43.46 ID:u6fXt3gS
揺れた 飛騨

967 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 11:33:44.25 ID:WwxECCM6
きたああ@高山

968 :M7.74(愛知県):2011/02/28(月) 11:33:53.60 ID:9uhrj95b
またきたな

969 :M7.74(チベット自治区):2011/02/28(月) 11:34:09.68 ID:PotxqGUd
次スレないのか

ちと行ってみる

206KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.